Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  赤ちゃんの逆襲
フランスらしいオシャレなコメディ。下品だけどね(笑)赤ちゃんの行動に非常に説得力があり笑わせてもらいました。子育て親には是非。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-27 11:51:50)(良:1票)
2.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 
スコセッシ版ニューシネマパラダイス。初期の映画がバンバンでてきます。昔はこの程度でみんな驚き感情移入し泣き、笑い…そんな古き良きノスタルジーに浸れる映画。アカデミー賞をとったアーティストに貢献しちゃった感はあるなぁ。一年早かったらもしかしたアカデミー賞とれてたかもしれない。テーマは古き良き映画なんで普通のファンタジーとしてみると肩透かし。つまんないかも。そりゃアーティストとこの映画ならんだら審査員からハリーポッターはとれませんよ。
[映画館(字幕)] 8点(2012-03-05 17:10:55)(良:1票)
3.  トト・ザ・ヒーロー 《ネタバレ》 
最初みはじめたとき駄作か?っておもったけどラストまで不思議な感覚でみてしまった。なんだろう。感情が複雑だけどどう表現していいかわからないけど面白い。ラストもうまい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-21 14:42:49)
4.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
暴力描写をあえてみせず想像で痛めつける。 ひたすら救いのない映画。まあこの手の映画見に行く人って わかって見に行くわけだし。巻き戻しにさらに救いをなくす。 ただもっと鬱にさせる要素はつくれるはず。期待をさらに こえる鬱映画をつくってほしいなとは思った。
[映画館(字幕)] 8点(2009-01-12 22:41:02)
5.  ランド・オブ・ザ・デッド
今風になっちゃった事で何か違う作品になちゃってます。いや古すぎても困るんだけど。でもこの空気感はやっぱり好きです。
[映画館(字幕)] 8点(2005-09-18 21:26:41)
6.  アイス・エイジ
おもしろいですよ~。笑いと泣きの要素のバランスがよくて。  子供アニメ?じゃあみなければいいでしょう。 私色眼鏡で映画見ちゃう人きらいなんです。
[試写会(字幕)] 8点(2005-06-25 14:16:20)
7.  女はみんな生きている
テンポよくさくさく進むので見てて飽きない展開でした。 音楽がまたいい。これから何か起こるぞって彷彿させるリズミカルなテンポ音楽。 おもわずニヤリとしてしまう展開が非常に大好きです。
8点(2004-06-27 21:33:42)
8.  TAXi2
おかしなジャパニーズワールドを堪能できる一品。しかしこいつは日本に来た事があるのか?どうしてここまでデタラメにつくられるんだろう。しかしこのデタラメジャパンを見るたびに思う。もしかして私達もデタラメ外国を認知してるんじゃ・・・。
8点(2004-02-11 19:35:00)
9.  TAXi
当時CGなしのアクションに惚れてカッコいいと思ったなぁ。 音楽 アクション ノリなどが大好きです。
8点(2004-02-11 19:32:53)
10.  アメリ
この人妄想大好きなんだろうな。いい意味で。映像もオシャレくさくていいしセリフもまた気が利いてていい。
8点(2004-01-22 22:27:17)
11.  フィフス・エレメント
これも予想以上によかった映画。周りの評価低いけど。デザイン、世界観どれをとってもクールだと思うしストーリー的にも 好きだけどな。
8点(2003-12-28 01:34:23)
12.  ストレイト・ストーリー
じいちゃんのうごきがいいのよ。特にこれといってストーリーに 動きはないけど素直に見れますね。じいちゃんリアルで自殺しちゃうんだよね。合唱。
8点(2003-11-15 01:18:26)
13.  ジョニー・イングリッシュ
いや笑ったw大笑いさせていただきましたwちょっと馬鹿にしてた節あったけどよかったよ。アクションも手抜いてなくいいです。
8点(2003-10-15 03:46:52)
14.  バイオハザード(2001)
ゲームファンはこの作品に何を求めてるわけ?普通に十分世界観保ってたし十分ドキドキできたけどなぁ。評価みてると求めすぎだろーって感じだねえ。
8点(2003-09-23 21:03:26)
15.  ターミネーター2
敵の強さにびびりましたね。最初こんな奴にどうやって勝つんだ?最強すぎるだろって思ったけどなるほどね。さすがエンターテイメントではあるなとおもいます。
8点(2003-09-02 01:00:47)
16.  サラの鍵 《ネタバレ》 
前半の圧倒的な絶望感の見せ方は非常によい。弟の死のご都合的部分をないし。難を言えば後半の部分がすこし長くだれるのとラストのオチの驚きが欲しかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-06-02 06:28:57)
17.  スリーデイズ 《ネタバレ》 
前半はダラダラしてたので退屈な作りでしだか後半の折りたためる展開は非常に秀逸。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-22 21:49:29)
18.  フィリップ、きみを愛してる! 《ネタバレ》 
ユアンがもう本物のゲイにしか見えないほど演技が凄い。主演女優賞?ノミネートもありってくらい。ラストも見事騙されました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-31 21:58:32)
19.  ミックマック
世界観やギミックは結構好き。こーいうこだわりいーよね。ただある程度予定調和だったのでもう少し驚きがほしかったかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-25 01:59:26)
20.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 
素直にノスタルジーに浸れる映画。もっと上の世代だとさらに感慨深いんだろうなぁと思いながら見てました。映画館爆破のシーンやラストのキスシーン映画は涙を誘います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-04 21:24:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS