Menu
 > レビュワー
 > 放浪紳士チャーリー さんの口コミ一覧
放浪紳士チャーリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1446
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  推定無罪 《ネタバレ》 
これ確か、原作を先に読んじゃったんだっけなあ・・・。原作をホントに無難に映画化しましたっていう印象しか残らなかったですね。原作を読んだ際には、ラスト犯人が「あ、そこからそういう手で来ましたか~ナルホド!!」って、膝を叩く程度の若干サプライズがあったんですが。映画も正にそのまんま(笑)この手のミステリーって、原作⇒映画の順で観た場合、イマジネーションがより刺激されるケースもあるけど、これはあまりにそのまんま過ぎて、拍子抜けしてしまったような。80年代通して颯爽と活躍してたハリソンの体が、何とな~く重そうに見え始めたのは、この作品あたりからだったかなあ・・・。この作品以来、僕は期待度数がより高い映画ほど、作品を観るまでは極力予備知識を入れないよう配慮しとります。
[映画館(字幕)] 5点(2011-02-25 17:40:11)(良:1票)
2.  スクリーム(1996)
なんだかんだ言いながら、このシリーズって吸引力抜群で、当時シリーズ全部観ちゃいましたね~。殆どホラーなんて免疫のない僕でも、敢えてブームに乗っちゃったみたいな。これ観てた頃と「ビバヒル」にはまってた時期って被るんで、なんかいろんな事が思い出されすっげー懐かしいよお・・・(←遠い目)今となっては映画冒頭の、ドリューの断末魔っぷりがいっちゃんインパクトがあったような。現在に至るまでのドリューの活躍ぶりを観ると、彼女のあの「スクリーム」が、低迷してた女優キャリア復活への「のろし」の雄たけびだったのか?とも思える。とにかくお客さんが楽しんでさえくれれば、犯人なんてもう誰でもいいじゃん?っていう作り手側の、ある意味いい加減な潔さも好き。
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-05-09 10:50:59)
3.  スピード(1994)
自分、サンドラの声を吹き替えた松本梨香さんの声がとにかく好きなんです!少し鼻にかかったような、美人である事をちょっとばかり常に意識してる元気で活発な女の子の役柄がぴったり。この映画での免停女、サンドラのキャラクターにもうまくハマッてましたね。観るつもりじゃなかったけど、ブラウン管から彼女の声が流れてきたので、結局最後まで観てしまいました。どうせならキアヌの声もかつての名コンビ小杉十郎太さん(←このヒトの声も好き)に・・・、いや、それだとワイルディスティック・キアヌになっちゃうか・・・。
[地上波(吹替)] 7点(2006-09-23 12:20:29)
4.  スウィート ヒアアフター
信用の置ける友人から「ここ十年で観た中の最高!」と勧められたんで観たんですが・・・。うーん俺には全く心に響いてこない映画でした。淡々とした雰囲気がいいのかなあ。皆さんのレビューを拝見しても何かピンと来ないんですよねえ。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-24 16:48:22)
5.  スライディング・ドア
グウィネスはこの映画が一番魅力的です。俺はストーリーも良かったと思いますけどね。あんまりややこしい話だと、かえって収拾つかなくなったんじゃないでしょうか。結構何年も前に観たのにこの作品の印象は鮮明ですね。 
8点(2005-01-22 14:25:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS