Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アンフェア the movie
細かいところまで考えが行き届いていないなぁというのが率直な印象です。 ただ、ドラマを観ていなかったのが逆に良かったのかも知れません。暇つぶしくらいにはなりました。
[DVD(邦画)] 5点(2017-05-27 11:26:41)
2.  愛してる、愛してない...(2002) 《ネタバレ》 
これだけ激しい妄想・・・ヤッていたのでは。。。
[DVD(吹替)] 7点(2016-12-11 11:30:38)
3.  青い春
至ってノーマルな高校時代を過ごしたので、こういった不良をデフォルメしたような作品は全く理解できません。 高校時代にこんな環境を経験した人というのは、現実ではかなり少数派なのではないでしょうか。 私には美談にできそうな要素が一つも見当たりませんでしたし、こういった連中は早めに摘み取っておいた方が世の中のためでだと思います。 「周りに迷惑をかけないようにする」ことを、ガキのうちにきちんと叩き込まなかった親の責任も大きいと思います。。。
[DVD(邦画)] 2点(2016-07-18 12:48:37)
4.  アバウト・シュミット
他人に何等かの影響を与えることができたかどうか。そんなことは気にせず、逆に他人から影響を受けることもない、そんな余生に価値を見出すことを、今のうちから考え、少しずつ心の準備をしておくことが、この先ますます重要になってくるのでしょう。
[DVD(吹替)] 4点(2016-01-09 12:16:18)
5.  アメリカン・サマー・ストーリー
この手のアホなパーティー映画はどうにも合わないようです。こんな人間達がウヨウヨしている国には絶対行きたくないですね。
[DVD(吹替)] 3点(2015-11-29 11:47:01)
6.  アイリス(米英合作映画)
当時観ていれば、ある作家の終末を描いた映画、という程度の印象だったと思いますが、現在の日本人が観ると、アルツハイマー・老人介護という部分に注目せざるを得ないのではないでしょうか。ただ、そっち系のドキュメンタリーほど掘り下げた内容でもないので、なんとなく憂鬱になるだけで、あまり面白い映画ではありませんでした。
[DVD(吹替)] 5点(2015-07-05 11:27:55)
7.  アイアンマン
グィネスさんの美しさに+1点.内容は,どこかで観たことあるようなネタばかりで,消化の仕方もごく普通でした.
[DVD(吹替)] 6点(2014-03-02 00:53:40)
8.  アサルトガールズ
終了直後,後ろのお兄さんの苦笑いが印象的でした.でも,何年後かにこれを映画館で観たことが,必ず良い思い出になると期待して+1点.このキャストとスタッフ(押井)にも関わらず,TVで全くCMを見なかったので,ある程度予想はしていたのですが,その上をいっていました.今これをやることにどんな意味があるのか・・・誰か教えてください.
[映画館(邦画)] 1点(2010-01-24 00:24:13)
9.  アバター(2009)
3Dのインパクトは開始5分で終了してしまいました.正直メガネは苦痛で,かなり鼻が痛くなったし,時間の長さ以上の疲労を感じてしまいました.たぶん私が年をとりすぎたのでしょう.ここの皆さんのように熱くなれなくてすいません.内容もかなり使い古されたネタで,特にかなり昔の日本アニメでよくみかけたような,場面・展開・演出ばかりのような印象でした.完成度も,それらの元ネタ達には遠く及ばないような・・・あまりにわかり安すぎる戦争屋の大佐が暴走し,正義の主人公が退治する話なのですが,「目には目を」的な展開って,最近は逆に探すのが難しいくらいなのではないでしょうか.もうちょっと工夫が欲しかったですね.極論を言うと,映像とは「何が起こっているのか」という情報が伝わった時点で99%役割を果たしていて,「きれい」とか「立体感」は付加価値でしかないといことなのではないでしょうか.
[映画館(字幕)] 6点(2010-01-03 01:27:12)(良:3票)
10.  アフタースクール
単純に「どんでん返しもの」として面白かったです.この手の映画はどんでん返しに気付かされた時点で観る側に「やられた」感が少なからず生じるので,一定レベル以上の評価を得やすい傾向があるかも知れない.ただこの映画はプラスαが感じられなかった.とは言っても,今の日本映画界でこの3人が揃えば,よっぽどなことがない限りハズレはないでしょう.
[DVD(邦画)] 6点(2009-10-24 16:37:56)
11.  歩いても 歩いても
「もう呼ばなくてもいいんじゃないか?」との問いかけに対する回答や「子供は造らない方が」と嫁に話すあたり,男には理解できない母親の本音なんでしょう.極端に言えば,父性と母性,男脳と女脳の違いなんでしょうね・・・良いとか悪いとか言うつもりはないんですよ.
[DVD(邦画)] 6点(2009-10-10 16:55:08)
12.  アメリカン・ギャングスター
長さの割には退屈しなかった.2大スター競演の大作にこの程度の印象,それも褒め言葉として使用しなければならない,これがハリウッドの現状なのかな.実話だからしょうがないのですが,どうせなら最後は豪快に蜂の巣になったほうがハリウッドっぽくてよかったんじゃないかな.それにしても,懲役70年の刑をくらっても15年で出てこれるんですね.
[DVD(吹替)] 6点(2009-01-17 17:17:29)
13.  アヒルと鴨のコインロッカー
見ている本数にもよるのかもしれませんが,この手の話は最近ありふれていて,よっぽど脚本が練られていないと厳しい.突然日本語が流暢になってしまったのはいかがなものか.
[DVD(邦画)] 5点(2008-06-07 15:50:59)(良:1票)
14.  アポカリプト
ランボー(原住民編)。
[DVD(吹替)] 6点(2008-04-12 15:06:28)
15.  アサルト13 要塞警察
イーサン・ホークって,過去の問題とかいろいろで,ふて腐れたり,なよなよしたりしている役が妙に似合いますね.
[DVD(吹替)] 6点(2008-03-10 14:25:17)
16.  明日の記憶
何より怖かったのは,三つの単語を覚えていなかった自分。
[DVD(邦画)] 6点(2008-01-07 15:44:05)
17.  ああっ女神さまっ
何の予備知識も無しにいきなり観ました.スポーツ後のポカリのように染み込んできました.オタクとしての素養が自信から確信に変わりました.
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-08-24 00:12:54)
18.  アイス・エイジ2
濡れてる感じはしましたよ・・・
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-10 00:32:24)
19.  アンダーワールド/エボリューション
前作見てから大分だっているので,少々ストーリーについて行けてない感がありましたが,バトルシーンを眺めてる分にはそこそこ見れました.ジャンプ世代的には,あのカップルの子供と,実は年の離れた3兄弟だったことが判った末っ子の対決なんてのを期待します.
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-26 23:48:22)
20.  あずみ2 Death or Love
影の軍団の方が,何倍もまし.戦闘ではなく,銭湯シーンが欲しかった.
[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-11-04 15:02:56)(笑:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS