Menu
 > レビュワー
 > わーる さんの口コミ一覧
わーるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 
シンプルに怖い。低予算だけど演出とかは頑張っていて意外と面白い。奇形のモンスターは微妙・・・いっその事エンドロールが終わっても姿を現さなかった方が怖さが増したと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-15 23:27:24)
2.  ゴースト/血のシャワー 《ネタバレ》 
たぶん元ネタは「フライングダッチマン」だと思う。太平洋だか大西洋だか知らんが永遠に海を漂う「アウシュビッツ収容所の船版」!微妙にエイリアンを意識してるような撮り方や名作サイコのシャワーシーンをぱくってる感もあるけど同ジャンルの「ゴーストシップ」の100倍恐い!!
[地上波(吹替)] 7点(2005-07-23 02:32:29)
3.  エイリアン
グロ耐性が出来る前の子供の頃に観たのでかなりトラウマ映画です!当時、アイスモナカ食べながらこの映画観たので、アッシュのクラッシュシーンと自分がかなりシンクロします。
[映画館(字幕)] 10点(2005-07-22 20:55:00)
4.  エイリアン2
1の設定ではエイリアンって完全生物だったはずだから銃では死なないはずだったのに働きアリならぬ働きエイリアン(たぶん♂)はジャンジャン死んじゃう・・・(涙)う~ん♀は強し・・・!(リプリー含む)
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-22 20:45:34)
5.  トレインスポッティング
最初は単館上映でずぶぬれのマクレガーのポスター見て「しょぼい兄ちゃんだな」と思ってたら今やハリウッド1の俳優に成長されたのでビックリ!!赤ちゃんが死ぬ所までもスタイリッシュでどうかいな!?と頭を捻ってしまうけど、あそこで重くなると物語がスムーズに運ばないしまぁ良いかと・・・ケミカルブラザーズの音楽は歳食った今、改めて聴くと頭痛くなる・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-15 00:37:14)
6.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
プレデターが味方になってからドレッドヘアーの大柄なおっさんが走り回ってるようにしか見えなくなってしまって急に観るのがバカらしくなった。  ラストのプレデター型エイリアンを物語の中盤くらいで出せばもう少しマシな映画になったかも!?
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-12 01:17:01)
7.  タイタス
下手するとあの「ソドムの市」級のグロ映画になるところだが、元がシェークスピア文学作品という事でなんとか芸術的に仕上げている。「ハムレット」ほど難解な英語を使ってる訳でなく素直に娯楽作品として楽しめるが、舞台で観たら映画よりもっと楽しめたかも!?
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-10 00:28:16)
8.  スペースバンパイア
ゾンビが生気を吸い取る場面は今見てもトラウマ!デェンデケデンデケデデンデケ♪の音楽も最高!ゲテモノになるぎりぎりのサジ加減がかなり良い!スペクタクルな物語のなかにエロもあって夢枕獏や菊地秀行の小説を読んでるような感じ!とてもバランス感覚に優れた映画。
[地上波(吹替)] 8点(2005-04-05 00:10:07)
9.  戦場のピアニスト
後半、主人公が廃墟で潜んでいるシーンとピアノを弾くところは退廃的だけど物凄く奇麗でした!!どうせ死ぬのが解っててユダヤの人が抵抗しない場面が多いのは意図的なもの?
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-05 00:01:37)
10.  バロン
『未来世紀ブラジル』は受け付けなかったけどこの作品は面白かった。押し付けがましい皮肉や揶揄が無かったのが良かったのだと思う。全体的にノホホンとしててネバーエンディングストーリーみたいな雰囲気も良かった!
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-04 22:14:55)
11.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
血が洪水のように流されるシーンは数回あって少しくどかった。(一回でよい)タイプライターのところはマジ恐かった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-04-03 21:59:13)
12.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 
一番やってはいけない夢オチ(正確には洗脳!?)をやってしまったので評価がぐっと下がってしまった。シュールで世界観は良いけどイマイチ消化されていない感じ。
[DVD(字幕)] 3点(2005-04-03 13:47:21)
13.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 
スピーチのところとかラストの新しい日記買いにいくとことか 微妙に歪で不自然なんだけど面白い作品。主人公はちょいブー ちゃんで妙にリアル。
7点(2004-08-23 19:12:07)
14.  ドッグ・ソルジャー(2002)
腸を押さえて逃げるとこら辺からこの路線で笑わす映画なのかと 思ってたら妙にシリアスで中途半端だった。同じ英国産の28d ays later を見た後だったのでしょうもなかった。
3点(2004-07-27 16:16:31)
15.  28日後...
もうひとつのエンディングはエマディールのオープニングみたいだった。 猿が感染元ってのはなんかの映画であったし、主人公はいきなりチンコ 丸出しで出てくるしどんな映画になるか心配だったが、楽しかった!
9点(2004-07-27 16:12:41)(笑:1票)
16.  ミニミニ大作戦(2003)
断片的な映像はかっこいいけど通して観ると普通の映画。 俳優陣に知名度がなかったらかなりのB級映画かも.......
6点(2004-07-27 16:05:34)(良:1票)
17.  キリング・フィールド
素晴らしい、だけど二度と起きて欲しくない事を切に願う映画。『地雷を踏んだらさようなら』よりもメッセージ性があり、臨場感を凄く感じさせる。イギリス人の演出や演技にはすこし疑問も感じるけど、プランを演じた医者の背景、演技が壮絶すぎたので10点。
10点(2004-04-09 14:11:57)
18.  ザ・コア
これはヤバイ・・・・隕石モノのネタが尽きたので少し趣向を変えてやってみましたという感じだが、やってることは同じ。むしろわけのわからんマグマとか大丈夫な謎の乗り物のせいでリアリティゼロ!前宣伝でコロッセオとヴィットリオエマヌエーレが崩壊するのをみて期待して観た人も居るだろうが、「壊すなら自分の国だけの建物にしろよアメリカ人!」といいたい!!
0点(2004-03-26 15:59:16)(良:1票)
19.  ファーゴ
美人も男前もいない登場人物、なまりがきつくて聞き取りにくい英語、 雪ばかりのなんの変哲もない舞台等物語にリアリティがあって良い! 同じ年に公開した猟奇モノのセブンは駄作だと思うがこれは良かった! 血の赤と雪の白のコントラストの映像美は素晴らしい!!個人的には ミミズの入った紙袋とハンバーガーのシーンが好き。
7点(2004-02-18 21:29:27)
20.  アバウト・ア・ボーイ
学生時代の4時ですよーだ。→夕焼けにゃんにゃんorケイシュウ5を見ていた自分を思い出した。主人公はきっと、ペットレスキュー→カウントダウン→ウィークェストリンク→ソープオペラを毎日ダラダラとみる生活を送っているのだろう。
8点(2004-02-09 15:51:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS