Menu
 > レビュワー
 > mhiro さんの口コミ一覧
mhiroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1016
性別 男性
自己紹介 世の中後ろ向きで退屈なことも多いですが、楽しく夢や希望を与えてくれる映画が好きです。
単純な話でも、見終わってから素直でやさしい気持ちになれるような作品には甘い点数を付けちゃいます。

逆に、多数の人間が出てきてストーリーがややこしい映画は苦手です。
ホラー映画・むやみに銃で人を殺す映画・暗い気持ちになる映画も、おおむね点数が低いです。

もし映画監督に注文をつけるとしたら、ドキュメンタリー映画等で演出を加えた部分をはっきりと示してほしいです。『〇〇のストーリーに基づいて』と観客にアピールしながら、どこまでが現実でなかったのかを書かないのなら、いっそすべてフィクション映画としたほうがすっきりします。

自分にとってこのサイトはとても有意義です。批判的なレビューも多く、きちんと映画を観ている人の割合が大きいので、より真実に近いと思っています。
自分が明日いなくなっても、レビューは半永久的に残るのだから、自分のレビューを見て、少しでもインスパイアされた人がいるなら嬉しいです。

当面やりたいことは、世界中を旅すること。レビュー数1000達成。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スプリット 《ネタバレ》 
「アンブレイカブル」が好きなので、遅まきながら見てみた。 監禁モノで当然ながらサスペンスや恐怖感が前面に出ていて暗い。 乖離性多重人格などの心理学モノには関心はあるが、これはどうかと。 出てくる登場人物が少ないわりには、いろんな人格がいてややこしい。 前作からのつながりにも期待していたけど、最後だけだしなあ。 これはラストに期待するしかないか。 それにしても重厚で静かな雰囲気は相変わらずで、一気に見させる魅力は健在だ。
[DVD(吹替)] 3点(2023-05-05 20:46:37)
2.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スターウォーズシリーズが完結するっていうんで劇場に観に行こうかと思ったけど、やめて正解だった。 ここでレビューしているほとんどの人は、エピソード4から見ているファンの人たちでしょ。その人たちをして評価点がこれだけ低いんだから内容は推して知るべし。ご都合主義もいい加減にしなよ。もうこれ以上SWの世界観を壊さんといてくれ。 ただまぁ頑張って作っているのは分かったので、3点は献上。主役の女の人も、いろんなものを背負わされてたいへんだったと思う。ご苦労様。
[地上波(吹替)] 3点(2021-04-12 21:14:35)(良:1票)
3.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 
監督との相性が良かったのか、前作の2点からはやや浮上しました(笑) とくに前半はなかなかの見応え、しかし後半になるとやはりご都合主義のオンパレードですな。 いちばん違和感があったのは、宇宙遊泳と分身の術。念力で岩を大量に持ち上げるとか、超サイヤ人じゃないんだからさ。DBが大好きなのは分かるけど。 前作で女性と黒人というカードを出してきたわけですが、そこへベトナム系やらプエルトリコ人やらマイノリティーが次々に登場。昨今の多民族社会をどこまで反映させているのか知らないけど、大統領選じゃないんだからそこまでごきげん取ることもなかろうに。 もう二度と観ることはないだろう、ラストの次作が奇跡的に良い作品じゃなければ。
[地上波(吹替)] 4点(2019-12-23 20:45:34)
4.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒
ご都合主義もいい加減にしろと言いたい。 過去のシリーズで培ってきた「フォース」の意義を台無しにするストーリー。 どこかで見たようなエピソードに、結末まで見えているから面白くもなんともない。 シリーズのファンとしては過去の人物が出てきて良いのかもしれないが、 個人的にはしわくちゃで老けた元ヒーローと元ヒロインを見たかったわけではない。 少なくとも前シリーズまでで完結としておくべきだった。新たな作品ができあがるたびに、失望は大きくなる。 そして歳を重ねるごとにスターウォーズの世界が陳腐になってきているように思えてきてならない。
[地上波(吹替)] 2点(2019-12-21 22:56:10)
5.  ズートピア
他のディズニーアニメもそうですが、ジェットコースターのように展開が目まぐるしくて頭が疲れちゃうんです。 だからいかに完成度が高くても、社会派メッセージが優れていても、この点数になっちゃうかな。 でもさまざまなアイデアを盛り込んで、よくぞ作り込んだものだ〜と感心するシーンが多く、名作と呼んでもいいと思います。
[地上波(吹替)] 6点(2018-06-17 17:27:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS