Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。10ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  天井桟敷の人々 《ネタバレ》 
実は他の映画を観るつもりだったが来週の予定で…(笑 残念)全ーーっく前知識ゼロ状態で劇場にて鑑賞致しました 3時間超えの内容にか・な・りの覚悟で挑みましたが 意外や意外 普通にというか後半はかなり引きこまれましたね 確かにアルレッティそんなに魅力的かな~とは思いましたが、後半は慣れてきました 団長の娘さんのほうが好みではありますがw かなり大がかりなセット・衣装・エキストラ シンプルながら巧みなカメラワークなどなど いろいろ見所ありましたが 個人的に①もしかしてムーンウォーク!?場面はこれが元ネタ?②ラスネール、(たぶん)殺すつもりで来たのに惜しげもなく大金を渡したフレディックと結局朝まで飲み明かし(お酒のつぎ方が豪快!思いっきりこぼれてるw)決闘の場所に一緒に酔っ払い状態(もうフラフラw)で行った なにげにいい人なんだなぁ③パントマイムシーンは素晴らしい いきなり冒頭から時計泥棒のとこ おーー!と思ってしまいました  全体的になんというか、こう画面からのパワーを感じると言うか 制作者の見えない力を感じたというんですかね あとからここの皆様のレビューから戦時中ナチス支配下のフランスでの制作 フランス映画の金字塔的作品 と知り 妙に納得 大変映画的に勉強になりました  戦時中の「自由」への想いが画面からあふれ出るような素晴らしい作品デアリマス
[映画館(字幕)] 8点(2010-12-08 22:32:06)
182.  氷の微笑 《ネタバレ》 
劇場公開当時はものすごく話題になってた本作品 やっとご縁あって鑑賞致しました  シャロン・ストーン マイケル・ダグラス この二人のキャスティングが見事はまった傑作 エロさばかりが先行した感はあるが(それも重要だけどw)シンプルな構成と効果的な音楽 そこに妖しい魅力全開なシャロン・ストーンときた日にゃぁあーた! サスペンス度合いは確かに低いが 多少のところは気にならないってもんです  ということでお美しいシャロンお姉さまにこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-01 08:18:28)
183.  グラン・マスクの男 《ネタバレ》 
ジャン・レノ戦う神父役がよく似合ってますね プロレスシーンもまぁなかなかで、昔よくテレビで見てたなァとちょっとなつかしい   フランス映画らしいといえばらしい淡々と進む展開で、正直もうちょっとメリハリ欲しいとこだけど…  全体的にほのぼのしたいい映画だとオモイマス
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-09-19 14:07:16)
184.  迷宮の女 《ネタバレ》 
えーーーー!?なラストにビックリ  ぜーんぜんわかんなかったぞ~ こういうのにニブいんだよな俺ってw  フランス映画らしからぬスピーディな展開でなかなかのものでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-04 18:35:30)
185.  藍色夏恋 《ネタバレ》 
青春だなぁ 作中にでてくるいろんなシーンはなぜか懐かしい このもどかしさや切なさもまた青春の代名詞でありまして… 台湾映画独特の雰囲気を堪能イタシマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-20 06:07:03)
186.  アザーズ 《ネタバレ》 
全く前知識なしで鑑賞 さて中盤を過ぎてさぁどうなるか~ と、思いきや友達が家に…もぉーーなんかあんまり集中できずによくわからないまま終わっちゃったぞ~ というか基本的ににぶい(笑)ワタシはまーーーーったく気づいてません(ちなみにシックスセンスは観てません) え、誰が幽霊なの?ヤバいなんか中途半端だ これじゃいかん また近いうちに観直そうと思います ニコールキッドマンの気品あふれる美しさにこの点数デ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-23 12:39:10)
187.  薔薇のスタビスキー 《ネタバレ》 
初レビュー光栄でございます。なかなか散漫な印象の内容で、正直よくわからないまま終わってしまいました 悲しい結末ではありましたが、ある意味フランス映画らしいなぁと感じマシタデス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-06-16 21:21:48)
188.  ユナイテッド93 《ネタバレ》 
うーーん、まいったね 実はこのDVDはかなり前に購入してたんですが、、、実はなかなか観る気になれず 意を決して鑑賞  感想 今回のこの「911テロ」に関していろいろなことがあるとはおもいますが、飛行機が乗っ取られこのような悲劇が起こってしまったことは事実であります 制作者サイドの意向は我々「観る側」には分かり得ないことであり、今自分にできることはこの起こってしまった悲劇に悲運にもあわれてしまった方々の冥福を祈るのみです 合掌
[DVD(字幕)] 5点(2010-06-04 21:42:23)
189.  ナイト・オブ・ザ・スカイ 《ネタバレ》 
なんとなくデニーロ似の主人公 でも相棒は絵的に正直かっこ良くない 戦闘機の飛行シーンはすごい 実写とのことで どうやって撮ったんだろ的な映像も多く音速級なスピード感はいやーよく出てていい でもしかしストーリーは「?」 陰謀・スパイ・兵器の売人・アメリカ軍とのレース(?)・元恋人 とかいろいろあった割に結局なんだったんだ? なんか面白そうなのによくわからないまま終わってしまったぞ!? 特に奪われた戦闘機とのパリ上空でのドッグファイト お~やっときたか、と思わせきやあっさり脱出(おいおい) まぁフランス映画らしいといやぁそうらしい内容でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-05-30 08:06:23)
190.  真実の瞬間(1991) 《ネタバレ》 
ん~ちょいと難しい&あまりなじみのない内容であったかな 当時のアメリカ映画界はたいへんだったんだなぁ とは思いましたがあまり盛り上がり的な要素はなく、正直退屈に感じてシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-10 09:06:45)
191.  アサルト13 要塞警察
んーー面白そうな設定だったけど、よくよく考えると疑問が残る映画で… というか襲う側(汚職警察官)が弱すぎ あれだけ重装備でかつ専門的な人たちのはずなのに、あんなほぼ素人集団にやられちゃう訳ないっしょーー  ま、やられちゃったら映画が成立しないけど(苦笑) 豪華な面々の割にB級なテイストを感じてしまいました  いつかオリジナルを観てみたいデス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-04-22 07:48:04)
192.  プライドと偏見 《ネタバレ》 
ん~あんまり面白くなかったなぁ だからどうした的な内容で特になにも無かった印象です 強いて言えば007のMがでてたことぐらいw  まぁ、きっと、これは相性の問題だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-03-29 07:44:40)
193.  AK ドキュメント黒澤明 《ネタバレ》 
初レビュー光栄でございます。 黒澤明監督映画「乱」のドキュメンタリーです。映画のカメラとは別の視点で淡々と制作の状況を映しています  黒澤組とよばれる裏方の人々 エキストラや馬たち 移り気な天候 多くの人たちの労力が集結して映画がつくられていくのだなと当たり前ながら考えました そんな黒澤監督の映画をもっと観てみたい そんな気持ちにナリマシタ
[CS・衛星(吹替)] 5点(2010-03-23 23:38:18)
194.  石の微笑 《ネタバレ》 
いやーー、、、これはスゴイ 突然始まった一方的な情愛 得体のしれない女 人を殺すことが愛の証しと迫る 虚言かと思いきや後〃分かる事実…  おぉぉ怖ぇぇ こんな人に惚れられたら恐ろしぃぃ(うらやましい部分もあるけど(苦笑)) 決して美人じゃないけど引き込まれる妖しさ  ハリウッド系映画では絶対出せない、この独特の「空気感」はまさにヨーロッパならではデスネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-18 23:15:38)
195.  昨日・今日・明日 《ネタバレ》 
やっぱりこの二人はひまわりのイメージが強いんですが、こんなほほえましくユーモラスな作品があったとは!(知らなかった~) ひまわりは最初から暗い雰囲気が漂い観ていてさみしい気分になってくるんですが(わたしだけかな?)これは明るくおおらかで美しいソフィア・ローレンを堪能できますなぁ イタリアの下町的描写もいい感じ♪ 全体的に人懐っこく暖かい映像に制作者の優しい気持ちを感じた次第でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-10 08:47:36)
196.  ルパン 《ネタバレ》 
なかなか面白かったです☆ クラリス とか カリオストロ とか「お?」と思わせる名前が出てきますが某アニメとは全然違うんですね(苦笑) ま、そんな違いを考えながらも楽しく観させてもらいました。全体的にヨーロッパの洒落た雰囲気がいい感じで、謎感がある(彼は息子ですよね?)ラストもいいと思いますヨ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-08 07:49:16)
197.  96時間 《ネタバレ》 
一見情けないダメなオジサン  でも他の方も仰せのとうり警備の場面で「おっ!?」と軽く思わせといて… 能天気でイラつくほどバカでおつむの弱い友達が突如さらわれたところから戦闘モードスタート! このへんの展開はうまいなぁ。  前半のやるせなさ、、、カラオケマシーンVS馬(あいたた~~)…今思えばここらへんから主人公に完全に感情移入全開(笑)…などぶっ飛び!! まあ、それなりにこういう無敵モード系映画(?笑)観てきましたがこれは強い!強い!!強い!!! おまけにホントにプロ的な身のこなしにあ然 ってか何人殺してんの? 一瞬セ○ール様を思い出しましたが(苦笑) 凄まじい戦いっぷりに正直衝撃&エキサイティングでした ※いやーーーやっぱ外国怖えぇぇ 海外に行く時は気をつけなきゃいけませんなマジで
[DVD(字幕)] 9点(2010-03-04 21:17:30)(良:1票)
198.  アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ 《ネタバレ》 
初レビュー光栄でございます。アクション的なところはスゴイ! おお~となるところ多くて、主人公二人の肉体的な能力すごいなぁと思いました。ちょっと分かりにくいストーリー、ちょっと弱い最後の終わり方など、、、フランス映画の独特な雰囲気を味わえマスネ
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-17 13:26:42)
199.  エリザベス:ゴールデン・エイジ 《ネタバレ》 
エリザベスを演じるケイト・ブランシェットが素晴らしい! この一言につきる映画だと思います。音楽・撮影ロケーション・衣装 すべてが重厚な雰囲気を醸し出し歴史大作といっていい内容でありました。  が、海戦部分があっさりだなぁ+最後の陸地での馬上からの激励場面の人の少なさはやっぱりちょっと気になってしまいました、、、予算の問題だったのかな?まあ、あえてシンプルな描写にしたと解釈してますデス
[DVD(字幕)] 7点(2010-02-13 22:38:17)
200.  ミスター・ロンリー 《ネタバレ》 
全体的にテンションが高そうに見えて実は…的な寂しさというか切なさというか、なんか悲しい気持ちになってしまいますね、コレは。そっくりさんは所詮「そっくりさん」な訳で、結局のところ人生は自分探し と、いうことなんですかねぇ(しみじみ) なぜか並行して描かれるシスターたちのスカイダイビング(?)シーンの終わり方との対比が印象的でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-12-16 21:36:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS