Menu
 > レビュワー
 > 木村一号 さんの口コミ一覧
木村一号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 630
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 一番近い映画館でも2時間近くかかります。ほとんどWOWOWで見た映画のことばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  セブン・シスターズ
あまり話題にはならなかった映画だと思いますが、隠れた名作といった感じでしょうか。女優さんがもう少し綺麗だったとも思いますが、演技力はすごいとお思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-08-10 17:51:54)
2.  スノーデン
リアルドキュメントでも面白く作ってくれるのがオリバーストーンのいいところ。映画にでもしてくれないとスノーデンのことも知らないまま生活しちゃいます。それを教えてくれるのが、映画の一つの役割でもある。楽しいだけじゃない映画もたまにはいいなと思わせられます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-02-18 23:10:01)
3.  ソロモン・ケーン
いわゆるB級、ダークファンタジー。唐突なオープニングですが、よく作られたB級です。なんでこれが話題にならなかったのかと思ったら、劇場公開してないんですね。なぜ?マイナーな俳優だから?久しぶりの掘り出し物でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-01-12 21:47:42)
4.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
よくありがちな設定でありながら、どの映画とも違う感じの作品でした。最後がハッピーエンドなのはよかったのかもしれないけど、乗り移られたもとの人格のことを考えると、あのタイムストップのママでよかったのかも。あの大尉、このあと学校の先生できるのかな?
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-01-02 23:12:46)
5.  96時間 《ネタバレ》 
「また、アメリカ映画は外国で好き勝手やって」と思ったら、これってフランス映画なんですね。お手軽に、見られるアクション映画でした。最後、船につくまでほとんど無傷だったのに、だんだんと傷ついて、娘が戻ってきたのでそれでよし(黒幕は結局誰かわからず)ってあたりが逆に潔い。面白かった。
[DVD(字幕)] 8点(2010-05-08 22:13:25)
6.  デイズ・オブ・グローリー
レビューこんなに少ないとは。 はじめて、フランスの植民地部隊のことを知りました。(高校で世界史とってないし) そういう事実があったことを知っただけでも、この映画は自分にとってはすごかったです。ところで、あの片手の人はどうして最後まで片手だったんでしょう?
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-06-29 22:41:17)
7.  パリ13区
ミニシアター系の映画です。モノクロにする理由は特になかった気がします。フランス人はあんなに簡単にそういう関係になれるのかとうらやましくなりますが、それは映画の話。日常からの逃避にはもってこいかもしれません。アジア人のヒロインがだんだんかわいくなくなるのが残念です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-03-29 22:34:48)
8.  ショーガール
どんなにひどいのかと思ったら、結構面白い。中途半端だと逆にエロいが、真っ裸で潔さまで感じられた。ストーリーはありきたりだったけど、ショーのところはかっこよかった。ラジー賞ですか?やっぱひとの評価は当てにならない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-27 16:56:49)(良:1票)
9.  ゼロ タウン 始まりの地 《ネタバレ》 
墜落したパイロットと少年兵の奇妙な友情。前半はちょっと期待はずれかな?と思わせといて、子供と大人のロードムービーって、つまりは私のツボ。アクションシーンも大きなどんでん返しもなく、淡々と物語が進みます。ハッピーエンドじゃないけど、いい映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-05 10:01:16)
10.  ラストミッション
やっぱスパイ映画にはいい女が出ないといけない。ジャンレノでもよかったかもしれないが、ケビンコスナーも笑わない男としてかっこいい。ありがちだが、面白いのはなぜだろう?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-28 22:30:26)
11.  アップサイドダウン 重力の恋人
設定は奇抜で、話の展開もこの手ではありがちだがそれなりに面白かったのに、あのラストはいただけません。キルスティン・ダンストってスパイダーマンじゃいまいちだったけど結構可愛かったんだな、と思わせられたのでそれだけ映画自体が面白かったんだなーと思いました。そういえばこの人逆さまのキス得意だなー。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-09 11:35:31)
12.  コロンビアーナ
やっぱりリュック・ベンソンといえば「レオン」「ニキータ」系の暗殺もの。久しぶりにいい感じでした。脚本はほとんどひねりもないし、これと言って目新しい演出もなかったのが残念でしたが、逆に裏切られることもなくアクション系として楽しく見られました。ゾーイ・サルダナもよかったけど子役の女の子がよかった。もう少し子供時代のエピソードが欲しい気もしました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-17 21:34:48)(良:1票)
13.  アンノウン(2011)
リーアム・ニーソン、一時期のハリソンフォードみたいになってきました。彼が出てるだけで見たくなる。確かに最後はいただけないが、それは見終わってしばらく経ってから…。テンポもよくておもしろかったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-23 11:45:21)
14.  [リミット]
狭い、暗い、苦しい。見ていてこっちが苦しくなる。最後もひどすぎる。けど、この映画きっと忘れないだろうな。そんな映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-12 22:15:28)
15.  エスター 《ネタバレ》 
だんなひどすぎ。エスタ-、ある意味かわいそう。下の妹、かわいいだけじゃなく大活躍だった。拳銃を撃っちゃうとこなんかすごすぎ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-11 22:44:13)
16.  ダンケルク(2017)
いきなり小銃を投げ出して、そのあと何度も他の人の小銃を拾う機会があったのに無視。飛行機の空中戦以外、銃撃シーンのほとんどない映画でした。その分、「逃げる」ということに関する緊迫感は嫌なほど感じさせられました。音楽も重なってずーっとハラハラの連続でした。ただ、面白いかといわれると?でも、こういうのもありだと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-30 22:45:00)
17.  ブラックボード 戦火を生きて 《ネタバレ》 
ナチスものって、バッドエンドが多いので後半は祈るような気持ちでした。最後に出会う場面が偶然すぎるのがストーリーとしてはいまいちでしたが、フランスの一般市民の避難の様子が知れてよかったです。スコットランド兵士の人。いい感じでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-12 11:56:49)
18.  リピーテッド 《ネタバレ》 
たった一日で、結構なおじさんと夫婦だといわれて、それが信じられるモノなのか?子供がいたはずだとして、急に愛情がわき、罪悪感を抱くモノなのか…とかいう疑問は置いておいて、医者の方が怪しいと思ってしまった私は、まんまとだまされ、よく考えれば気がつきそうな内容なのに、すっかりはまってしまいました。ただ、ニコールキッドマン、ミスキャストです。全然弱そうに見えない。あんな状況でも、前向きで、凛としているようにしか見えない。よく考えると、そんなに面白い内容ではなかったかもしれないが、映画を見るタイミングってあるな-と思いました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-26 21:54:57)
19.  世界の果ての通学路
家でのんびり見る分にはちょうどいいです。盛り上がりは特にないし、ストーリーも何もないドキュメンタリーですが、遠くにいる妹を思い出しました。ケニアの兄弟の歌がよかったです。
[地上波(吹替)] 6点(2015-01-27 22:55:56)
20.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
面白かった。けど、後には何も残らない。皆さんのいうとおりミラ・ジョヴォヴィッチのための映画だなと思った。けど、続編次第では大化けしそう。(続編はないと思うけど)
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-17 22:14:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS