Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 《ネタバレ》 
こちらのレビューで評価数3件だけども点数高めだったので観に行きました(中国嫁が居ない間にw) とりあえず本作のTV版を観ていて楽しめたのなら超お勧めします。 仕方のない事ですがTV版未試聴だと微妙かもしれません。  ガンダム作品は概ね観てますし、本作もリアルタイムでは無いけど全部観ました、過去のガンダム映画作品の中でも一番な印象です。 TV版は結構面白かったのですが不満点は「物語が消化不良気味」「使いまわしカット多すぎ」な所でした。 んで本作はそこを埋めてくれる形ですっきり大満足です、過去作オマージュのモビルスーツもカッコ良かった。  ズゴックのまま終わるのかとハラハラしましたがそこは分ってますねw 変に3部作等にしなかったのが評価できます凝縮されましたね。  久しぶりにガンプラ欲しくなった(ちなみにギャンw) 特典としてフィルムの切れ端をいただきました、多分アークエンジェルと思われるのが上昇中っぽいシーン(本作か過去作かは不明)
[映画館(邦画)] 9点(2024-02-13 09:27:22)
2.  キングスマン: ファースト・エージェント 《ネタバレ》 
前2作鑑賞済みです。本作マシューに期待したのは少々悪趣味と言われても仕方ないぐらいの毒入り&バカ系です。事前に仕入れた情報の懸念事項としてはコロナ影響やディズニー買収で、公開時期が延期されまくっていた部分になります。ディズニーの意向で毒もバカっぽさも少し抜くために延期になったんじゃないか?と勘ぐってますが、実際はどうなのかは不明です。  マシューボーンで検索してみてください関連作品は毒入り&バカ系多く大概何とか指定が入ってると思います。僕の求めたのはこんな感じでしたので本作は少し残念。ただし、面白くないといえばそうでもなく、キングスマンの成り立ちもわかって、冒険活劇としては面白かったです。それでもPG12指定ですけどね。子供居ませんが居ると仮定して考えますと、良識のあるパパとしては連れて行かないと思いますw 次回作は前提としてディズニー影響下にあるわけで、ディズニー色全開もしくは、ギリギリを攻めるのかわかりませんがどちらになっても次回作も期待してます。  新規登録要望したのは僕です。2021年公開だけどもですけど2019年には制作できていたみたいです、制作年の指定で悩みますね。基本は公開時期としたんですけどこれで良かったのかな?
[映画館(字幕)] 6点(2022-01-05 18:45:11)
3.  キャッシュトラック 《ネタバレ》 
「燃えよ剣」をやめてこちらを選択。普通に面白かったけどしばらくしたら忘れちゃうと思う。ハゲ無双はいい感じ、終盤の足を止めての打ち合いみたいなボクシング的な盛り上がりも良かった。 後から知ったけどフランス映画のリメイク?リファイン?の様で完全オリジナルではなかったみたい。  あと何が物足りなく感じたのか考えてみると、僕が期待したのは多分「バカ度」で、きっとこれが足りないんだと思う。ロックストックやスナッチって「バカ度」メーター振り切れてたと思います。過去作を引き合いに出すのはどうかと思うけど、期待するのはやっぱしそっち方面になっちゃいますね、ガイさんもきっとそういうのに辟易してるんだろうなとは思いますが。。。
[映画館(邦画)] 6点(2021-11-02 10:21:30)
4.  機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 《ネタバレ》 
ガノタの部類です、ここ10年は作ってないけどガンプラも好きでした、作りかけのRGガンダムが放置されていますw、ファーストはもちろん好きですけど原理主義ではないです。僕の中では基本的に「ガンダムはアニメ作品である」とくくっていますのでアニメ以外の作品は、ガンガルと同じ様なものだと思っています。 ハサウェイの話があるらしいというのは知っていましたが、よくわからんガンガル扱いでした、今回映像化され晴れてガンダム作品に昇格。。。劇場で観ようと思ったんだけど、どうやら映画では完結せず3部作等の長編だと知り何か嫌になり劇場ではスルーしてしまいました、んで今回アマプラで鑑賞となりました。  成長したハサウェイが頼もしく、若々しい理想を掲げるテロ組織?も良い展開です。戦闘機っぽいスピード感ある描写も斬新な感じがしました。正直背景とかよくわからんけども、逆シャアからのその後的な話も多少は挿入されていくのかな?今後に期待です。ガンプラで欲しくなったかと言われるとこちらは微妙、というかMSの印象が全く無いので未だにガンガル的な感じは否めない。「Ξ」とかそもそも読めないし「ペネロペ」と聞くと、ペネロペクルスやぬいぐるみが連想されてしまいます。どっちがどっちかも良くわかってない。。。   映画としてとらえるとイマイチかもです。完結してから一気鑑賞したいですね。 予習としてはファーストから逆シャアまで見るのが良いけど、とりあえず逆シャアだけでもいいかな。
[インターネット(邦画)] 7点(2021-10-25 11:15:28)
5.  キネマの神様 《ネタバレ》 
楽しみにしていた作品、よく行く劇場では上映されずにスルーしてしまったかと焦って調べたらコロナ影響だったんですね。まずはジュリーこと沢田研二が大好きでして僕が初めて買ってもらったレコード(カセットテープだけど)がジュリーの全曲集(ベストですねw)、いやーカッコよかったんですよ。まず惹かれたのはジュリーではあるけども、タイトルにも惹かれましたのできっと志村けんさんでも観たくなったのは確実ですね、というか観たかった。日本映画黄金期(といっても知らない)の夢破れたというか逃げ出したダメオヤジの話なんだけども感動しました。  中国嫁も高評価でした、旧作を上映するシーンで往年の名女優「桂園子」が実在の人物だと思って観ていたので、北川景子にめっちゃそっくりだな~と思っていたら劇中劇だとわかり「北川景子やん!」とひとりボケ突っ込みしていたとのことw 今年は菅田将暉出演作を結構観てましてお気に入りの様です。  ジュリー加点と嫁加点で9点で!  以下ネタバレ 映画の展開で読めるラストだけどね。         救急車をよばなきゃ!なシーンです。 私事ですが2月にオヤジが脳梗塞で倒れ救急車を呼んだんですけども、こういうシーンがあるとものすごく不安になり心拍数が上がっちゃいますね、しばらくは続くのかな~ あ、オヤジの方ですが入院中ではあるけど命は繋がってますのでご安心を、ただし以前のような会話はできなさそうなので残念ではあります。 【追記】およそ1年弱闘病し、2022年1月に亡くなりました。コロナでほぼ会えなくて死んだも同然に近い感覚でいたけど。会えなくても意思の疎通が難しくても生きてるか否かではやはり違いますね。
[映画館(邦画)] 9点(2021-08-09 10:47:56)
6.  キャラクター 《ネタバレ》 
細かいことを気にしなければ、お話としても面白く楽しめますね。週刊漫画がある日本的(他国はしりませんけど)な設定のサスペンスで面白かった。主人公?のエキセントリックな感じはよかったですね。 小栗旬については特別なイメージを持っていないのだけど、刑事役がすごくあってますね。中村獅童とのゆるい感じのバディも良かったです。中国嫁の最大のツッコミどころとして、殺害現場は凄惨なんだけど、どうやって4人もやったのが良くわからんと言っておりました。たしかに、4対1なので一方的にというところが引っ掛かったようですね。こいつなら4人ぐらい楽勝と思わせるものがあっても良かったかもしれませんね(ありましたっけ?)その他もあるのですがネタバレなのでやめとこうかな。 あと、漫画家は売れたらめっちゃ儲かるってのが響いたようです(げすいw)  鑑賞後に、偶然「浦沢直樹の漫勉NEO」見たんですけど、出演していた押見修造さんの回の本人コメントで、漫画家じゃなかったら、何者になっていたかヤバかった、紙一重ですね、とか話していたので、漫画家はヤバいなという結論にたどり着きましたw
[映画館(邦画)] 7点(2021-06-28 12:58:17)
7.  漁港の肉子ちゃん 《ネタバレ》 
原作未読、さんまのまんまゲスト声優さんからの宣伝番組を観て気になり観ました。少しおバカだけど憎めない肉子ちゃんがすてきですね。交友関係が広そうなさんまさんは、こういう作品のプロデュースは向いているかもですね。小説も読んでみようかなと思いました。
[映画館(邦画)] 7点(2021-06-21 16:29:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS