Menu
 > レビュワー
 > タッチッチ さんの口コミ一覧
タッチッチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 691
性別 男性
自己紹介 鑑賞直後の感想を書き込むようにしています。映画館にはほとんど行かないので基本的には家庭内鑑賞になっております。年齢はくってますが映画を積極的に見るようになったのはDVDが普及してからの、にわか映画ファンです。なので映画に関しての特に過去の名作に関する知識が全くありません。今後の課題でもあり楽しみでもあります。26086

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 
日本人としてゾディアック事件に対する思い入れが無いためにさほど感慨が湧かないなあ。日本人における3億円事件みたいな位置づけなのかな。アメリカにとっては。デヴィットフィンチャーらしい映像もサスペンスに対して十分好ましいし、終盤も緊迫感もある。が少し尺が長い。実話をベースのために筆跡などの同じネタが繰り返されてるし、ちょっとややこしいし、結末もエンターテイメントとしては盛り上げにかけることは否めない。演者の演技は良かったです。
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-02 18:18:56)
2.  その土曜日、7時58分 《ネタバレ》 
どつぼにズルズルはまっていく映画。悲劇的喜劇的な結末ありそうだなあと思ったらあっさり終わった。大きなサプライズとか伏線、大ネタもなくドキュメンタリーみたいに流れていく。 演者たちはさすがの好演。07年制作でありながらいい意味での古さを感じさせる。批判じゃないんだけど、よくこの邦題つけたなと。
[DVD(吹替)] 5点(2011-03-09 19:15:14)(良:1票)
3.  ソウ6
とっ始めは悪趣味すぎ。全体としては、懲らしめられて当然の奴らがやられてるんでざまあ見ろ感も有り。でも今回は一段とぬるいなあ。緊張感とかが無い。なんか前作の箱なんかの伏線回収のために、また続けることだけのために制作されてるようにも。ハングマンとか水戸黄門みたいになってきたな。 でもまあ娯楽としては失望作品ほどじゃない。最終作があるなら、こっちがビックリするくらい絡み合った糸を解くような鮮やかな締めを御願いしたいな。ジグソウの極東の国では病気をする前に云々のセリフは日本に住んでてよかったあ実感したな。
[DVD(吹替)] 5点(2010-12-22 16:01:41)
4.  ソウ5 《ネタバレ》 
うん、これでもう縁切り。興味はあるけどこれ以上つき合わされるのもどうかなあという感じ。マニアにはこたえたれない作品になったかもしれないけど、ライトな観賞者には厳しいつくりの作品になってしまった気がする。バトルロワイヤルさせて実はというおちもどうなんだかだし。ラスト、ゲームオーバーのせりふもなくて肩透かし。でも、まあソウシリーズ、楽しめましたよ。ありがとう、は残しておきたいし、1は傑作だったと過去形での評価も残しておきたい。
[DVD(吹替)] 4点(2009-12-20 14:00:39)
5.  ソウ4
少しシンプルさが無くなってきて、製作のための製作のようにみえてきたのはマイナス。なんかこじ付け感も強いし。頭が足りないのと外国人の顔覚えが悪いんで人間関係もおさえるのが苦手なんでトリックの理解が難しいです。1からどんどん面白みが減っていくのは残念です。むしろ、謎を残したまま1で締め、外伝の形で2からを凝縮して1本でまとめて終わらせてば伝説的な素晴らしい作品になったような気がします。ここまできたんで5もいきますが。
[DVD(吹替)] 4点(2009-12-19 17:03:06)
6.  ソウ3 《ネタバレ》 
とって付けたように後付でシリーズを重ねてくるんじゃなくて、用意周到にはじめから企画されたシリーズと言うことなんですね。なんか製作者の罠、まるでこっちまでジグソウの罠に嵌められているような気が。観ていても、これは伏線では?と、警戒しながら観るようにも。今回に関しては単体で開始完結では評価はできないし、面白いかどうかの判断も無理、過去作のまとめ次回作のブリッジですね。メインエピソード的にはイマイチ。むしろアマンダのSAW1での出番の方が興味深かった気がする。SAW1外伝の感も。自分の中のソウに対するテンションも落ちてきた気が。
[DVD(吹替)] 6点(2009-12-12 12:18:27)
7.  ソウ2 《ネタバレ》 
謎解きはとても面白かったです。ラスト20分からの盛り上がり、あの場所にたどり着いた時の驚きとか、前作をもふくめた伏線とかもたくさん効きまくっていて感心するばかりです。ただ、前作であまりに雰囲気に慣らされていたため新鮮さには欠けたのは否めない。出来を言っているのではなく。クライマックスにたどり着くまでの演出が少し冗長なのも感じる。前作の全編通じたピンと張り詰めた空気感には及ばないのは確か。とにかく伏線ですね。今回は。
[DVD(吹替)] 7点(2009-12-11 19:08:27)
8.  ソウ
なかなかサスペンスだったけど、少し残酷な描写多くて個人的には苦手。しかし、緊張感は作品通して凄く、恐怖感あおる演出も良くて満足できる。生にこだわるテーマ性もしっかりしている。点は少し辛くしてある。7点を付けたが8点には相当している。がこれは個人の趣味。     その後レビュー118さんの感想拝見。そこで118さん紹介の「ソウ」の完全解読 http://www.kabasawa.jp/curry/saw/saw.htm のサイト拝見。そこでおのれの観賞の浅さを痛感。そして、この映画の完成度に恐れ入った。疑問は氷解、細かな伏線演出は素晴らしいと言わざるを得ない。10点作品といって良い。でもどうしてもCUBUやセブンよりは個人的には落ちると思うので相対評価プラスこれまた個人の趣味で8点に変更
[DVD(吹替)] 8点(2009-12-06 19:09:54)
9.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 
日本の法廷物としてとてもよくできていると思う。法廷物は冗長がちに なるけど緊張感が続いて時間が短く感じられたのは見事。 官側が脚色されているように思わされるのが、逆に残念。 こんな検察ないだろうと思えるけど、もしかしたら本当にリアルに演出されている のかもしれないけど。 満員電車だけは絶対に避けよう思った。日本アカデミーには十分相当してると 思う。
[地上波(邦画)] 8点(2008-03-02 00:08:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS