Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。12ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  転々 《ネタバレ》 
あるね~あるある街の小さな時計屋さん 確かにどうやって生活してんのかわかんない雰囲気  でもあんなにパワフルじゃないと思うけど(笑)  三浦友和・オダギリジョー・そしてキョンキョン(いくつになってもカワィィ) この三人のいい意味で力の抜けた演技は ちょっと突飛な設定な部分もありつつ ほんわりした独特の暖かい余韻が残ります  日曜日の夜の話し や 最後に何を食べるか(寿司×ラーメン×カレー○) など 我々日本人ならではな …たぶん(いや絶対)外国の人たちには分かんないだろうなぁ …ところに 大いに共感致しました  派手さは無いけど(全くw)いい映画だとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-06-07 08:08:09)
222.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 
リメイクを先に観ちゃったけど、やっぱりこの独特の怖さはオリジナルのほうが勝ち  70年代している作風もよい  今みても充分怖いから当時はさぞ話題になったことでしょう  まさにホラー映画の代表格! ダミアンこえぇぇ 666 666… やっぱりこの点数&今日この日ですよネ(おまけに早起きしてレビュー書いてる俺ガンバッタd
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-06 06:06:05)(笑:3票)
223.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 
あくまでも「もしも」の世界なので細かいことは言いっこナシなんでしょうが  もし我々に子どもが生まれなくなったら… こりゃー大変なことですよマジで そりゃぁ18歳の男の子が崇められる訳だ   結局のところ 人種も関係ない 命の尊さ ということなんでしょうか  市街戦のリアリティさもいいけどもうちょっと違う方面に制作のエネルギーを向けてもらいたかったかな  まぁ長回し(久しぶりに観た)による映像的技術はすごかったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-25 15:56:38)(良:1票)
224.  ラストエンペラー/オリジナル全長版 《ネタバレ》 
長い・確かに長い が、しっかりとした構成 丁寧な作り 最後の皇帝 溥儀の波乱に満ちた人生を描くにはこれくらいの長さは必要でしょう  全編英語というのが若干気にはなりましたが、壮大なスケールに圧倒 ジョン・ローンの素晴らしい演技に感服 致しました  しかしこの長さは万人にはとても勧められないな(苦笑) 気力・体力共に充実しているときにゼヒ
[ビデオ(字幕)] 7点(2011-05-24 15:22:51)
225.  ジェイン・オースティン/秘められた恋 《ネタバレ》 
ハサウェイ綺麗ですね 知的な雰囲気とあいまって全編に静かながら深いものが漂う そんな感じではあります が、展開が地味目で、ちとワタシにとっては退屈気味でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-04-21 07:32:56)
226.  キング・ソロモン(1937) 《ネタバレ》 
なんか全体的に 古くさくて面白くないですね 設定がチープ というか ちょっとそりゃないんじゃないの的 なことが目立ったような  ただ原住民役(?)の人たちが大勢いてメイクとか衣装とか小道具とか撮影とかそこらへんが大変だったろうなぁ と、フと思ったりしてシマイマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2011-04-16 08:31:36)
227.  ピンク・パンサー4 《ネタバレ》 
前作のムチャクチャっぷりから、アクション方面に若干振った(あくまで若干だけど)内容はちょっとハリウッドっぽい&一瞬カンフー系映画っぽい(あくまで一瞬だけど) 相変わらずのベタなギャグでグダグダなストーリー 正直面白味は…あんまり無いかなぁ まぁ内容どうのこうの言うよりピーター・セラーズによるピンクパンサーシリーズの事実上ラストということで ある意味感慨深い 個人的には前作の方が面白かったデスネ
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-30 09:33:45)
228.  ピンク・パンサー3 《ネタバレ》 
もうストーリーはかなりはちゃめちゃ あってないようなもので でもしかしそのはちゃめちゃっぷりがすごく面白い もうこれでもかとベタな笑いが目白押し(笑) 城に潜入しようとして川に落ちまくるとこなんて定番すぎてマジで笑える あれだけ命を狙われてるのに気付かないのはホントすごい  いやーなかなか面白かったデス
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-08 23:57:11)
229.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 
いやーなかなか面白い 相変わらずJ・ステイサムかっこイイ カーチェイスシーンはかなり迫力あり+チャリンコおっかけはなかなか でもしかしクールな運び屋は後半あっさり掟(?)を破りまくり というか大元の犯人や依頼内容の設定がもう一息な気が… 車が湖ドボン→タイヤの空気で浮上(!?)→あっさりエンジン掛るのもどうなんだ~ きっと特殊な構造なんだよ、ウン  で、例のそばかすヒロイン パンダみたいなメイク・謎の「安」の文字 最初は「ん~?」だったけど見慣れて(?)くるとなかなか愛きょうがあってカワイイじゃないですか ちょっと考えれば、あのそばかすはメイク等で隠そうと思えばいくらでも隠せたはず なにかきっとなんらかの意図があったのでは このそばかすを売りに…って んなことないかw ☆ヴァレンティーナ役の女の子 名前はナターリア・ルダコア どうもNYの街かどでスカウトされたらしい という新人さん(当時)だソウデス
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-01 09:03:23)(良:1票)
230.  針の眼 《ネタバレ》 
前半の「冷酷なスパイ」から後半の展開の違いがスゴイ まぁしかし奥さん、事情はあれどそんなんでいいんですかね?  地味な展開・曇り空が多い・奥さま役がもう一息 などある意味イギリス映画らしい そんな印象デス
[DVD(字幕)] 4点(2011-02-28 08:16:42)
231.  エンゼル・ハート 《ネタバレ》 
うーん、よくわかんないなぁ デニーロ出てるけどあんまし出番ないし おまけにグロい描写が多すぎてちょっと苦手 まぁミッキー・ローク 若くてお顔がきれい ちょっとジョニーデップ似でかっこいい 今となっては別人だよね  こういう作風(悪魔に魂売る系)にうといワタシには最後も「えっ!?」な感じで、いまいちピンときませんデシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-02-17 12:37:16)
232.  アラビアのロレンス 《ネタバレ》 
まさに大作の名にふさわしい作品 壮大な砂漠の光景を美しく(時には残酷に)描いた内容は、ロレンスの生きざまと重ね合わせ、深くそして静かに進んでいきます 3時間超えの時間もこれだけの内容には必要な長さであったかと  ただ観るのにそれなりな覚悟を必要な気もするので気力・体力とも充実してるときにご鑑賞を(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2011-02-11 19:33:29)
233.  暗闇でドッキリ 《ネタバレ》 
オープニングアニメーションにピンクパンサーが出てこない&例のテーマ曲が流れないけど、ピンクパンサーシリーズ第2弾 クルーゾー警部主役になってさらにパワーアップ! ホントつまんないギャグの連続だけど慣れて(?)きたら面白い いきなり噴水に落ちたり ビリヤードのキューにからまったり もうめちゃくちゃ(笑)古典的だけど64年公開だしきっといろんなとこで使われてるからそう思うんだと まァある意味感慨深いものがありますね 最後がなんかうやむやでよく分かんなかったのがチョット残念でありマス
[DVD(字幕)] 5点(2011-02-11 08:49:02)
234.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
えぇ面白かったですよ 冷静にチョット考えると人殺しすぎ とか 弾当たんねぇなぁとか思うけど まぁダイハードシリーズなんでね しかし後半はかなりムチャクチャ VS戦闘機なんかやりすぎな気がするけど …よりパワーアップしたということでしょう  ふと本作を観終わったあとに「1」を又観たいなーと思ってしまいました(ホントいいですもんね) どうしても「比べられて」しまうのはシリーズものの宿命なのでしょうネ
[DVD(字幕)] 5点(2011-02-08 08:43:26)(良:1票)
235.  ピンクの豹 《ネタバレ》 
待望の個人的観たかった映画 それも(どうも)記念すべき第一作 しかし、、、延々続くメリハリの無いギャグシーン 正直、あんまり面白くないような… (でも、シマウマは面白かったですよ(笑))  とかなんとか言いながらホント観たかったオープニングアニメーションは感激でした ある意味感慨深い内容と今後の本シリーズへの「ワクワク感」を含めた印象を込めて この点数でゴザイマス
[DVD(字幕)] 7点(2011-02-06 23:16:25)
236.  ジャガーノート 《ネタバレ》 
なんか深みが無い 最後になぜ「嘘」をついたのか  その理由が伝わらないから 全体的に淡々と進む(前半は音楽も無し)薄味展開がさらに薄味になってしまった  いろいろ気になるとこあったけど 7個の爆弾が同じ構造とは限らないとやっぱり思うけどなぁ まぁ映画的に勉強にナリマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2011-02-03 08:10:24)
237.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 
あんましグロイのは苦手なんです ほんでもってこれまた苦手なミュージカル仕立てだけど、どうせするなら皆で踊っちゃう ぐらいあってもよかったかも  で、最終的に娘はほったらかし? グロさに走るのは構わないけど、もうちっとその辺を詰めてほしかったかな  まぁ好き嫌いはかなり分かれるだろうけど、ある意味ティム・バートンらしいものであったかと思いマス
[DVD(字幕)] 3点(2011-01-16 08:32:50)
238.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 《ネタバレ》 
暗めな映像・露出高い(笑)女の子がでない・あのスティング(!)が出てる などなどイギリス映画らしい独特の雰囲気がアメリカ、ハリウッド、ドッカーン映画(笑)を見慣れた目には新鮮 J・ステイサム この映画でデビューのようですね 複雑なストーリーと多い登場人物を最終的にうまく収束している脚本はお見事 ただ、人撃たれまくり映画って苦手なのですいませんがこの点数デス
[ビデオ(字幕)] 4点(2011-01-15 17:00:45)
239.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 
いや~なかなか良かったですよ まぁラブコメが好きな人にはいろんなパターンが同時にみれてお買い得感ありですね(笑) なにかどこかでみたことある人がいっぱい出演していてなかなか楽しい その割にしっかり各エピソードを描けており、脚本や制作の巧さを感じました アメリカに行ったオバカな青年はあの後どうなったんでしょうね(笑
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-28 08:50:05)
240.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 
一見ファンタジックな印象ながら、よくよく考えれば「意味深」な内容であったかと  脈々とつながる家族の絆 を描いているとすれば… ジョニー・デップという素晴らしいアクターと相まって、ティム・バートンのスゴさを実感した次第でアリマス
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-29 23:37:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS