Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  情事(1960) 《ネタバレ》 
だらだら長くて面白くないなぁ。メリハリの欠ける展開はみてて飽きてきちゃう+最後なんて何泣いてんだよ!(苦笑)。これまた何なの!?的な終わり方で残念ながら今一つ乗れませんでしたハイ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-06-24 13:00:13)
2.  ジョニー・イングリッシュ 《ネタバレ》 
思ったほど笑えないかなーー、この次の方が面白かったかな? まぁ正直特に書くこともない感じですかね(苦笑)。合う人には合うものかと思いますハイ
[DVD(字幕)] 3点(2016-04-17 09:50:39)
3.  少年と自転車 《ネタバレ》 
偶然出会ったサマンサのすごさが炸裂。  どうしてそこまでできるの!? スゴイよこの人、彼氏?よりもシリルを選んだしね。 日本風に言えばまさに神様仏様。というかシリル、自転車にカギしろよ! まずそこからだろ! 絵に描いたような不良wがでてきたりと狙ってるのか狙ってないのかよく分からない不思議な味わいのある一作でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-31 08:30:58)
4.  白い家の少女 《ネタバレ》 
ピンと張りつめた緊張感漂う展開と、若きジョディー・フォスターの雰囲気がとても良い。あれやこれやと盛り込まず、シンプルなストーリー構成にしたことも好印象ですね。この時期のジョディーとしては「タクシードライバー」がホント有名なんだけど、こちらもとてもいい(あんまり知られてなさそうで残念)。ある意味この若きジョディーを堪能できるのはこっちの方かもしれないね。なかなか良かった!オススメデス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-01-22 13:48:53)
5.  ショーガール 《ネタバレ》 
いやーー実にありがたみのない映画ですなぁ(笑)もうぅとにかく女の裸裸の連続で疲れてくる。3日ぐらいかけて少しずつしか観れなかったよ、いやーこんな映画は久しぶりや(苦笑)。ある意味ヴァーホーヴェンさんらしいんだけどちょっとやりすぎ感ありですね、でも、、実は、、、内情なんてこんなものかもね!? あ、そういえばストリップの店長役の人(そう、ダイハード1のFBIの人や)悪そう~~でよ~く似合ってました。いやーーちょっとなにかお腹いっぱいです(何が??w) アリガトウゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2014-10-15 22:25:02)(笑:1票)
6.  シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~ 《ネタバレ》 
どうせこういうのは、、、とあまり期待してなかったせいか、とても良かった。分子?料理や何故か日本人のカッコ(これ間違った日本のイメージやw)で登場など弾けた展開がおふらんすらしくて楽しいね~~。ジャン・レノ以外知らない人ばっかりだけど、なかなかハートウォーミングな良作だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-13 09:23:25)
7.  人生、ブラボー! 《ネタバレ》 
あらまーこれは面白い!今までにない斬新な設定はとっても新鮮。ひじょうにシナリオが練りこまれていて変な場面がなくてとても自然。で、かつ笑えるポイントが上品(でもスタートは下品w)、いやーつくりかたが上手いね(感心)。いろいろ面白いとこあったけど、裁判で勝った後のインタビューで名前言っちゃったとこはワラタ~~~。誰一人知らないキャスト(笑)というのも良かったかも。調べてみたら(公式Websiteあり)制作地カナダの俳優さんが中心の模様。でもなんでフランス語!?って思ったらカナダの一部の州は公用語がフランス語なんだね~知らんかった~。とっても面白くてほんとハートフルでいい映画だな~結構お薦めできるとオモイマス。
[DVD(字幕)] 9点(2013-11-03 08:08:02)
8.  女王陛下のダイナマイト 《ネタバレ》 
まぁあれですね、まじめなのかフまじめなのかがよくつかめない「おふらんす」らしい映画ですね。前半はなんとかストーリー的なものがあるけど、後半は正直メチャクチャ(笑)やたらめったらドカーーンばっかりだし。だから邦題もダイナマイトなのかな(苦笑)。まぁあれですよ、たぶん(きっと)コメディ映画なのでしょうこれは(推測)。一見ビートルズ風(当時はすごかったはず)な若者集団が赤ーいバイクにズラーーーっと一列で乗り出すところなんかは、独特の絵的センスを感じた次第でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-07-10 14:51:51)
9.  死刑台のエレベーター(1958) 《ネタバレ》 
25歳でこんなの造っちゃうなんてスゴイよ!おまけに今から半世紀以上前の作品!! 奥さん、大尉、若いカップルという3者がお互いの状況を知らずに進む展開はお見事。そんなサスペンスな内容に絡みつくマイルスのトランペット。ん~~シブイ(感心) 監督、出演者、そしてマイルス・デイビスという素晴らしい要素が生み出した傑作だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-13 10:54:13)
10.  シシリアン(1969) 《ネタバレ》 
そうですよね~、あの「ボヨ~~~ン」はないですよね~(苦笑) せっかくいい場面なのに緊張感が無さすぎ;; 飛行機ハイジャックから宝石強奪・逃走までの手際の良さにはちょっと感心しました。が、副機長席?に座った一味の人、さくさくDC8を操作してましたが、どこかで訓練をしていたのでしょうか?(きっとそうだ、そうに違いない)結構緊張感のあるハイウェイ(!)着陸での機長へのサポートはお見事でした。アラン・ドロンのかっこよさはさすが。変な(笑)釣りをしていてもさまになる。で、なぜか傍らには裸の美女・・・ここらへんはフランス映画らしい!? なかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-12 10:18:38)
11.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 
まーあれですね、男の子なら小さいときに「おもちゃ」のピストルであそんだことは誰しもがあるわけで、、、このCityOfGod(神の街)と呼ばれる場所の子供たちはそれが実弾の撃てる銃だった…いやー国が変わればこうも違うのか。国の政策としての教育、国民性や宗教観の違いからくる倫理感の違いか、、、まぁ結局のところ暴力は暴力で返ってくるということ、かなぁ。編集やカメラワークは面白いけど、あんまりこういう内容は好きじゃないので途中でダレてきちゃったな(正直長くて飽きてきた)。聞きなれないポルトガル語がブラジル感をすごく出してましたね。超バイオレンスで異国感を味わいたい人にはいいのかも。でもワタシは苦手デスハイ
[DVD(字幕)] 3点(2012-12-05 11:19:49)
12.  シチリア!シチリア! 《ネタバレ》 
一人の男の人生を通じて、シチリアの街に生きる人々を描く本作は、ニューシネマパラダイスの監督さんということもあってか、叙情的に表情豊かなイタリア人を映し出しています。ほんと昔はどこの国でも、みんな協力し合って生きていたんですね。一つの街がまるで大~きな家族の様に。みんなでテレビ観たり、お父さんが病気の時に近所の人?が亡くなった身内の人によろしく伝えてくれと言ったり…覚えれないから紙に書いてくれっていうのはチョット面白かった …とにかく人の雰囲気がイタリアしてますね。途中の大食い大会もすごかった。パスタをテーブルにダイレクトで口だけで食べる(手は縛られてる!)うーーん豪快だ(笑) 時間が進み現在の街は車だらけで人が見えず、ものすごく冷たい町に描かれていたのが印象的。やはり古き良きイタリアの姿を描きたかったということなのデショウカ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-10-14 09:39:23)(良:1票)
13.  ジャッカル 《ネタバレ》 
えーーー久しぶりにビックリしました  何に?そうあの「映画」のリメイクとは思えない醜さに  もぅ皆様が大体のところをおっしゃってますのでいいませんが  もうこういうことは …ネタ切れ回避策か 誰かの台所事情か 思いつきか(苦笑)  知りませんがやめて下さいな~  どう解釈すればこうなるのだろう??  ハリウッド改悪リメイクはまぁそれなりにある気がしますが、結構上位入選決定かも(苦笑) ただ、キャスティングは悪くない ブルースもリチャードもカッコイイし好きな俳優さん 女性陣やFBI捜査官もいい感じ  すべての責任は製作者側でしょうコレは   ということでオリジナルを是非ご覧になって下さい シビレマスヨ
[DVD(字幕)] 1点(2012-06-24 09:07:36)
14.  シェルブールの雨傘 《ネタバレ》 
すごい…セリフがすべて歌という本作 よくまぁ考えたものだゎ(感心) かなり大胆な試みと思ったが、意外や意外しばらくすると違和感がなくなってくる  人間慣れるものですね(笑)  オープニングからの斬新な映像  赤・オレンジ・青・ピンクなどの原色中心の色使い かと思わせきやの  ラストの真っ白な雪と黒い喪服の見事なコントラスト  そして美しい旋律(聞いたことありますね!これがオリジナル?) まぁ内容的には そんなにあっさり他の男と結婚するか?? と思いますが まぁお金の力には勝てない訳で…  フランス的恋愛感情と理解しておきます  美しいカトリーヌ・ドヌーヴ そして見事な試みと映像美にこの点数でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-22 08:38:31)
15.  ジャッカルの日 《ネタバレ》 
全く前知識無しで鑑賞  正直最初の30分ぐらいはあらら外したか?的だったが、ジャッカルが暗殺に向け淡々と進む展開にくぎ付けになってしまった;; ほんとにプロフェッショナルな雰囲気がスゴイ  若干そんなうまくいく?と思いつつ、そこ(偶然的な事)をうまく使うのもプロか!と思わせる(妙な)説得力があるよね   用意周到さとその状況状況での応用力は、まさにプロの殺し屋  ドキドキの狙撃シーンは間違いなく自分的にNO1決定  外した瞬間「あ”~~~~っ」って思ったのは俺だけじゃないはず(よね?)  強いて言うとフランス語だったらもっと雰囲気出てたんだけどなぁ でも久しぶりに面白いと思いましたよイヤホントマジデ  古い映画だからって侮るなかれですよ!
[CS・衛星(字幕)] 10点(2012-06-16 13:02:44)
16.  人生万歳! 《ネタバレ》 
なるほど アレン監督75歳ですか・・・ かなり毒気が抜けてる というか 何か達観しているといったほうがいいのか  ま、なんだかんだいって 最終的にうまくいけばいいじゃん!的な  ある種楽観的な観点が 年齢を重ねてきて見えてきたのか? などと思ったりしてしまいました  しかし、こんなにカメラにしゃべる人っていたかなぁ?露骨すぎてある意味とても面白い    尺取虫(笑)の彼女 なかなか可愛い美人さんでしたね  ワタシも今後の何かに期待しちゃおうかな?  冷静に考えたらなかなか深いイイ映画でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-23 23:04:41)
17.  終電車 《ネタバレ》 
ちょっと退屈だったかなぁ  戦中という割にあまりそこまでな雰囲気も感じられず  舞台劇の方もそこらへんにウトいせいかあまり良さがわからず   どうなるのかなと思いきやの意外なエンディングと 美しいC・ドヌーヴにこの点数でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-28 08:54:59)
18.  幸せはシャンソニア劇場から 《ネタバレ》 
フランス映画らしい「義理人情劇」でありましたね つらい状況に負けまいと奮闘する人々を描くこの雰囲気は 古きよき時代の映画の匂いがします (天井桟敷~にも似た情熱を感じます) が、最後はちょっと軽くビックリ ふと あぁやっぱり最近の映画なんだな  と。 なにか少しもったいない気がしてシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-13 20:53:58)
19.  真実の瞬間(1991) 《ネタバレ》 
ん~ちょいと難しい&あまりなじみのない内容であったかな 当時のアメリカ映画界はたいへんだったんだなぁ とは思いましたがあまり盛り上がり的な要素はなく、正直退屈に感じてシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-10 09:06:45)
20.  JFK 《ネタバレ》 
畳みかけるような展開にグイグイ引きこまれるように鑑賞いたしました。かなり豪華な出演者の皆様の素晴らしい演技もさることながら、後半の裁判シーンには固唾をのんで観るワタシの姿がありました。この映画が示すものは、嘘なのか本当なのか?、正しいのか正しくないのか? 、、、、結局のところは我々「一般」の人間にはわからないレベルの事件であった と、いうことなのデショウ
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-11-16 20:52:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS