Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 777
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ザ・タウン 《ネタバレ》 
物語の設定も雰囲気も楽しめました。ベンアフレック、監督業として他にもヒット作品を出していますが、やるなぁという感じです。ただ、あそこまでド派手な銀行強盗をして証拠が全くないわけないだろうって思いました。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-08-26 08:10:24)
2.  殺人の告白 《ネタバレ》 
韓国映画特有の日本人には考えられないような映像や展開がありますね。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-10-14 15:13:21)
3.  ザ・イースト
エレンペイジがいいなぁ。いわゆる世間一般の美人とは違うかもしれませんがとても魅力的です。黒髪がまたいいです。
[映画館(字幕)] 7点(2014-11-13 08:45:44)
4.  最強のふたり 《ネタバレ》 
まあ、ドリスとフィリップの介護の関係は確かにずっと続けられるものではないでしょうね。ドリスのあのキャラからしてずっとフィリップの世話をし続けるという人生は考えづらいし、フィリップとしてもドリスを自分のために拘束し続けるのは本望ではないと思うし。そういう中でのラストシーン、ドリスはフィリップの息の詰まる思い、空気を吸いたいという気持ち、そういうのをしっかり理解していて、そうした上でフィリップにもっとも必要となる女性を連れてきた。フィリップに笑顔を見せながら去っていくドリスを見ていると、こっちとしてはちょっと寂しい気持ちになりそうだけど、当のドリスにとっては全然そういう事はないのかもしれない。障害者としてではなく一人の人間としてフィリップと接して、介護の仕事は終わるけど別にもう会えないってことはない。フィリップは最近どうしてるかなと思えば「よう、調子はどうだ!フィリップ!」ってな感じで突然屋敷に押し掛けられる。エンディングでの別れはドリスにとってそれぐらいのもんなのかなって思います。そしてドリスが仮に突然屋敷に遊びに来たとしても、フィリップはこれ以上ないくらいの満面の笑みで彼を迎えるだろうなってことも容易に想像ができます。
[映画館(字幕)] 7点(2012-09-08 14:25:31)(良:3票)
5.  三度目の殺人 《ネタバレ》 
結論どうなるの??って思いながら楽しみましたがそういう終わり方なんですね。私的には白黒つけてもらえたら+1点でした。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-10-24 15:26:05)
6.  ザ・フォーリナー 復讐者
ジャッキーチェン以外、ピアース・ブロスナンを含めてなぜか皆B級の空気が出ていました。話が若干複雑で全て理解できませんでしたが、ジャッキーのアクションも含めて結構面白かったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-06-22 08:08:45)
7.  ザ・アウトロー(2018) 《ネタバレ》 
映画の雰囲気、私は結構好きです。上映時間は結構長いですが、それぞれキャラの深堀とかに費やされていて長いとあまり感じませんでした。ただ、連邦銀行のセキュリティのすごさをうたっていながら、配達員を中にいれちゃったりする部分とかはどうかと思いました。そして最後のどんでん返し、あれでもしあのバーテンダーが捕まってなかったらどうなってたんだろうとか、ちょっと理解しきれない部分が残りました。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-19 12:57:52)
8.  砂上の法廷 《ネタバレ》 
ずいぶんと評価がひくいですねぇ。。確かに重厚さもなく被告の少年もキアヌの演技も微妙でしたがそれなりにスラスラと観れましたし、最後のどんでん返しも含めてそれなりに楽しめました。また観たいとは思いませんが、移動中とかにさらっと見るなら良いかと。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-10-18 22:14:14)
9.  サード・パーソン 《ネタバレ》 
ポールハギス監督の「クラッシュ」が好きなので期待して見に行きました。結果、話の結末には完全に置いてけぼりをくらい、「?」マーク状態でした。帰り際、同じ回の上映を観ていた他の観客から「主人公の小説の世界」という言葉を聞き、まさか!の夢落ち??。色々面白くても小説の中の世界でした、夢でした、というのは自分の中では禁じ手だったので、もし本当にそうなら残念です。
[映画館(字幕)] 6点(2014-06-24 08:27:11)
10.  猿の惑星:創世記(ジェネシス)
ちょっと期待しすぎたか。この一つ前の「PLANET OF THE APES/猿の惑星」が最悪だったことを考えると結構面白く観れますが、オリジナルの第一作目の衝撃と比べるのは難しい。やはり「いわゆる猿」が人間相手に有利に戦いを運べることに違和感がある。運動能力は認めるけどやっぱり銃には勝てないのではないでしょうか、普通。あと、主人公の人間が開発した薬が人類滅亡の発端という事でしょうか。それもなんか突発過ぎるような気がしました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-09-18 12:23:52)
11.  ザ・ゲスト 《ネタバレ》 
皆さん言うように前半と後半のギャップがすごいです。こいつ怪しいけど実はいい奴ってパターンかもって思ってたら、撃っちゃったよ、という事でそのあとは一気に展開していきます。奥さん刺す必要あるのか、旦那も車衝突してまでああする必要あるのか、ってもう最後の方はストーリーについていけませんでしたが、とにかく音楽がサスペンスチックで観ていて飽きませんでした。ここの評価が結構高くてびっくり(レビュー時6.45点)
[インターネット(字幕)] 5点(2022-09-22 12:56:10)
12.  ザ・コンサルタント 《ネタバレ》 
ベンアフレックにはこの役は無理があると思いました。あと、自閉症にも無理があると思いました。違う役者が演じた場合、ずいぶんと違う印象になったように思います。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-10-05 12:27:46)
13.  ザ・マスター
ストーリーはなんだかよくわからなかったですがホアキンフェニックスの野性味というかワイルドさが印象的でした。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-05-08 08:19:23)
14.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 《ネタバレ》 
5千年前から目覚めたという貴重な存在なはずなのに、現代人の彼女の扱いが雑ではないでしょうか。
[インターネット(字幕)] 4点(2023-05-08 08:21:15)
15.  THE LAST MESSAGE 海猿
最後の夫婦と赤ちゃんのエンディング場面、すんごい中途半端な感じがしました。このシリーズで面白いなぁって思ったのはやっぱり初代だけですね。
[地上波(吹替)] 4点(2012-02-16 08:47:17)
16.  貞子vs伽椰子 《ネタバレ》 
結末がメチャクチャ。ハイブリッドモンスターになってどうすんですか・・・。あと、最後あの女性二人がキャーキャーうるさくて「騒がしい!」って思いました。
[インターネット(邦画)] 3点(2017-08-03 13:10:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS