Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。2ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
いくら前半がよくてもオチ次第で全て台無しにしてしまうこの手の話。やっぱりむずかしいよねー
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-26 23:22:19)
22.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 
スコセッシ版ニューシネマパラダイス。初期の映画がバンバンでてきます。昔はこの程度でみんな驚き感情移入し泣き、笑い…そんな古き良きノスタルジーに浸れる映画。アカデミー賞をとったアーティストに貢献しちゃった感はあるなぁ。一年早かったらもしかしたアカデミー賞とれてたかもしれない。テーマは古き良き映画なんで普通のファンタジーとしてみると肩透かし。つまんないかも。そりゃアーティストとこの映画ならんだら審査員からハリーポッターはとれませんよ。
[映画館(字幕)] 8点(2012-03-05 17:10:55)(良:1票)
23.  オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 
幸いなことに有名な作品ですがオチを知らなかったので普通にみれました。ただし12人以上の登場人物とその動機まで説明するのには2時間じゃ短かったのかな?あまり悲壮感や復讐って心情が見えてこなかったのは残念。あとポワロって友達にはなりたくないですよね(笑)
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-04 10:57:15)
24.  コリン LOVE OF THE DEAD 《ネタバレ》 
結局ボランティアだの機材は元からもってるものだの実質6000円以上かかってるじゃんって映画。それ抜きにしても別にそんなゾンビ襲われシーンみたいんじゃないんだよってのが多くて手振れも多くてつまんないシーンが多かった。せっかくゾンビ視点って設定があるんだからもっとそれを活かした悲哀をだしてほしかったなぁ。
[DVD(字幕)] 3点(2012-03-03 22:48:18)
25.  リトル・ブッダ
選ばれた3人の展開はもっとエンタメ性を選べば面白くなったかも。まあそういうのは求めてないんだろうけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-29 23:24:45)
26.  縞模様のパジャマの少年 《ネタバレ》 
やられました。涙が止まりません。ユダヤ人の少年が可愛くてそしてラストの手をつなぐシーンは目も当てられません。なんかあらすじとか衝撃のラストとか前知識なく見たほうがいいですね。このてのは。とにかくひたすら切ない子供視点をうまく作った映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-02-25 19:58:26)
27.  ミリオンズ 《ネタバレ》 
日本人には色々わかりずらい設定。スラムドッグ~につながる助走映画として感じました。パンの話がラストにつながるのは好きだし、構図や色彩もPOPでよいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-12 19:56:45)
28.  マチェーテ
ズバスバ人をなぎ倒していくアクションは爽快。ロドリゲスは本当にB級好きだなぁとつくづく実感。ジェシカさんがすごくキュート。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-23 00:14:14)
29.  シリアスマン 《ネタバレ》 
主人公に次々と不幸が降りかかるんだけど正直いっちゃうとあんたの裁量次第でどうでも切り抜けることだろってことばかり。根が真面目すぎるのか相手のいいなりになってどんどん不幸になっていくさまはどうも歯痒い。唯一本人にはどうしようもないことといったらラストのオチ。こればからりはしょうがない。ただこの落とし方ちょっとずるい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-22 00:14:35)
30.  パンドラム 《ネタバレ》 
クリーチャーの正体は?なぜバラバラに目覚める?きおくしょうがい おこってわかってるなら対策たてろよなどツッコミどころがかなりおおい。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-01-13 10:37:59)
31.  スーパーマンIII/電子の要塞 《ネタバレ》 
おもったよりスーパーマンってコメディ色強いんだなぁと思いつつ。もちろん今からみると古臭いノリですが。毎回色んな展開もってきてすごいなぁとは思います。ただコンピューターの天才だとか子供のノリなのでその部分は冷めるなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-09 17:43:36)
32.  ウォーター・ホース 《ネタバレ》 
まずびっくりするほど怪獣がかわいくない。そして怪獣に掴まる少年が水におぼれない、伏線おいてけぼりなど異様なほど突っ込み部分が多い。これアニメだったらまだ許せたんだけどなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-01-09 17:38:47)
33.  スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 
なぜ星が消滅するとき自分たちは逃げられないのかインタビューのシーンとかツッコミどころ満載で正直眠かった。いくら昔とはいえこんな荒い脚本でいいんだろうか?
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-12-29 12:53:56)
34.  キック・アス
普通に面白い。簡単に人が死ぬ場面を作って死への緊張感を高めている。続編はいらないけどテンポ良くヒットガールがよかった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-21 23:12:33)
35.  ブーリン家の姉妹
衣装が本当に豪華。昼ドラなみにドロドロした展開。んーでも自分的にはこの手の歴史物は合いません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-05 23:27:01)
36.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》 
普通(笑)案の定続編前提だし。アクションも普通。ストーリーも普通。ただガジェットのリアルさがうすい。色々つっこみどころは多い。
[映画館(字幕)] 6点(2011-11-27 19:56:43)
37.  その土曜日、7時58分
ひたすら救いのない連鎖的映画。 誰に感情移入するかによって心理テストできそうな映画だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-18 20:27:10)
38.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
展開も唐突今回もダイジェスト感まるだし。せっかく前後編にわけたのに。でもまあ追い詰められてる感はある程度出てるのでよし。 
[映画館(字幕)] 4点(2011-09-11 23:36:09)
39.  ゴーストライター 《ネタバレ》 
本当に手堅く作ったなぁといった印象。ただCIAの陰謀とか日本には馴染みがなく少し日本人がみるには敷居が高くなるのと登場人物の把握が親切ではない部分があってそこのところはちょっとなと思った。あとはラストはなぜ主人公ひかれちゃったんだろってのはある。ただユアンマクレガーはやっぱりかっこいい。
[映画館(吹替)] 6点(2011-09-03 12:42:53)
40.  オーメン(1976)
くるぞくるぞって煽り方はさすが。さすがに昔の映画だけどあまり古さは感じられないのはさすが。上質だなぁとおもった次第です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-22 22:49:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS