Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。7ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ザ・コア
題材として残っているのは・・・地球の核。無理やりそのもの。 
[地上波(吹替)] 5点(2007-04-22 17:48:27)
122.  オリエント急行殺人事件(1974)
アガサの代表作で筋も知っていたが、ポアロが適役で、しかも豪華俳優人。 私としては探偵物の娯楽作品としては最高作の一つです。 何度目の観賞か? これからも何度も楽しみたい作品です。
[DVD(字幕)] 9点(2007-04-11 20:27:45)
123.  第三の男
2007-03-03 超有名作品。映画史の古典。何度も観賞もその度に素晴らしさを実感。 映像、カメラワーク、音楽、音響、脚本、演出等々 ・・・ 2015.10/24 3回目?鑑賞。観るたびに良さを深める感じ。今回は特に第二次大戦直後の4国統治のウィーンが背景で物語の根幹だったことが今更ながら解った。今の時代でも充分なスピード感、謎解き、緊迫感が得られる。
[DVD(字幕)] 9点(2007-03-03 15:33:10)
124.  マイ・ハート、マイ・ラブ(1999) 《ネタバレ》 
原題の意味はどう理解したら・・邦題はセンスなし。これでは記憶に残らないだろう。 オムニバス形式で、てんでバラバラなストーリー展開。最後に一つに集約。個個の内容はさておき、最後の集約はハッピーで見事。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-03-03 13:14:12)
125.  スパイ・ゲーム(2001)
回想形式ではレッドフォードは歳を取り過ぎで無理。 「24」方式はこちらが先輩か?  ほとんどが会議室と回想での展開。意表を衝かれ面白かった。
[地上波(吹替)] 7点(2007-03-03 11:45:24)
126.  アフリカの女王
愛読書「提督ホーンブロワー」シリーズの有名なC・S・フォレスター原作。1951年作品とは思えない。今でも楽しめる。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-03-03 10:46:15)
127.  トロイ(2004)
評判が余り良くなかったので、観賞が遅れたがそう悪くはなかった。ただペーターゼンの作品はいつも期待より1ランク落ちる。原因は何かな~。今回のトロイ2王子の演出は面白く良い。善人として扱いの中、臆病と惨殺の2方向で期待とは逆に描かれている。ビットは不適役。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-20 12:04:22)
128.  カプリコン・1
月面着陸も陰謀説があるらしいが、その火星版か?着想は良いが内容お粗末。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-17 01:40:18)
129.  ネバーランド 《ネタバレ》 
“ピーターパン”作者ジェイムズ・マシュー・バリーの“ピーターパン”が生まれてゆく過程のエピソード。勉強になった。大きな山場は無いが小さな感動は有った。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-01 22:48:12)
130.  列車に乗った男 《ネタバレ》 
こんなストーリーで、よく引っ張って行けるものだ。ただ最後が理解できず。 生きて互いに交代して第二の生き方を目指したの?甘すぎる、奇跡が二つ有り得ない。 死んだけれど、心の内を表現したの? 目を開ける、心拍復帰必要ない。でもこれが一瞬のラストを表わすのかも。如何に??? 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-04 12:33:16)
131.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 
2回目鑑賞。アメリカン・ドリームではない、キレル男と定年警官、家庭と職場。いやな現実がまざまざ。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-02 16:47:10)
132.  アレキサンダー 《ネタバレ》 
何故、最近この手(男色)の作品が多いことか? その気のない者にとっては、理解が 出来ず、気分が悪くなる。今やマイナーでは無いのか?。歴史物は好きなのに・・・ 
[DVD(字幕)] 5点(2006-11-02 13:27:22)
133.  キリング・フィールド
ベトナム周辺の実態もベトナムおなじ悲惨な状況。なぜ人間はこんなに残酷になれるのか? 強烈な印象+1。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-10-06 15:13:06)
134.  めぐりあう時間たち
なんとも難しい不思議な作品で、日本語タイトルが理解の一助になる。しかし私には 一度の鑑賞では充分な把握が出来ない作品。またの機会に再挑戦。ニコールの変身は驚き。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-06 11:11:53)
135.  チャーリーとチョコレート工場
この手の映画のジャンルはどう表現するのか? ファンタジーか。 アリス、オズの範疇か。美しいが年のせいか感動少ない。 
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-06 00:32:09)
136.  スイミング・プール 《ネタバレ》 
著名な女流作家が愛人の別荘のプールでの殺人事件。期待とは違った作品。最後での この手のどんでん返しは好きではない。騙された感が生じる。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-11 18:25:35)
137.  スーパーマン(1978)
何回目かの鑑賞。なんと豪華な出演者。次から次えと懐かしい俳優。楽しめる映画です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-11 18:14:13)
138.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作の大長編ファンタジーを損ねることなく映像化出来ている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-06 16:13:57)
139.  キリング・ミー・ソフトリー
コンディションが悪かったのか、印象少なし。再度観たい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-04 20:46:43)
140.  スターリングラード(2001)
ナポレオン、ヒトラーともに広大なロシアの冬将軍には勝てなかった。 歴史に残るレニングラード攻防の一端が推測出来る。戦争映画では良い出来。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-04 18:17:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS