Menu
 > レビュワー
 > 杜子春 さんの口コミ一覧
杜子春さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 294
性別 男性
自己紹介 映画って、観る時、場所、媒体、気分、雰囲気で、評価が変わりますよね。ましてや他の人とは...。それでも共感するレビューがあるとホットしたり、全然違っていてあーこんな見方もあるんだと感心したりもします。 他のひとに流されない、自分なりのレビューを心がけたいと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シザーハンズ
人も傷つけやすく自分も傷つきやすい純真な若者の心。シザーハンズはその象徴だったのでしょう。若く美しいキムへの思い、近寄りたいけど近寄れないやりきれない切なさ。エドワードのような気持ちは、はさみの手を持っていなくても10代の若者には誰にでもあるのだと思います。かくれた名作。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-12 21:52:06)(良:2票)
2.  Shall we ダンス?(1995)
良かった。なにが良かったって、ダンススクールのみんなが言っていたように「ふらち な気持ちでダンススクールに入ったけれど、ダンスをしていると嫌なことも何もかも 忘れられて、その疲れがむしろ気持ちいいんです。そしてなによりもダンスが楽しいって思えるんです。」うーん素晴らしい。人生だな。中年になって人生を振り返れば、みなふらちな気持ちで始まり、見よう見まねで汗だくでやってきて、いつかその疲れも心地よく楽しい!って感じることもある。//仕事に疲れたニッポンのすべてのおやじに捧げたい映画 ”Shall we ダンス?”
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-17 20:16:25)
3.  ジャンヌ・ダルク(1999)
伝説のジャンヌ・ダルク。その凄まじい戦闘シーンには、訴えかけるものがありました。しかしキリスト教者でないと、神や神の啓示についてなかなか理解できないところがあります。日本では“憑き物”と混同されてしまいそうです。最後の火あぶりは痛々しかったです。
4点(2004-09-29 18:48:08)
4.  始皇帝暗殺
史記にしるされた刺客、荊軻はこんなもんじゃないでしょう。始皇帝暗殺を頼まれた 爺さんが自決し、その大役をひとりの男、荊軻に託す。男と男の世界でしょう。趙姫? 恋愛、善良、愛など、史実をねじ曲げたNHK大河ドラマ的脚色がすごすぎて、そう じゃないだろう!と落胆。しかし、兵馬俑でみたような秦の戦車や軍隊、感陽宮など、壮麗な史記の世界を垣間見れたはよかったです。
3点(2004-09-24 20:55:49)
5.  ジュマンジ
結構楽しめました。あの双六がいいねー。CGも当時としては革新的でびっくり。ただ、いま見ると学芸会的B級映画だな~..。
5点(2004-07-08 08:27:52)
6.  ジュラシック・パーク
旧ゴジラ世代には びっくりの恐竜CG。ハラハラさせるシナリオ。あーあ映画館で観たかったなー。
9点(2004-06-12 16:23:27)
7.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
最高、爽快、完璧などの美辞麗句が並ぶ、このサイトで出会った”最高評価の1作”として観てしまったのが敗因です。見終わった時、爽快感はなく虚無感に襲われました。期待しすぎです。まず刑務所は好きではありません、我慢我慢。殺人の真犯人を知る彼が入所したことで、一挙に真実そして贖罪かと思ったら敢えなく死亡。また独房行き。驚きの脱獄には目を見張りました。所長も処罰されました。けれど肝心の無実の罪はどうなったの?また脱獄した二人は幸せに暮らしたのでしょうか?海はちっともきれいではありませんでした。正直な感想です。もし、なにも知識が無くて見られれば...もっと楽しんで10点だったかも。<これ以降、未見の映画は、点数評価だけでみてレビュー内容を見ないようにしています。>
7点(2004-06-10 21:15:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS