Menu
 > レビュワー
 > ロカホリ さんの口コミ一覧
ロカホリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジョー・ブラックをよろしく 《ネタバレ》 
コレ見たら女性陣はブラピファンになるでしょうね。死神がここまで無知で純真なのか?とは思いますが純粋無垢で少年のようなあの笑顔をみたらイチコロでしょう。徐々に人間社会を知ってからは凛々しくなってくるし、最初と最後は好青年だしプラピの色んな面が見られて好きな人にはたまらないでしょうな。色男は絵になるから羨ましいですねぇ。 脇役もピタリとはまっていてホプキンスは際立って存在感があったな。音楽含めとてもロマンティックで雰囲気も良い。「死と税金」の前振りなど面白かった。最後にくっ付くのはどうかと思いましたが、人生についてや愛する人のために出来る事など色々と深いので悪くないです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-21 22:49:49)
2.  静かなるドン〈OV〉
香川照之はドンのイメージぴったりだった。いつも思いますが、なんでテレビや映画になると役者を変えるんでしょうね。
7点(2004-02-18 21:09:15)
3.  就職戦線異状なし
バブル・・・ええ時代だったなぁ。
4点(2003-10-18 17:29:36)
4.  シティ・スリッカーズ
自分探ししてみたい。
7点(2003-10-18 17:21:30)
5.  シティーハンター(1993)
もともとジャッキーが冴羽撩というのに無理があるのに、さらにメチャクチャにやってしまってます。
1点(2003-10-16 02:32:15)(笑:1票)
6.  ジュラシック・パーク
恐竜はリアルだが、話が弱かった。
6点(2003-10-16 02:19:16)
7.  ジュマンジ
今見てもそうだが、当時見てもCGがショボイ。コレ系のネタをどっかで読んだ気がする。
4点(2003-10-16 00:44:38)
8.  女優霊(1996)
メチャクチャ怖いというので見て見ましたが、話もチープだし盛り上げ方も上手くなかった。
3点(2003-10-13 20:21:18)
9.  Shall we ダンス?(1995)
最初はビデオで見ました。DVDが出たので見直しましたが、やっぱり脇のキャラが素晴らしい。特に竹中はイイなぁ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2003-10-13 20:13:18)
10.  食神
チャウ・シンチー は日本の漫画からヒントを得るそうですね。作品を見ると窺い知れます。
6点(2003-10-13 20:08:06)
11.  失楽園
サスペンス劇場でありそうなネタ。なんで流行ったんだろ?
2点(2003-10-13 19:54:42)
12.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
腹を括ったというか、デビルマンやった監督には拍手。個人的にはもっとエグくやって欲しいけど。
7点(2003-10-13 19:46:29)
13.  G.I.ジェーン
デミ・ムーアの女優魂には驚いた。っつうか向こうの役者さんは役作りが凄いよなぁ。
5点(2003-10-13 19:43:41)
14.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
普通にロボット物として描いて欲しかった。監督が自我崩壊してしまったのか、なんなのかわかりませんが、精神世界やら抽象的なお話に行ってしまったのは残念。
5点(2003-10-13 19:31:16)
15.  6デイズ/7ナイツ
ハリソンのラブコメもなかなかイイ。アン・ヘッシュが可愛らしかった。
7点(2003-10-13 02:56:15)
16.  13日の金曜日/ジェイソンの命日 《ネタバレ》 
パラマウントが、ネタ切れ気味で持て余していたこのシリーズを、ニューラインが権利を買い取って作った作品。自社のフレディと後々対決させようと(10年待ちで、いよいよ今年の10月)ジェイソンの不死身ブリの解釈があるんですが、最悪としかいえません。オープニングの。軍隊に包囲されるジェイソンからして閉口。最悪。
0点(2003-09-30 00:51:18)
17.  シザーハンズ
相容れない2人が切ないね。
7点(2003-09-13 20:19:17)
18.  ジェイコブス・ラダー(1990)
エイドリアン・ラインはこれ以後ぱっとしませんね。
8点(2003-09-13 20:14:34)
19.  JFK
オリバー・ストーンの解釈なんでしょうが、非常に解りやすく、そうだったんだろうなぁと納得させられました。
7点(2003-09-13 19:42:08)
20.  ジャッジ・ドレッド(1995)
スタローンはSFには向いていないなぁと。
4点(2003-09-13 00:29:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS