Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。9ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  カットスロート・アイランド 《ネタバレ》 
結構面白いじゃん… 興行赤字ワーストギネス記録という輝かしい?記録を持っている本作  何がそんなにダメかなぁ  確かにメインの二人に華が無い(失礼)とは思うが  私なりに…  いきなりジーナ出てきて海賊の娘っていわれても正直ピンとこない  生まれ育った背景なんかを 描いてくれれば もう少し ノッていけたかと思うのですが(苦笑)  ま レニー・ハーリンらしい ある意味「突き抜けた」はっちゃけっぷりは 某海賊映画よりは良かったと  でもなぁ向こうは超美男美女コンビ  やっぱりそこらへんで興行成績は大きく左右されてしまうんでしょうか(残念)   これが現実であるのデショウ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-24 08:23:09)
162.  チャタレイ夫人の恋人(1982) 《ネタバレ》 
身分の違う愛  深い森の湿った空気感  しかし退屈感もありで 一昔前の官能小説?的雰囲気かな まぁ、やっぱり、なんだかんだいって シルヴィア・クリステル 美しい…  それだけで充分でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-03 08:17:25)
163.  終電車 《ネタバレ》 
ちょっと退屈だったかなぁ  戦中という割にあまりそこまでな雰囲気も感じられず  舞台劇の方もそこらへんにウトいせいかあまり良さがわからず   どうなるのかなと思いきやの意外なエンディングと 美しいC・ドヌーヴにこの点数でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-28 08:54:59)
164.  ウディ・アレンの夢と犯罪 《ネタバレ》 
うーーむ これまた重い  「神に背いた」弟 と 「全てが手に入った」 兄  この不条理な世の 不条理な結末   何を求め 何を失うのか  ウディ・アレンの「問い」が深く心に突き刺さります   苦しくつらい 内容でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-26 22:07:43)
165.  TAXi 《ネタバレ》 
小気味よい展開と美しい女達(露出度高しw) この独特のテンポはいいですね おまけに脳天気な展開は銃撃戦アリのカーチェイスあり の、割に、あまり深刻さがない ある意味 計算されているかの様  リュック・ベッソン的ドタバタ喜劇 といった様相で  えぇ、面白かったです+彼女のかわいさには参りました次第でゴザイマス
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-21 22:02:17)
166.  エンド・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 
なるほどねぇ この独特な雰囲気はこの監督さんならではな、ものなのでしょうね  全体的に なにか 抽象的で 大きな国家的陰謀的な?  結局のところ ちょっとよく分かんなかったんですが(苦笑)  ただ、映像や音楽はいい感じ  ゆっくりとした大きな流れの中に 何か 情熱的なモノを感じる  そんな印象でゴザイマス
[ビデオ(字幕)] 5点(2011-08-24 20:46:19)
167.  リボルバー(2005) 《ネタバレ》 
前半は面白かったけど 後半は… なんかよくわかんない~ 結局何だったんですかね? 刑務所の横にいた二人があの二人で、復讐を手伝ったって事? まぁたぶんきっとそういうことでしょう!?  エンドロールがないという珍しい作品ですが  精神世界に足を踏み込んだ意欲作なのか それともダメダメな脚本をそうやってごまかしたのか  ちょっとそんなことを考えてシマイマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2011-08-09 08:42:25)
168.  太陽が知っている 《ネタバレ》 
だめだ、、、つまんない 結局だらだらな展開のまま あえなく終了  サスペンスとして期待すると肩透かし食らっちゃうかも  結局警察の捜査も中途半端で刑事にイヤミを言われて終わり!?  一瞬コロンボみたいな敏腕刑事出てくるかと(んなわけない)  ま こういう終わり方はある意味フランス映画らしい  もう一息なにか物足りない そんな印象デス
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-07-20 16:53:31)
169.  幸せはシャンソニア劇場から 《ネタバレ》 
フランス映画らしい「義理人情劇」でありましたね つらい状況に負けまいと奮闘する人々を描くこの雰囲気は 古きよき時代の映画の匂いがします (天井桟敷~にも似た情熱を感じます) が、最後はちょっと軽くビックリ ふと あぁやっぱり最近の映画なんだな  と。 なにか少しもったいない気がしてシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-13 20:53:58)
170.  トゥー・ブラザーズ 《ネタバレ》 
いやースゴイ ほんとよく撮影したねぇ(どうやってしたんだろ?) 虎にあれほどの演技力?があるとは思えないので さぞ忍耐の要した作業の積み重ねであったでしょう  いやぃゃ もしかして我々が「知らないだけ」で実はかしこーい生き物なのかも  言ってしまえば ストーリーはなんてないナ と思いつつ 虎の威風堂々とした姿 まさにジャングルの王! その迫力ある姿に 圧倒されながら 兄弟の無事を祈っていたワタシがいました(ラストは正直ホッとしました…)  人間も地球上の生き物の一つなんですよね  人間のおごりがいかにちっぽけなものか 教えて頂いた  今そんな気持ちでアリマス
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-02 22:38:52)
171.  レッド・サン 《ネタバレ》 
チャールズ・ブロンソンって (勝手なイメージですが)寡黙でしぶい人 的なイメージだったんです でも本作では 崖から突き落としたり 服を取りあげたり 取っ組み合いの喧嘩で一方的にやられても「引き分けだ」って言ったり(笑) なんか子どものような天真爛漫さが妙に微笑ましい  対して三船敏郎は流石(さすが)の貫録  そんな二人が旅しながら友情を感じていく様は  結構無茶な設定なのにそれを忘れてしまうほど よく描かれています  「武士道」そして「侍」 日本人でも難しいものを表現した手腕は見事でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-16 08:19:20)
172.  ポワゾン 《ネタバレ》 
え!? なラスト 正直それはないんじゃないですかぃ  よくよく考えれば かなり無理ある場面多く イカサマシーン… バレバレっしょあれじゃ(苦笑) まぁそんなこんな言いながら最後まで観れた(バンデラスかっこいぃ!) & アンジー様のお身体も拝見できたというところで   4点献上イタシマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-06-10 23:18:10)
173.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
何度観てもスゴイ という映画はこういうものを言うのかも  もぅストーリーからなにもかも知ってるのに思わず観ちゃったヨ  展開に隙がなく、アクションのバランスがよい 一見ムチャクチャに見えるがかなり計算されていて、細かいところまで良く出来てる  うん面白い! T-1000 史上最強!!  やはりいい映画は何度観てもいい  ※これは個人的に吹き替えがしっくりくるなぁ たまには吹き替えもいいものデスネ
[地上波(吹替)] 9点(2011-06-05 08:09:11)
174.  クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち 《ネタバレ》 
うむむぅ 訳わかんないぞ だからどうした的内容で終始眠かった(でも寝てませんよ!頑張ったオレw)  キリストそっくりさんは何? 最後は冒険ファンタジーか??  アンフェタミン飲めばあぁなれるのか???(んな訳ない)  ラスト 犬の名前はお前(相棒)の名前にしたよ HAHAHAうそだよ からかったのさ~  …結局犬の話題かよ! 投げっぱなしの内容 もうちっとマジメに締めてほしいなァ なんかメチャクチャな映画でアリマシタ
[DVD(字幕)] 1点(2011-06-03 16:00:00)
175.  勝手にしやがれ 《ネタバレ》 
ハイ 初ゴダールです なるほどこれがヌーヴェルヴァーグと呼ばれるものの代表作なんですね~  確かに独特な雰囲気がムンムン 多用される長回しと雑で粗い編集 事前にそれを知った上で観たけどそんなに驚きがなかったなぁ   ということはなにげに この新しい手法がいろいろな作品に使われ  知らず知らずにそれを体感してしまっていた ということなのかな?  と考えれば  この当時にこんなモノをつくったことは 間違いなくスゴイ才能でしょう    中身に関しては …タバコよく吸ってるねぇ(タバコでタバコに火を付けての連続吸い+吸殻ポイ捨て!)  ちと退屈な内容でそんなところが気になってシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-26 06:40:01)
176.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
ナタリー・ポートマン素晴らしい!  撮影当時12歳ぐらいか? この年齢にしか表せない独特な雰囲気 大人でもなく子どもでもないこの年齢だからこそ、、、ですね  ジャン・レノ扮する殺し屋との純愛 ゲイリー・オールドマンのドハマリな悪徳刑事  ひじょうに印象に残る名作だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-05-12 08:32:15)
177.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 
いやーなかなか面白い 相変わらずJ・ステイサムかっこイイ カーチェイスシーンはかなり迫力あり+チャリンコおっかけはなかなか でもしかしクールな運び屋は後半あっさり掟(?)を破りまくり というか大元の犯人や依頼内容の設定がもう一息な気が… 車が湖ドボン→タイヤの空気で浮上(!?)→あっさりエンジン掛るのもどうなんだ~ きっと特殊な構造なんだよ、ウン  で、例のそばかすヒロイン パンダみたいなメイク・謎の「安」の文字 最初は「ん~?」だったけど見慣れて(?)くるとなかなか愛きょうがあってカワイイじゃないですか ちょっと考えれば、あのそばかすはメイク等で隠そうと思えばいくらでも隠せたはず なにかきっとなんらかの意図があったのでは このそばかすを売りに…って んなことないかw ☆ヴァレンティーナ役の女の子 名前はナターリア・ルダコア どうもNYの街かどでスカウトされたらしい という新人さん(当時)だソウデス
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-01 09:03:23)(良:1票)
178.  TAXI NY 《ネタバレ》 
オリジナルは観てます 確かに自転車シーンからクイーン・ラティファが写った時は「えーー?」と思ったけど慣れて(?)きたら面白い 相棒の刑事役のダメっぷりも笑えたし(ガス吸ってドナルドダック声になってるとことかw)オリジナルの笑いどころに合わない感があったワタシにはこっちの方がいいかも ただ車の描写・スピード感はちと不満 まぁ舞台がNYなら仕方ないかな  絵に書いたような美男美女が主役の…ではなく敵役が超美女という組合わせが新鮮  お約束だけどエンドロールのNG映像もよかったとオモイマス
[DVD(字幕)] 6点(2011-02-26 18:23:40)
179.  クリムゾン・リバー 《ネタバレ》 
なんか あっちこっちに振った割に最後はなんだこりゃ ですね 途中まで結構面白かったのに… 確かに雰囲気はいいんだけど冷静に考えたら、、、いろいろ気になるとこありますが、、、  なんで犬嫌いなんですか(苦笑) まぁ頑張った感はあるので評価できますが、あれやこれやと変に盛り込み過ぎるのもよくないな と感じました次第でアリマス
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-23 08:29:38)
180.  太陽がいっぱい 《ネタバレ》 
青い海と空 美しい地中海の風景 そしてなんといってもアラン・ドロン もういうまでもない人ですが まず若い(って当たり前w 当時25歳ぐらいかな)そして目がきれい~ アップを多用するカメラワーク そしてあまりにも有名な音楽 ストーリーも素晴らしいし各出演の皆様もいい 個人的には刑事さんの目と表情がすごい でもちょっとだけ難を言っちゃうとやっぱり捜査の甘さ 写真使うとか指紋は?え~それでいいの!? は気になりましたが…当時はそんな感じだったんでしょうか  危うい完全犯罪をやってのけ、全てを手に入れたかに見えた恍惚の表情と 衝撃の展開 リプリーをまつ結末 若きアラン・ドロンの起用がドンピシャはまった奇跡の作品 人々のこころにいつまでも残る名作でアリマス
[映画館(字幕)] 9点(2010-12-15 17:00:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS