Menu
 > レビュワー
 > 東京ロッキー さんの口コミ一覧
東京ロッキーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 664
性別 男性
自己紹介 わかりやすい映画が好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  三度目の殺人 《ネタバレ》 
モヤモヤするやんけっ!
[インターネット(邦画)] 7点(2024-03-31 21:04:02)
2.  ザ・ウォール(2017) 《ネタバレ》 
物語に絡むのは3人 1人は声だけ。出演する役者はほぼ2人。惹きつけられるのは死んだと思った仲間が相手に反撃する所だけでした。あとはダラダラとした会話が続きます。飽きますね・・
[インターネット(字幕)] 4点(2018-03-24 19:52:22)
3.  サバイバルファミリー(2017) 《ネタバレ》 
停電じゃなくて、電気そのものが喪失してしまう設定なんですね。これは厳しいですね。あっという間に江戸時代です。お父さんも頑張ったけど・・
[DVD(邦画)] 6点(2018-02-16 15:13:41)
4.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 
犯人の正体がわかってから急に面白くなくなりますね。 何でわざわざ隣人殺したり、ボーガンで手間のかかる殺し方する必要があるのか、次はお前だって?何の意味があるのかさっぱりわからない。 最初は良かったんですけどね。 犯人残酷な事する割に、ショボすぎるんですよね・・
[インターネット(字幕)] 4点(2017-10-26 18:31:55)(良:1票)
5.  ザ・ウォーク
物語には入りこめないのですが、綱渡りのシーンは迫力ある映像でした。 その絵を観る映画ですね。
[映画館(字幕)] 6点(2016-02-04 15:48:35)
6.  座頭市(2003)
殺陣が間延びせずあっさりしているのが北野監督らしいですね。 北野監督らしい座頭市でした。
[ビデオ(邦画)] 6点(2015-05-24 16:42:51)
7.  3時10分、決断のとき
何かが触れ合った男同士の映画は好きです。ラッセル・クロウは美しいものしか描かないんです。個人的に好きな映画です。
[地上波(吹替)] 8点(2013-09-19 18:37:58)
8.  猿の惑星
DVDのパッケージが既にネタばれですから(笑)45年前の映画だと思うと感慨深いですね。
[地上波(吹替)] 6点(2013-03-15 14:45:52)
9.  砂漠でサーモン・フィッシング 《ネタバレ》 
砂漠でサーモンを放流する工夫や苦労の話ではなくて、ラブストーリーがメインテーマになるんですね。最終的に砂漠にサーモンが放流されるシーンでも、それまでの苦労などは描かれていないので感動もないんです。ラブストーリーの方は、まあわからんでもない心情で結ばれますが好きな映画ではないですね。この手の結ばれ方って戦争映画などではお約束のパターンですしね。 せめて鮭の逆流の部分にストーリーのフックかけてもよかったかな? サーモンと砂漠は特に意味は持たない映画でした。
[映画館(邦画)] 4点(2012-12-12 17:12:05)(良:1票)
10.  最後の忠臣蔵 《ネタバレ》 
史実ではなく作り話だと思うと、安っぽい話だなと思うんですよね。必要以上に愚鈍で真っ直ぐな武士の生き方を描いて涙を誘おうと言うあざとさが感じられて駄目でした。
[地上波(邦画)] 6点(2012-12-11 15:07:11)
11.  桜田門外ノ変
史実を丁寧に描いたと思います。同時に物語の部分は全く物足りません。逃亡に工夫がある訳でも心情を描く部分がある訳でもないので感情が動きませんね。もうちょっと人物や対立軸などにフォーカスしても良かったのでは?
[地上波(邦画)] 5点(2012-12-09 15:01:09)
12.  最強のふたり
好きですこういう映画。テンポよく笑いどころが多く、最後はちょっとホロリとくる。どんでん返しも起伏もありませんが見終わった後少し心が癒されたように感じる大好きな映画です。 
[試写会(字幕)] 9点(2012-09-09 14:48:26)
13.  秋刀魚の味(1962)
人生って秋刀魚の味だと言う事なんでしょうね。生まれる前の映画だとは思えないほど映像も綺麗でした。しみじみとした人生の悲哀を描いた傑作だと思います。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-06-11 13:45:00)
14.  猿の惑星:創世記(ジェネシス)
エンドロールの最後の最後に日本にウイルスが・・・テンポよく楽しめました。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-03-21 13:44:37)(良:2票)
15.  ザ・ファイター
リング上の動きはボクサーとしてはちょっと物足りませんが、選手紹介の時のカメラワークなどはそのまま海外のボクシング中継と同じでリアルに感じました。 エンドロールに出てきた本物の兄弟と雰囲気がそっくりで笑いました。
[DVD(字幕)] 6点(2011-11-24 16:01:36)
16.  ザ・タウン 《ネタバレ》 
ベタな話ですが、テンポが良く時間を感じさせません。しかし、いくら犯罪組織から足洗うからって、その後、彼女と幸せに暮らす事なんてどう考えても無理でしょう。脚本に突っ込みどころは多いけど全体としては面白かったと言える映画でした。
[DVD(吹替)] 7点(2011-10-10 17:08:55)
17.  さや侍
ラストはもうちょっと何かがあるのでは?と期待してましたが2択の1つに落ち着きましたね。父と幼い娘の物語ですので泣けるシーンもありますし、笑える部分も多くあります。主人公のおじさん上の歯1本しかないんですね。
[映画館(邦画)] 7点(2011-06-15 18:06:40)
18.  ザ・エージェント 《ネタバレ》 
ちょっとベタ過ぎるようにも思えますが、それなりに楽しめます。最後はみんな幸せ
[地上波(字幕)] 6点(2011-04-22 15:53:17)
19.  さまよう刃(2009)
みなさんが書かれているように、やはり端折り過ぎに感じます。犯人たちの非道ぶりや父娘の繋がり、ペンションの娘との触れ合いなど物語の主要な部分が描かれていません。この物語は結論や結末やストーリではなくそれぞれがそれぞれの立場で考えるべき物語だと思います。しかし、映画ではストーリーだけを詰め込んだように思えて残念でなりません。
[DVD(邦画)] 5点(2010-11-12 17:39:17)
20.  サウスバウンド 《ネタバレ》 
「お母さん警察に捕まった事あるの?」と言う子供の問いかけに「そっそりゃあるよ。お母さんだもん」と即答する親父に吹き出した(笑)ナンセーンス(笑)
[DVD(邦画)] 5点(2010-03-13 15:24:06)
000.00%
120.30%
260.90%
3101.51%
4578.58%
510015.06%
621031.63%
715323.04%
88713.10%
9304.52%
1091.36%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS