Menu
 > レビュワー
 > あばれて万歳 さんの口コミ一覧
あばれて万歳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1201
性別 男性
ホームページ ないっす!!!
年齢 60歳
自己紹介 客観的に分析したようなもっともらしいレビューって、実はちょっと地頭よければ誰でも書けちゃうわけで、結局ありきたりな物になりがちです。
別に映画評論家でもない1個人としては、個人の感性や主観、あるいは体験を元にしたその人しか書けないレビューの方がよほど価値があるように思うのです。
もちろんそれが、事実誤認やヘイトレベルの差別や偏見に寄って立つものであれば問題ですが、しかしその人しか書けないレビューというのは必ずあるわけで、そういう個人的な感覚や体験を元にした主観的なレビューは、いかにももっともらしいありがちなレビューよりよほど価値があるし読んでて面白いんじゃないかと思う今日この頃。(でも自己陶酔溢れるポエムみたいなのは…)
好きな言葉は「恋」 です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  機動警察パトレイバー2 the Movie 《ネタバレ》 
このサイトのマイページにある「好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧」。 そこに出てくる映画の中には実は観たけどレビューを書いてないだけっていう映画が何本かあります。 そのうち何本かはレビューを書いてしまいましょうというシリーズ。  という事で日本アニメ映画史上に燦然と輝くこの映画です。  私、この映画、LDまで買ってもってました。 その上で、あえて言いますが、個人的にはそこまで面白くありませんでした。というか「あんまり好きじゃない」が正確でしょうか。  評価が高いのはわかります。とにかくちょー力作なのです。 竹中直人の声がボソボソしてて何言ってるかよくわかんないのも(普通のアニメだったらダメなんですが)この映画の場合は、いい味になっています。 竹中直人が声をあててて「そこらの日本の実写映画よりすごい」と絶賛したというのもわかります。  しかししかし、内容はもはや完全に押井守なのです。 ハードで暗くて観念的、あれこれ語りたがりです。 そもそも、これはもはやパトレイバーじゃありません。 「特車二課っぽい人達が脇役で出演する全く違う映画」です。  監督の色がよく出ていてものすごく真摯に作られた傑作であることは認めますが、僕がそれほど好きな映画ではない、もっと言えば「パトレイバー」ではないとは言えます。  それでも8点はつけてしまう、そこはこの映画の力でしょう。絶賛されるのもむべなるかな、ってとこでしょうか。
[レーザーディスク(邦画)] 8点(2016-12-13 11:18:00)
2.  ギャラクシー・クエスト
..すんばらしい映画。   皆さんご指摘の通り、最も綺麗なシガニーウィーバー(当社比)を拝見できる映画。   あと、メークの関係か知らんが、昔のテレビ放映版当時の艦長(ティムアレン)が TOKIO のリーダー(城島)にクリソツ!  
9点(2004-07-20 14:53:28)(笑:2票)
3.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 
主人公の、まるで監獄のような閉塞感に覆われた日常とそこからのブレイクスルーを淡々と描いた映画...なんだろうけど..とにかく見ていて雰囲気から何から嫌で嫌でたまらん映画。    今の生活にストレスを感じてるくせに、自分でそれをブレイクスルーすることもできずにただ鬱々としているだけの主人公が嫌。 そのままいけば父親と同じ道だったものを他力本願的アクシデントに救われて、それで幸せそうにされてもなぁ..    彼のようなタイプの人間が呪縛から解き放たれるためには、自宅を丸ごとを燃やすくらいの仰々しい大きな花火、つか儀式を行なうしかなかったのだろう。そうしなければ先へ進めなかったんだと。   あそこが主人公一世一代の決断のシーン。彼が主人公としてこの映画の中で物語を動かしたのはあそこだけ。なんてひ弱な主人公なんでしょ。    典型的B型ケセラセラ人間の僕には、この主人公に感情移入の余地もなければ娯楽として楽しむこともできず個人的評価は劣悪。それでも120分を一応ちゃんと見せてくれたのでこのくらいの点数かな。  
4点(2004-02-01 21:42:03)(良:1票)
4.  CUBE
この映画を見る前には、きっとこの映画は僕は好きなタイプの映画に違いないと思ってそれなりに期待して見始めたんだけどねぇ.. 低予算によるアイデア勝負映画..なんてことは今更書くまでもないけど、その不条理空間で描いているのは極限状況におけるありがちで後味の悪い安手の人間ドラマ(っぽいもの)。 それがどうにも気持ち悪くて、個人的には好きになれない映画。 理数系でもないので因数とかもよくわかりませぬ.. あ、遅れましたが新年あけましておめでとうございます。 
5点(2004-01-03 12:55:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS