Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サン・ジャックへの道
2012.12/25 鑑賞。何といっても美しい自然と文化遺産が溢れる巡礼路ロードムービー。 ジャン・コクトーを感じさせる描写は私にはチグハグ感が強いし、よく解らない。でも3人の兄弟姉妹の旅での心情変化は素晴らしい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-28 21:00:14)
2.  ザ・ダイバー
主人公の黒人俳優に魅力少ないのが難点。デ・ニーロの印象が強すぎる。 「全装備で12歩 歩ける事」なる規則のシーン等は強烈で印象強し。+1点
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-18 22:57:13)
3.  13/ザメッティ 《ネタバレ》 
13人のロシアン・ルーレット。黒白映像が緊迫感を高める。でも少し疲れる。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-07-10 23:21:50)
4.  座頭市(2003)
ビートたけし らしい作品。いつも常識から逸脱する。が個々の演出は面白く斬新だ。 でも自由に好きなように生きたいという願いがみえる。 浅野がいい役者と思っていたが、今年のアカデミー賞候補の「モンゴル」の主演男優だったのだね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-03-06 20:58:09)
5.  13デイズ
実話であるが、どこまで真実なのか?若かりし頃ニュースで、第三次戦争の危機を 報道で知り危機感を覚えたものだ。映画では一つ歯車が狂うと・・・というシーン があったが恐ろしい限り。 2回目の鑑賞。見れば見るほど、そっくりな俳優人を配し、現実感がある。
[映画館(字幕)] 7点(2004-09-27 00:44:46)
6.  三国志(2008)
2011.6/4鑑賞。三国志ではなかなか取り上げない趙雲が主人公で入隊から最期までの設定が異色。映像、音楽、戦闘シーン等は良く出来ている。 ストーリー的にはかなり無理やりな感じ。羅平安と曹操の孫娘・曹嬰が十分生かされていない。でも「レッド・クリフ」より楽しめた。  
[地上波(字幕)] 6点(2011-06-04 23:30:51)
7.  ザ・クラウン 炎のリベンジャー<TVM>
これが質よりもドハデアクションならドイツ映画との噂通り。まあ凄しい、びっくり。これがTV映画? さすがと言おうかTVならではの、男女の絡み少なく、銃撃、爆発、衝突の派手さの割りに、殺された死んだ人も極端に少ない。良いのか悪いのか? 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-18 17:30:55)
8.  ザ・シューター/極大射程
「トレーニングデイ」の監督だった。この作品もストーリーには驚いたが、今回は行き過ぎで現実感に乏しい。緊迫感も劣るがでも長距離狙撃手をメインに展開も楽しめた。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-08 17:06:26)
9.  SAYURI
凄い豪華配役陣。これだけでも一見の価値有り。 外国人監督、外国人主演女優等での邦画の感あり。でも主セリフは英語、周辺は日本語、しかし字幕スーパーを読んでいると邦画としか感じない。 しかもアメリカの観客にとっては、吹替え版邦画。全くヨーロッパ人とは違う日本人で、なんとも面白い発想。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-03 17:53:35)
10.  ザ・センチネル/陰謀の星条旗 《ネタバレ》 
Sentinelとは見張り、番人。護衛官のことか。 出足のシークレット・サービスの活動はスピード感、カットが素晴らしく、先を期待させた。でも尻切れとんぼ。大統領夫人と不倫、護衛官のトップが犯人(すぐ予想でき)。 無理やりな、何でも有りの筋書き。その背景も説明不足。評価が悪いのも理解できるが、私は楽しめた。ダグラスは62歳?凄い体形と若々しさ。羨ましい、負けた。 2回目鑑賞('08.8/12)やはり何でも有りが気に食わない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-27 15:46:32)
11.  THE 有頂天ホテル
三谷幸喜の世界。楽しめるが私的には完全マッチとはいかず。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-04 19:36:59)
12.  殺人の追憶
なかなか重厚な本格派刑事物。最後が何ともいえない。賛否あいはんばか。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-01 22:27:30)
13.  ザ・スナイパー(2006)
2008.10月鑑賞。タイトルで期待も外れ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-01-10 21:37:52)
14.  さらば、ベルリン
2008.11月鑑賞。・・・。好みでない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-10 20:56:58)
15.  ザ・コア
題材として残っているのは・・・地球の核。無理やりそのもの。 
[地上波(吹替)] 5点(2007-04-22 17:48:27)
16.  サイン
出足はなかなか良かったが・・・。進むにつれて期待はずれ。
[地上波(吹替)] 5点(2006-09-11 14:42:41)
17.  サウンド・オブ・サイレンス(2001)
もう少し期待したが・・ 
[地上波(吹替)] 5点(2006-09-06 14:58:37)
18.  ザ・マークスマン(2005)
出足は何事かなと期待も,しり切れトンボ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-07-24 19:16:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS