Menu
 > レビュワー
 > 鱗歌 さんの口コミ一覧。3ページ目
鱗歌さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3870
性別 男性
年齢 53歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  SUPER8/スーパーエイト(2011)
いや、何も知らなかったもんで、まさかこんな映画だとは思いませんでした。まさかこんな面白い映画だとは。 『E.T.』の系譜に繋がるような、少年少女たちが、大人の向こうを張って、未知の「何か」に遭遇するオハナシで、冒険テイストは『グーニーズ』なんかも思いこさせつつ、デブ繋がりでついでに『スタンド・バイ・ミー』をホンの少し思い出させて、なんとなく『パラサイト』を経由しつつ、最後は大人も子供も関係なく『未知との遭遇』へと回帰していく。 次から次へ、うち続く奇怪な事件の数々。真相そっちのけでどこまでも引っ張っていき、ワクワクさせてくれます。 で、色々と取返しのつかないこともあるのだけど、それを乗り越えて最後には何となく(親同士の仲直りも含め)融和に向かって行く感じ。ムチャクチャではありますが後味のいいラストでした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-06-18 07:44:18)
42.  スリーデイズ
手堅い印象の前半から、後半は一転し、追いつ追われつの展開、一本の映画で二度美味しいと言うのか、それとも木に竹を接いだみたいというのか。 いきなり本題に入る冒頭、まさにツカミはOK。その後も派手さはなくとも物語はどんどん進んでいく、その過程に、もう少し引っかかりがあっても良さそうな気もするのですが。獄中にいる妻を脱獄させたい。そのための情報や人脈をネットから手に入れる、というのは、今の時代、いかにもゴモットモで、こういうのもリアリティのひとつかも知れないけれど、そういう辻褄合わせの説明を、映画として見せられても、必ずしも面白い訳じゃなし。いっそ、もっと偶然の要素を絡めてもよいのでは。あと、イマイチ、主人公が追い込まれていく感じが乏しいのも、推進力の弱さ。そりゃ妻が無実の罪で服役してるとなりゃ、誰だって気が気でなく追い込まれもするだろうけれど、それだけじゃ単なる背景の説明に過ぎない。主人公の焦りの気持ちが進行する様子を、映画の進行と絡めて見せて欲しいところ。 と、モヤモヤしてきたところで、後半、妙に盛り上がる。ヤッタネ。でもこれはこれで、違和感が。 結局のところ、主演がラッセル・クロウ、ってのがよろしくないような気がいたします。普通のオジサンを演じているのか、ヒーローを演じているのか。前半は普通のオジサンっぽくって、後半もそのノリで行ってくれればいいのだけど、後半はヒーローっぽさが出てしまうのが、スターのかなしさ。せめて銃の扱いに慣れてないような感じくらいは出してくれればよかったんだけど。映画の前半と後半でテンポを変えるのは大いに結構ですが、主人公の印象まで変わってしまうと、何だか別の映画をひとつにまとめたような。 あと、物語の発端となった殺人事件に舞い戻るラストも、大した感慨につながらず、蛇足のように感じられました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-06-09 22:10:49)(良:1票)
43.  スター・トレック(2009)
この軽すぎるノリ、意識的にやってるのかも知れないけれど、すみません、ここまで軽いと、ついていけません。冒頭からカークの生い立ちを、お茶漬けのごとくサラサラと長し、エンタープライズ号の船長の座まで、一直線。一応は鼻つまみ者だったハズなんですけどね、何ぞ、転機らしいものがあってもよさそうなもんですが。 タイムスリップやら並行宇宙やら、SFっぽい道具立てとはいっても、骨董品の部類、並べ立てただけではさほど面白くもないし。果ては、宇宙からダイブする場面での無音の描写、別に何らの効果を狙った演出とも思えないけど、もしかして、「ちゃんと『科学』してます」ってか? コレ、2009年の映画でしょ、2001年宇宙の旅からもう8年も経ってるのに、じゃなかった、40年以上経ってるのに、ちと発想が古いのでは。 故郷を失った慟哭、なんてのも、およそ有って無いようなもの。 カークとスポックとの間の友情が、事情通のニモイ氏に「都合により仲良くしてもらわないと困るんです」みたいなコト言われて生まれる、ああ何てテキトーな。軽いノリもここまで来るとアッパレ、ちょっと感心してしまったのでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-07 10:20:50)(良:2票)
44.  ズートピア
キャラクターの感情の発露を、セリフをまくしたてて表現するのは、正直、あまりよろしくないような気はします。多分、この慌ただしいまでにスピーディな作品において、緩急をつけるという意味で長々とセリフをしゃべらせたのかも知れませんが。にしても、やっぱりここぞというところでややテンポが崩れてしまい、野暮ったい感じがするのはもったいない。 とは言え、こういう事を言いたくなるのも、それだけこの作品が実にスピーディで盛り沢山、サービス精神に満ち満ちているから。CGアニメーションだから何でも描けるだろう、ったって、ここまでバラエティ豊かに様々な背景をCGで描きまくり、物語を展開させまくっていくというのは、まさに驚くばかり。と、映像が贅沢なら、物語の方も、パロディありギャグあり、成程あのエピソードをそこに結び付けてくるか、と笑うやら驚くやら、とにかく脚本にサービス精神があふれかえってます。 勿論ここには差別や偏見を糾弾するメッセージ性というものもあるのだけど、妙なことには、「先入観で他人を判断すべきでない」というメッセージがここでは、ミステリにおけるフーダニットの面白さとしても機能しちゃったりしてる気がして。とにかくサービス精神に胸が熱くなる一本です。
[映画館(吹替)] 9点(2016-04-29 15:31:01)(良:1票)
45.  女番長ブルース 牝蜂の逆襲
アテネ団なる不良少女のグループのリーダー・レイコが主人公。このアテネ団にはアテネ憲法なる鉄の掟があって、要するに、男って何さ!ってな感じなんですけれども、一方でレイコは、ホクシン会なる不良グループのリーダー・次郎と、いささか微妙な男女関係にあるんですな。さらにこのホクシン会の上部には、アキモト組という暴力団がある。またさらに、アテネ団にいらぬチョッカイをかけてきた単車軍団の連中も絡んできて。その四者の関係に、さらにアテネ軍団の内部のリーダー争いを発端としたキャットファイトがあったり、アキモト組に帰ってきた天地茂アニキのエピソードがあったり(天地茂の眉間のシワがスゴイ)、もう、内容はかなりグチャグチャですね。 ただでも錯綜した内容なのに、スキさえあれば、物語に関係あったり無かったりりするエロシーンがヤミクモに挿入される(エッチしながらのバイクレース、もうワケがわかりません)。だからますますグチャグチャなんですが。 なのに、最後まで観たら、エピソードが互いにちゃんと連関を持ってて、見事にまとまっていってます。グチャグチャはグチャグチャなんですけどね。でも何だかまとまってる。まさに魔法のような。 結局、エロと暴力とバカバカしさで彩られた、「みなさんが観たいものを羅列してみました」という作品なんですが、それでも物語は(やや込み入り過ぎているほど)構成の妙を見せている。しかもラストには(とってつけたように)虚無感を伴った余韻をも残すのだから、オソロシイ。 ただ、強い女性を描くと見せかけて、実は女性の弱さを描いているところがあるのは、いささか男性目線の作品と言えるのかも知れませんが。
[DVD(邦画)] 7点(2016-04-06 21:21:19)
46.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒
まさに「スクリーン所狭し」と繰り広げられる、タイファイターとXウィングのドッグファイト。かつてアクション映画のショットは一体どこまで細切れになっていくのか?なんて思ったこともあるけれど、最近は落ち着きを取り戻してきて、時にはやや長めのショットを織り交ぜつつ、それをうまくCGで彩ったり。 と、迫力の映像に、畳みかけるストーリー、とりあえずは我々をたっぷり楽しませてはくれるのですが・・・。 それにしても、この「旧3部作」に対する、リスペクトというよりはむしろ、過度の気遣い。なんだかなあ。 旧3部作を否定しかねないような要素は微塵も含むまい。なにせあれらの作品は不可侵の殿堂入り。敵も味方も、概ね似たような設定で、デススターそっくりの敵の基地へ、レッド中隊ブルー中隊が攻撃を仕掛ける。特撮技術は当然のことながらはるかに進んでいるけれど、40年近く前の作品のローテクをそのまま本作に取り入れた部分も残してみたり。今回から登場する若い面々は、さすがに元気なところを見せ、いかにもリニューアルされた感じを出す一方で、お馴染みのソロやレイアもたっぷり幅を利かせて、さあ旧作ファンも満足してください、と。 特に、今回は新しい物語の序章に相当するためなのかも知れませんが、敵役がイマイチ貫録無いというか、魅力に乏しくって。いかにも「ダースベイダーほどすごくはありません。やっぱりダースベイダーはすごかった」という感じ。 エピソード1~3は、4~6に縛られることなくルーカスが想像を膨らませていって(例えばエピソード2での都会の描写なんて、本シリーズの中で新鮮でした)、それが行き過ぎて正直、我々がついていけなくなった面があり、またこれらの映画はいささかその空想を「設定」として語り過ぎたキライもあると思うのですが・・・それに比べると、本作、冒険することなく、「ファンの皆さま、ディズニー版ですが違和感なくご覧いただけるように作ってみました」とばかり、ちゃっかりと小さくまとめちゃったようにも感じられて。 本作、確かに面白い。けれどその分、ちょっと、ルーカスが、気の毒にも思えてきたのでした。
[映画館(吹替)] 7点(2016-02-18 20:43:29)(良:2票)
47.  スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション
ウチの子供たちはこのシリーズが大好きで、作品によってはレンタル屋で何度も借りさせられて困ってるのですが、そういうウケの良さでは、この第4作、これまでの作品に一歩譲る感じ。え~、結構、楽しんで観てたやんか、お父さんはこの第4作も楽しかったのになあ。 まあ確かに、前3作からは製作時期が離れていて、主人公たるスパイキッズの子役も代わり、何かと雰囲気の変わるところもあるのだけど(同じところもあるのだけど)。で、前3作ってのは、子役が子役であり得る短期間にまとめて製作され、特に第3作は「とにかくみんな集まれ!」という3部作総決算(ノリとしてはあまりそう感じられないけど)のようなラストだった、それがある意味この第4作にも投影されていて、時を経て「子役でなくなった子役」が、ここに呼び出されて新しい子役と対面させられるんですね。大人になってしまえばもう子供には戻れない、でも(だからこそ、というべきか)本作のテーマは、その失われた時を取り戻そうとするオハナシ。バカバカしい荒唐無稽さを楽しみつつ、結構キツイものも感じちゃったりするのよね・・・
[DVD(吹替)] 7点(2015-12-26 17:13:03)
48.  スコア 《ネタバレ》 
ロバート・デ・ニーロ演じる主人公は凄腕の金庫破り、その手口は鮮やかなんだか何なんだかよくわからなくって、むしろクライマックスの「笏」を盗み出そうとする場面なんか、そこまでする必要が本当にあるのか?という込み入った手口。もちろん、それが面白い。緊張する場面ではBGMを使わず、効果音を響かせて緊張感を増し、いよいよ危機が迫るとBGMでスピードアップする。なかなか盛り上がりますな。デ・ニーロはまるでスポーツを楽しむかのように着々と金庫破りを進め、またその一方では恋人と結婚してジャズクラブ経営をしたいなどという、平凡だけど味のある願望を持っている面もある、要するに彼はいいヤツ。エドワード・ノートンはと言えば、障がい者になりすまし、イイ人過ぎる職場のオジサンをだます、要するに悪いヤツ、という訳ですな。そして好感の持てるヤツが、最後に笑う。わかりやすくてイイ話です。しかし、一番好感が持てないのは、やっぱりどうみても、カリスマですと顔に書いて登場しているけれど実際には何のオーラも出していない、あの爺さん、すなわちマーロン・ブランドなんですよねえ。まあ、彼の出演は、「ダブルゴッドファーザーの記念写真」という意外には何もないと思われるのですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-06-20 23:38:03)(良:2票)
49.  スピード・レーサー
マッハGoGoGoを、愛すればこその作品なのか、それとも憎んでいるからこうなっちゃったのか。まー実にやりたい放題やってますね。しっかし、児童番組みたいなレベルのCGと映像、これだけでも困っちゃうのですが、問題の本質はそこにあるんじゃなくって、ドラマをひたすらセリフで埋めてしまうこのつまらなさ。映像上は色々とヘンなことやってみせるけど、作品のベースの部分があまりにも弱いので、どうにもなりません。まるで、すでに作ってしまった失敗料理に、後から一生懸命調味料を振りかけているかのような。チンパンジー君の名演技だけが救い。
[CS・衛星(吹替)] 2点(2015-03-13 09:12:18)(笑:1票)
50.  スタンピード
“スタンピード”ってのはあくまで邦題で、一応中盤にスタンピードな場面はあって見せ場にはなっとりますが、まああくまで中盤の一場面です。原題はThe Rare Breed、なんか地味ですね、でも物語のオチには直結しています。惜しむらくは、オチだけではなく、ジェームズ・スチュアート演じる主人公の生き様にも、古き良きカウボーイとしてのRare Breedが投影されていればなお良し、だったんですが、主人公のキャラクターが少々弱いかな、とも思います。イギリスからやってきた母娘とモコモコ牛、牧場までの彼らの旅を、スチュアート演じる主人公が案内するのですが、イギリス人にイギリス牛、何かと手を焼かされます。一方、彼らを妨害し付け狙う悪漢がジャック・イーラム。先にも述べたように逃げ場のない谷を牛の大群が押し寄せてくるシーンあり、悪漢との対決あり。しかしあくまでこれは中盤まで。後半はなんだか、どんどんおとなしい展開になっていっちゃいます(これも、主人公の存在の弱さが、一因かと)。とはいえ、全体的にユーモアが横溢していて、(オチも含め)楽しい作品にはなっております。モコモコ牛がゴッド・セイブ・ザ・クイーンの口笛におとなしく従う(ヴィクトリア女王の時代でしょうから「クイーン」ですね)のが可笑しいですが、作中にもあるようにこの曲、英国国歌であると同時に、米国では「アメリカ」として知られてたのでした(C・アイヴズ作曲の『アメリカ変奏曲』も、このテーマに基づく作品でしたね)。 また本作、音楽はジョン・ウィリアムズ(名義は“ジョニー”になってます)、彼の初期の仕事ですが、気合の入ったところが楽しめます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-24 11:08:28)
51.  スパイダーマン2
要するに、変な実験が行われるたびに変な怪人が一匹生まれちゃう、という趣向なんですかね。一作目は、そういう怪人の登場に加え、そもそものスパイダーマン誕生のオハナシやらピーターの人となりやら、とりあえず最初の作品の特権として埋め草的な紹介エピソードには事欠かないので、ソレなりにソレっぽく映画の尺が埋まったのですが、二作目となると、早くもネタが枯渇気味。そこでピーターには失恋などしていただくことになるのだけど、「彼女の面影を胸に秘め悲しみを抱えながら、悪との絶望的な戦いに身を投じる孤独のヒーロー」なんていうシビレる展開はここには微塵も無くって、「失恋したらヒーローとしてもダメダメになっちゃう」というこの軟弱さ。アホ過ぎます。ま、しかし、悲愴感がありゃいいってもんじゃない。あくまでこういう軽いノリの楽しいシリーズなのです。そして、ヒーローだって皆で支えてあげてこそ、活躍できる、という訳ですね。今回の怪人オクトパスも正体はただの中年太りのオヤジですし、あくまで基調はユーモラス。スパイダーマンとオクトパスの戦いには、CGのリアルさばかりではなく、ダークマン風の胡散臭さも感じられて、またそういったところが楽しかったり。
[地上波(吹替)] 7点(2014-11-03 23:32:17)
52.  スウィッチ
インターネットを発端にした巻き込まれ型サスペンスってのは、難しい。そもそもネットってのが基本的にウサン臭い訳で、“巻き込まれ型”というよりも、“不注意な私を巻き込んでください型”。オレオレ詐欺をサスペンス映画でとりあげるようなもんです。勿論、作り手もわかってるんでしょう、巻き込まれ型の不条理モノと思わせておきながら、「実は」とばかりに、因縁話っぽい路線を絡めて意表を突こうとしてくる。そこがそれなりに面白くもあるけれど、変にまとめ過ぎようとしてる印象が先行して、さほど意表を突けていない気も。で、そこもきっと作り手はわかってるんでしょう、中盤では、これでもかとかなりしつこい追跡シーンを展開してみせて、アクション路線も準備。ここはさすがに盛り上がるでしょ、と。そんな訳で、はい、サービス満点な映画でした。元サッカー選手が演じる刑事さんが、もうひとつ存在感を示せず、まあその曖昧さがイイといえばイイんですけれども、とにもかくにも、主人公の肝っ玉母さん、このヒトの存在が、本作一番のサービスでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-20 09:16:57)(良:1票)
53.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 
友人からの2万5千ドル(だっけ?)の融資の知らせ(セリフ)よりも、目の前に積まれた小銭の山(映像)の方が感動的、という、判り易い例ですね。しかしまた、天使からの「翼をありがとう」という“言葉”もまた、強い感動を呼ぶ訳で、今まで人々を当たり前のように助けてきた主人公が、人々に助けられ、天使に助けられ、その天使もまた「主人公がこの世に生を受け、いま、活きていることにより」、翼を手に入れることができました、今この瞬間にも助け合い、報い報われ合いが行われているのです、という、実に気の利いたオチ。天使が手助けしたのは、人生の価値を気付かせることだけであり、それで充分であった、というのミソ。ただ、握手した手を、まるで汚いものを触ってしまったかのように主人公に拭われるバイキン扱いのポッター氏、哀れ。このヒトだけは、「主人公のいない世界」では相当潤っていたようですね。主人公がこの世に復活(?)して残念でしたね(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-03-10 09:30:10)(良:1票)
54.  スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション
これは邦題考える人も迷ったんじゃないですかね。映画のタイトルのロゴを見ると「SCRE4M」となっている。これを参考にして、日本語タイトルで「4」に似た文字を探すととりあえず「ム」の字が目につき、おそらく邦題の第一案は『スクリー4』あたりだったんじゃないですかね。でもやっぱりこれじゃ“スクリーム”とは読めません。泣く泣く現在の邦題になったものと想像しております。さて第4弾の本作。マンネリと云うなかれ、世にホラー映画がある限り、ヤツは必ず戻ってくる。ヤツって誰よ。それは言えません。果たして今回のマスクの中身は一体誰なのか。観ている間はあまり詮索しない方が楽しめるとは思いますけれど(ま、謎とき映画ではありませんから…)。しかし、月日が流れど、これまでのシリーズの登場人物たち、多少お歳は召されたとは言え、皆さん元気そうで何より。舞台となる町の雰囲気もそのまま、映画の雰囲気自体もそのまま。そう、マンネリと云うなかれ(いや言ってもいいですけど)、毎度毎度、ちゃんと「あの雰囲気」を再現してくれる(まとめ撮りならともかく、久しぶりの今回ばかりはそうもいきません)のが、素晴らしいじゃないですか。マンネリですけど(笑)。そしてホラー映画の世界に様々なブームは有れど、変わらぬ伝統の「語法」を語り続けている。こういうかつてのホラーがあってこそ今のホラーがるのだよ、と。いやあ、ウェス・クレイヴンも偉くなっちゃったもんだ。ちょっとヤな感じですね(笑)。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-01-13 09:06:12)(良:2票)
55.  スクリーム3 《ネタバレ》 
3作目ともなるとマンネリ化が懸念されるところ、しかし派手な爆破シーンなども取り入れてみたり、舞台を映画製作現場として作品のメタレベルを引き上げたり。と、結構楽しめた記憶はあったんだけど、えーと犯人誰だっけ。という訳で再見。ミステリって、犯人忘れたら何度でも楽しめるからいいですよね。記憶力が衰えてくると、いいこともあるもんです。喜んでる場合じゃないけど。でまあ本作、順当に行けば、犯人はどう考えても「キャリー・フィッシャー」ですよね。いや、さすがに彼女が犯人ではないことは、私のかすかな記憶が示しているんだけれども、でもこれが模範解答じゃなかろうか。・・・で結局、意外にフツーな犯人で、さすがはスクリーム・シリーズ、しっかりとウラのウラをかいてくれました。しかもこのヒトが真犯人だなんて、1年後くらいにはきれいさっぱり忘れてそうなので、また楽しんで観られそうです。ヨカッタヨカッタ。
[地上波(字幕)] 7点(2012-09-18 21:21:33)(笑:1票) (良:1票)
56.  スペース・カウボーイ
老人版『スペース・キャンプ』といった感じの作品。『アルマゲドン』などという、ポンコツどものくせに「オレ達が地球を救ってやる」みたいな作品には閉口しちゃうけど、本作みたいに軽いノリで宇宙に行っちゃうと、リアリティがどうのと突っ込む気も起らず、むしろやりたい放題の部分に痛快さを感じちゃう訳ですね。そこはいいと思う。ただ。宇宙に行っても「オレがイーストウッドだぜ」というノリを通し続けるのって、ちょっとついて行けない部分もあるのです。40年という歳月を肉体的にのみならず精神的にまでも簡単に埋めてしまう。宇宙に行ったらさすがにもっと感動しないのかい? 謙虚な気持ちにならないのかい? 多分このノリなら、死ぬときも軽いノリで天国に行って、「天国でもイーストウッドだぜ」とスカしてるんじゃなかろうか。と、そもそも本作、題材とノリとのギャップが、しっくりこない、だもんでなーんだか物足りないのです。「宇宙に行ってもイーストウッド」よりも、「宇宙に行ったらイーストウッドは?」っていう方に、興味があるのだけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-08-18 17:13:26)
57.  スリー・リバーズ 《ネタバレ》 
まずしばらく観ていて「ははん、真犯人はブルース・ウィリスだな」と思う。探偵役が犯人、まあ叙述トリックの類でしょう。で観ていると、おやおや彼の周りでばかり事件が起こるということで、彼は露骨に怪しく、警察仲間からも疑われているらしい。となればミステリでは犯人から除外されがちだけど、いやいや待てよ、これぞミスディレクションに違いない。物語の中で最も犯人らしく、我々にとって最も犯人らしくないヤツこそが、真犯人。ウラのウラまで読まなくては。相棒のオネーチャン警察官に手を出すに至って、はい、この主人公が変態犯人で決定!などと思いつつ…。最後まで観て、彼は「やっぱり」犯人などではなくって、そこそこ意外でそこそこベタな真犯人が明らかになったところで、正直ホッとしてしまう。やっぱ、このあたりが落とし所ですよね~。“意外過ぎてどうでもよくなる真犯人”ってのは、やっぱり疲レマス。という訳で、カーチェイスあり、ボートチェイスあり、最後は何でこんなトロ臭い格闘やねんと思いつつも、アクション充実、ミステリとしても(何となく)楽しめて、なかなかよろしいかと。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-16 17:00:13)
58.  SPACE BATTLESHIP ヤマト
いやあ、よかったよかった。このページ開いてみるまで心配でしょうがなかったのよ、全員が0点つけてるんじゃないかと。しかし意外にも、「平均点:4.79点 (Review 104人)」、下のグラフ見ても、それなりに点数の分布が散ってるじゃないですか。皆さん、本当にありがとう、さあこれで心置きなく0点がつけられます……。どんな映画でも大抵、熱中して観てるウチの子供たち(先日は『蒲田行進曲』に夢中になってたなあ)でも、この映画はさすがにダメでした(我が家では本作、「変なヤマト」と呼ばれてます。アニメ版の『ヤマト』の方は大好きらしいんですけどね)。それにしてもどうしてこんな作品になっちゃったんでしょうね。元のアニメ作品の良かったところが、なーんにも無くなってて。アニメの面白さは、反射衛星砲なりデスラー機雷なりバラノドンなり、そして白眉の七色星団の死闘なり、奇想天外な作戦で待ち受けるガミラスに対してヤマトが満身創痍になりながら(ほとんどリンチ)戦うところにあったのだけど。そして冷静沈着なドメル将軍がいてこそ、デスラーの狂気が光ったのだけど(アニメ版のファンに媚びるように、声優だけアニメ版から引っ張ってこられても、そんなこと「だけ」ではちっとも楽しくない)。ま、アニメ版から色々と改変すること、大いに結構なんです。その新しい作品が、面白ければ。そもそも、それで「新しければ」。本作は『ヤマト』から設定とエピソード(太陽系を去る時の地球との超光速?通信とか)をいくつか借りつつ、『ヤマト』から離れていきその代わり『ヤマト』ではない何か「アリガチなもの」へとどんどん埋没していっちゃう。あのお絵かきソフトで描いたようなCGヤマトを見せられても、もうあれがヤマトだとは思えない。「ヤマトの映画化」と銘打っておきながらヤマトではなく「最近よく見かけるようなCG映像」を、それもキムタクの合間にかろうじて見せられるツラさ。本作のこのヒドさは、事故なのか、わざとやってるのか。『さらば宇宙戦艦ヤマト』にも手を伸ばして作品に取り込み、続編が作られないように念押ししているあたりは、うーんやっぱりわざとやってるんだろうな(自覚症状あるんだろうな)とか、思っちゃいます。で、最後に、これはますますどうでもいい個人的な感想なんですが「斉藤始」は安岡力也に演じて欲しかったなあ、と。たぶん、もっと早くに実写化されるべきだったんでしょうね。
[地上波(邦画)] 0点(2012-08-07 23:49:49)(良:2票)
59.  スルース(2007)
観直してみて、ジュード・ロウとマイケル・ケインが完全に二人一緒に写っているショットが、意外に多かったんだなあ、と驚いた。もっと限られたシーンだけ(ネックレスをつけるシーンとか)だったかと勘違いをしていたもんで。会話する二人が完全に別ショットで区切られているシーンもあるけれど、それは必ずしも多い訳ではない。しかしそれでも「二人一緒の場面」という印象が薄かったのは、種々の目眩ましが施されているからであろう。様々な障害物、様々な光。場面によっては、モニターに映る姿を含めると二人よりも多くの人物が現れるシーンもある。限られた登場人物、限られた舞台の中でありながら、そこには多様な光景が織り込まれ、ただひたすら、変容が繰り広げられていく。あーホンマに気色の悪い映画やったなあ。
[地上波(字幕)] 7点(2012-01-14 23:45:14)
60.  S.W.A.T.
ソニーピクチャーズがお送りする、鉄板リメイクシリーズの一本。これまでもスパイダーマンだのチャリエンだのと過去のソフトを蒸し返した挙句、さすがに『SWAT』の映画化ってのは、きついよね~、とばかりに、かなりやる気の感じられない作品になっています。冒頭いきなりの銃撃戦から、ラストのタイマン勝負にいたるまで、誰と誰が戦っているのやら雑な描写が続き(さらには、それらの戦いに何のドラマ性も裏打ちさせていない、まーはっきり言ってどうでもいい戦いであるところが、何とも弱い)、この投げやり感たるや、ある意味、画期的な気もいたします。オレを助けたら1億ドルやるぞ~ってか。1ドルを置くんちゃいまっせ(←トミーズのネタ)。1億ドルって、日本円に直すと100億まんせんまんえんくらいですかね~。確か仮面ライダーエターナルも100億円出すって言ってたなあ。同レベルですね。と、このあたりから、飛行機のくだりまで、とってもとっても荒唐無稽で、非常によろしかったかと思います。この部分だけ、他の映画に移植したいですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-07 09:41:59)
030.08%
1190.49%
2411.06%
3731.89%
41614.16%
53619.33%
663116.30%
7122131.55%
888522.87%
93749.66%
101012.61%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS