Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  帰ってきたヒトラー 《ネタバレ》 
コメディとはいえ、素直には笑えない映画。独裁者を生む土壌は我々が作っているのかもしれない。アメリカのトランプや我が国の安倍ちゃんに要注意です。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-01-07 21:52:22)
2.  鑑定士と顔のない依頼人 《ネタバレ》 
単純に言えば、ジジイになって若い女に夢中になると痛い目を見るということか。反省。総評としては、なかなか良かったです。
[DVD(字幕)] 8点(2015-05-08 23:46:33)
3.  華麗なるギャツビー(2013) 《ネタバレ》 
大昔に小説を読んでいるがストーリーを完全に忘れていた。というか当時読後はモヤッとしたイメージで自分の中では消化不良の小説だった。村上春樹訳で再読しようと思っていたが、その前にビデオ鑑賞。「こんなお話だっけ?」というのが正直な感想。映像の助けもあるが、分かりやすい展開で当時のモヤッと感を払拭できた。CGもセンス良く使われ音楽も今様(さすがJay-Zか)。ディカプリオ主演は承知していたが、大好きなT・マグアイア、そして今一番好きな女優のキャリー・マリガンが出ていたのが思わぬ収穫でした。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-10-19 00:06:15)
4.  カンパニー・メン
身につまされる映画。。。曲がりなりにも会社の中枢にいる自分は、社員の解雇は最後の最後の手段だと思う。ただ自分を含めてそういう状況になった時には、、、くだらないプライドは捨てて、人として胸を張った生き方をしたいものだ。そういう強い自分でありたいです。
[DVD(字幕)] 8点(2012-04-08 02:43:09)
5.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 《ネタバレ》 
出演陣は豪華で登場人物のキャラも立っている。音楽はアラフィフを超えてアラカン世代が共鳴するもので、今の若い人はどう感じるのであろうか? ただ、ちょっと長いのが難点かなあ。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-09-16 00:08:46)
6.  ガール・オン・ザ・トレイン 《ネタバレ》 
終わってみれば単純なストーリーを演出の妙でうまく観させる。メーガンとアナが似ているので最初はちょっと混乱。トーンは終始暗いが、まずまず良かったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-05-06 03:30:23)
7.  神様メール 《ネタバレ》 
これまでの人生で「神様はそんな聖人じゃない。ほんとはすんごく意地悪なんじゃね?」と思った人は自分だけではないと思う。といった着想が最高なだけに中だるみはちょっと残念。トゥーマッチな部分も気になりました。が、なんといってもアイディアの勝利ですかね。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-10-29 01:36:28)(良:1票)
8.  カウボーイ&エイリアン
西部劇にエイリアンという設定は斬新。D・クレイグとH・フォードの競演も豪華。ただ映画評でこのフレーズは嫌いなのだが「ツッコミどころ満載」の映画でした。タイトルだけ見れば本来敬遠する映画だが前評判が高かったので鑑賞。悪くはないが、期待しすぎたかも。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-04-13 23:38:38)
9.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
最初の10分間はかなりワクワクしたが、その後は予想通りのB級SFに。音楽が良かっただけにもうちょっとフィーチャーしても良かったのでは。でも選曲はマニアックでGOODでした。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-04-18 00:16:36)
10.  崖っぷちの男 《ネタバレ》 
結構な高所恐怖症のため今まで視聴を躊躇ってました。意を決して観てみたら予想を裏切る内容。タイトルとパッケージからシュールなテーマの映画だと思ったが、ありがちなお安い「警察不正もの」。まあまあボチボチだけど、楽しめました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-05-09 23:57:21)
11.  完全なるチェックメイト 《ネタバレ》 
端的の言うとつまらなかったです。実話をベースにしているとのことですが、冷戦時代の勝負をチェスで置き換えられても。T・マグワイアは好きな俳優ですが今作はイマイチかなあ。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-07-02 00:05:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS