Menu
 > レビュワー
 > HIGEニズム さんの口コミ一覧
HIGEニズムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 592
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ぶらり旅

映画三昧

綺麗なお姉さんが好物です

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  コーヒー&シガレッツ 《ネタバレ》 
作風なのだろうが刺激に乏しく、11篇もの多さに少々気疲れしたりも。 話に身が入るか否かの絶妙なタイミングで次の話に切り替わる。 退屈を感じさせるシーンが多々詰め込まれてるのにそれらを無駄と切れない。 変な隙の無さがあったりする、そこが妙に悔しい。 そして、自ずとコーヒーが飲みたくなったり煙草に手が伸びたりする。 素直に受け入れづらい雰囲気を持っていて、見る度に評価がコロコロ変わりそうだ。 心にゆとりを持ちましょう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-10 05:51:21)
2.  コントロール(2004) 《ネタバレ》 
衝撃のプラシーボ。必殺技みたいな響きです。 リー・レイと博士の関係に深く感情移入したのでこのオチは割と衝撃的。 個人的にデフォーが好きではないので微妙に悔しいです。 単純に犯罪を犯したリーが悪、というのが一般的かもしれない。 しかし、鑑賞後は複雑な思いを抱いてしまう。 善とは何か、悪とは・・その境界、差異といったことを考えてしまう。 リーは素直に研究に協力して、博士は研究の成果を挙げるための焦りを抑えていれば あのようなラストは回避できたやも知れない。 そういったすれ違いもまた映画らしくて楽しめる。 ただネタと話の流れが王道過ぎる、中盤にリーの死が読めてしまう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-14 01:58:48)
3.  コラテラル 《ネタバレ》 
導入部はしっとりと、そして渋めで良い感じ。 退屈はしなかったが面白かったか、と問われると首を傾げてしまう。 コヨーテを助けるマックスを見て意味深に物思いに耽るヴィンセント。 コレがラストの打ち合いの際に効いてくるかと思ったらそうでもなかった。 ロスでは日常茶飯事みたいだが馴染みが薄いんですよね、コヨーテ。 いまいち伏線の回収がパンチに欠けると言うか何と言うか・・。 自分で投げた椅子に引っかかって転げるヴィンセントに萌え。 事故っても撃たれても全力ダッシュできるヴィンセントに燃え。 「コレが仕事だ!」といって発砲するも、撃たれてたのは自分だったヴィンセントに萌え。 髪を白く染め髭を蓄えダーティーに決めたのに・・こんなところがトムクルのお茶目なところです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-03-21 03:33:00)
4.  ゴッド・ディーバ
CGがゲームキャラくさくてどうも馴染めなかった、街並みはまずまず。 ストーリーは各人の役割、重要性もイマイチわからない。 ホルスとニコポルが語らうシーンはどれも視覚的にお間抜けで笑いを誘う。 やはりメッセージ性が薄いこと、内容を伝え切れてないこと。 これらから微妙な作品だったなぁと言わざるをえない。 自分はフィフスエレメントよりアヴァロンが頭を過ぎった。 匂い的に。
[DVD(字幕)] 4点(2005-10-20 03:48:29)
5.  コンスタンティン
キアヌがカッコいい、髭濃いくせに。マトリックスではショボかったくせに。ガブリエル様お綺麗です、ハーフブリード(天界/地獄からの使者)だそうだがガブは自分の浅い知識によれば超高位天使。最初の登場はいいが後半の彼女には首を傾げるかも。でも漫画やゲーム等の間違った知識、イメージが植えつけられてるのでどうでもよかったり。超メジャーな俳優というとキアヌぐらいなもんでそこら辺新鮮な気持ちで見れた。ジャンル問わず最近の映画は銃でドンパチという身も蓋もない展開ばかり。これにも銃は出てきますがエクソシストよろしく普通の悪魔祓いっぽぃこともします。メリケンサックはめて殴ったりもします。翼が捥げ人間になったガブ様が一しきり愚痴った後プールに沈むシーンで爆笑。何故戻ってるねん、と。続編が出るくさいですがラブは絡めずにやって欲しいです 
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-22 08:09:44)
6.  ゴシカ
うーん。ペネロペが出てるんですよね。あまり出番が無いですが・・そこが残念。消化不良感が漂います、どうにも不親切というか。純粋に怖がらせる系統の作品ではなくサスペンス的要素が強い。ホラー色薄いのに肝心のサスペンス、真犯人のインパクトとかも弱いとさすがに・・。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-01 21:36:49)
7.  コールド マウンテン
映像は割と綺麗、だが強く残るかと問われればNO。 で長い、展開的にも特に盛り上がり無し。人が死ぬ、結構死ぬ。 ラブストーリーにこんなに刺激は要らないよ・・。やっと盛りあがーる? と思ったらラストでした。 この映画の愛は私の心を通り過ぎていってしまったようです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-28 02:36:42)
8.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 
あの13ゴーストの監督さんの作品ですか、後出しですが納得しておきます。来るぞ来るぞ・・来たーというパターンは反射で驚きはしますがホラー表現としては陳腐というか飽きます。冒頭のワイヤー切断のインパクトがそれなりに大きかっただけに以降のゆるりとした展開は尺が短かったのが救いと言わざるをえない。ラストに魂の開放といういわゆるハッピーエンド的演出がありますがその後の締めに倒したはずの・・と繋ぎがよろしくない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-06-17 16:37:31)
9.  ゴシップ(2000年・米)
学園サスペンスらしい適度な緊迫感。ラストの解決シーンのアッサリさ。しかもスッキリせず後味の悪さが残る。熱しやすく冷めやすい、そんなゴシップらしい突き抜けぶりにイライラするかも。
[地上波(字幕)] 4点(2005-06-15 04:53:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS