Menu
 > レビュワー
 > とっすぃ さんの口コミ一覧
とっすぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 
ゴッドファーザー三部作を一気にレンタルし、期待と共にある種の覚悟を持って鑑賞したパートⅠ。 大作であることは理解できても全く惹かれるものがなく愕然とした。 ので、もう気が重くて仕方がないけれど、せっかくなのでパートⅡを鑑賞した。 今、終わったんですが。 相変わらず大作であることは間違いない。 そして、みなさん仰ってるように、デ=ニーロは素晴らしかった。 ので、パートⅠより1点多めにする。 けれど、やっぱりダメだ。 もうね、どうでもいいんですよね、こんなゴロツキどものファミリーがどうなろうと。 「勝手にやってろ」って感じ。 犯罪に犯罪を重ねることでノウノウと優雅に暮らしてるようなファミリーが、殺されようが家庭不和になろうが裏切り行為で苦しもうが、「こんな輩とっとと破滅してしまえばいいじゃねぇか」と思える。 マイケルが悩もうが、ケイが苦しもうが、フランクが自害しようが、フレドが裏切ろうが、なーんにも感情を揺さぶられない。 「悪事を基盤に集まってるようなファミリーなんぞ、その程度のもんだろー」です。 「お前等みたいな社会のダニの悩みなんぞ、お前等に苦しめられた善良な市民に比べたら屁みたいなもんじゃねーか」です。 そういう意味で全然感情移入できないんですよね。 申し訳ないけど、やっぱり平均点さげます。
[DVD(字幕)] 5点(2006-06-07 00:43:52)(良:1票)
2.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 
ゴッドファーザー。。。この神格化された響き。 どこを見ても名作傑作大作と賛辞や賞賛のオンパレード。 気にならないはずは、もちろんない。 「いつか観よう、いつか観よう」とずっと心の中にあった。 しかし、どうもこの映画から漂ってくる陰惨でダークなイメージが俺を寄せ付けずにいた。 きっかけは、レンタルショップでテキトーに借りた「チョー駄作」のせい。 この駄作(しかも2連発)のせいで、俺は決心した。 わけのわからん無名映画に手を出してクソみたいな気分にさせられてるくらいなら、いくら自分の感性に合わなさそうでも世間的評価の高い名作傑作大作と呼ばれる類のものに挑戦してみる方が、圧倒的に有意義な時間を過ごせるのではないかと。 で、3部作を一気に借りてきたのである。 さて、今、パートⅠを観終わった。 正直、困っている。 それは、やっぱり俺にはこの世界が分からんからだ。 もうね、全くわからん。 なぜこれをカッコイイと思えるのか。。。 不思議でたまらん。 「重厚?」 確かに重厚だ。 でも、それだけだ。 いや、むしろ、この重厚さは鈍重にさえ思えてくる。 ひらたく言えば「かったるい」のだ。 ファミリーの為だとかエラそうな大義名分を掲げながら、その実、結局は自分たちが生き残るためだけに、都合よくアッチを殺しコッチを殺し。。。ウソなんぞ平気の平左。 自分の主張もコロコロ変える。 ひたすら保身の為にあたふたしてるだけのこと。 どんなに役者が渋かろうが関係ない。 結局は悪事を働き、善良な市民に多大なる迷惑をかけて、裏社会の甘い汁を吸ってノウノウと生きてるゴロツキの話だ。 こんな輩が何をえらそうにほざいても、何の説得力もない。 コッポラは、本当にこんなつまらんギャングどもをカッコヨク撮ろうとしたのか? 逆じゃないのか? 「表向きはシブく見えてても、本当はこんなにしょーもないヤツラなんだよ」って言いたかったんじゃないのか??? そう思えて仕方がない(それにしたってもっと見せ方があると思うが)。   さてと。。。パートⅡ、パートⅢのDVDが俺の前に並んでいる。 俺は不安だ。 果たして俺はこんな映画を最後まで見届けることができるのだろうか。。。 辛い時間になりそうだよ、オカアチャン。。。 3本一気になんて借りなきゃよかった。。。(T-T)
[DVD(字幕)] 4点(2006-06-02 02:52:46)(笑:1票) (良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS