Menu
 > レビュワー
 > aksweet さんの口コミ一覧。4ページ目
aksweetさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  the EYE 【アイ】
まずベースとなった実話、「二十年間盲目だった少女が視力を取り戻した一週間後、自殺を遂げる」というコピー(?)に鳥肌。こ、怖えぇぇ…。と、思ったら、ソノ手の「ホラー性」も前半7割目程度で、後半はドラマ性重視。最後は少し切なくもある。う~ん。こういう展開ってゴチャゴチャして安っぽくナリガチなのだが、何と苦も無く観れたのは、恐らくこの作品の力量でしょう。オープニングの秀逸さも、パン兄弟監督の前作「レイン」でもそうだったが、お見事。しかしこの兄弟の目の付け所、凄いなぁ。 
8点(2003-10-26 19:41:04)
62.  シャイニング(1980)
RED RUMか~・・・。しばらく意味不明のまま流していたが数瞬たって「お!おぉぉ~。そっか~!」となる。ミステリ好きなのになぁ。俺。悔しい。怖さは俺的にイマイチでしたが、主人公が狂気していく様は、見事。スキ。ジャック・ニコルソンの怪演技も凄い。限りなく満点に近い「9点」かも。
9点(2003-10-03 14:02:14)
63.  エレファント・マン
駅のシーンと、芝居を見に行く前の二人のやりとり、そして就寝のシーンで号泣。涙腺、故障したんじゃないか?って位に、です。あぁ!趣味の悪いホラー作品と勘違いしていて二十年以上も観ずにいた自分の「間抜けさ」を、呪うっス。同じ勘違いしている人って、いるのかなぁ。
10点(2003-09-04 10:54:44)
64.  ショコラ(2000)
チョコレート好きには堪えられない作品。是非、美味いチョコレート屋が営業している時間に見て下さい。でないと、「まっずい深夜のコンビニ市販チョコ」を食べる羽目に!甘党の私が卑しいのか、この作品の力量なのか!恐るべし。
9点(2003-08-14 20:18:58)
65.  ストレイト・ストーリー
ゆったりし過ぎで退屈かと思いもしたが、この「小型耕運機」の歩幅に合わせてユッタリと観ればいいんだな。これは。多分、何年経ってもこの作品の輝きは、褪せる事はないだろう。D・リンチ、恐るべし。
10点(2003-08-08 02:55:57)
66.  フラッド 《ネタバレ》 
洪水パニック物?と思いきや洪水にあやかったクライム物!そして、更に事態はもう一転。う~ん。一寸した「お得感」?
6点(2003-08-02 11:25:25)
67.  スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 
面白いんですけど、「地球逆グルグル時間反転」って、子供心に一寸した恐怖感?植え付けたのが・・・憎い。「あの時点に俺の身の回りにラッキーな事あったら、ナニ?もう一回やり直しだったワケ?」と、当時小学生の私。ヒネたガキだなぁ。ツッコミ所を間違ってるのは百も承知。ま、いいがかりレベルの失点?
[ビデオ(字幕)] 6点(2003-07-12 18:46:13)(笑:2票)
68.  イグジステンズ
下にある私のハンドルと一字違いのコメント、コレ、本人のコメントです・・・。マイ誤植。笑。
8点(2003-06-17 14:24:53)
69.  フィフス・エレメント
このショボさは、というかベタさ?は、確信犯だと思って鑑賞。そう割り切ると、結構いけるクチ。クリスタッカーも、俺好きだし。個人的には「寺沢武一っぽい?」とも、思った。笑。
6点(2003-05-18 18:53:50)
70.  BROTHER
北野武モノ(?)の中では並。でも健在といって良いんじゃないですか?これを「飽きた」と言っちゃ贅沢な気が。
7点(2003-05-18 18:06:03)
71.  トレインスポッティング
若い奴の退廃は、見てて和む。で、笑える。実際のところの英国の現状って、知らないけど、ね。そのへんの日本との隔たりを感じつつも、面白かった。サントラも格好ええ。
7点(2003-05-18 17:23:06)
72.  コレリ大尉のマンドリン
この映画はドイツ人が悪役なのではなく、戦争が悪役なのだと僕は思う。<ネタバレ>銃殺シーンは嫌なシーンだった。伊独両者ともに。
8点(2003-05-04 21:44:35)
73.  オーメン(1976)
音楽が・・・。ゾクゾクッとなりますね。流石ホラーの殿堂。
8点(2003-05-04 21:30:36)(良:1票)
74.  勝利への脱出
サッカー音痴なもんでサッカーシーンは素直に楽しめました。ラストシーンの後の「後日談」的なものを、想像しちゃいますねぇ。俺的には。
8点(2003-05-04 21:20:50)
75.  裸のランチ
「映像化不可能な世界観」っていう評判の原作、ここまでやって「良し」とするか、この程度で「悪し」とするか。僕は「悪し」寄り。
3点(2003-04-29 11:29:00)
76.  ブラザー・サン シスター・ムーン
某胡散臭い宗教団体に勧誘用として見せられた、と、言う不幸な経緯を持つ映画なんですが(笑)えらく感動。然しその当時、勧誘がしつこかったという複雑な心境故にせっかくの名作が、ほろ苦い。個人的理由で、申し訳ない。 司教(だっけか)の足にキスするシーンが一番スキ。司教役のアレック・ギネス(だっけか)も、名配役。
9点(2003-04-28 00:50:27)
77.  フレンチ・キス
一人で観ててエラク勿体無い気がした。恋人同士でラブげに観るべし。決してオトコ同士では・・・。これだけキュートな映画にはそういう力がある・・・。ぬかった。物語中にコケるM・ライアンがは、かなりカワイイ。オッサンキラーだな。アンタ。 
7点(2003-04-02 16:03:21)
78.  ハンニバル(2001)
いい意味でも悪い意味でもリドリーの悪趣味爆発!でも、どう?期待し過ぎだったのか、深みは感じなかった・・・。ま、アンソニー・ホプキンスが出演ててそれだけでも5点かな?
5点(2003-02-16 17:21:29)
79.  エンゼル・ハート
こんなラストの映画もあったのか!と、思わせた最初の映画。日曜の昼時に見れば、厭な気分になれるかも。白昼夢っぽくて、スキ。
7点(2003-02-16 16:33:26)
80.  テルミン
テルミニスト(テルミン奏者)は、演奏時の姿勢が美しい。それは、本当に美しい。博士の人生を象徴している気がしないか?
8点(2002-11-17 17:27:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS