Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  運命の瞬間(とき)/そしてエイズは蔓延した<TVM>
ウイルスが生まれたのは仕方ないとしても、感染がここまで広がってしまったのは人災と言えそうだ。人間のエゴが解明を遅らせてしまったのか・・・。私達は専門家の言うことを信じるしかないのだから、この先又恐ろしい病気が発生した時にはもう繰り返さないで欲しいと願うばかりだ。
8点(2004-06-16 15:33:02)
2.  海の上のピアニスト
ティム・ロス中毒のきっかけになった映画。すべるピアノのシーンで完全ノックアウト…されちゃいました。素敵過ぎ!
10点(2004-03-31 16:55:04)
3.  ヴァンドーム広場
扱ってるのは綺麗な“イシ”なのに、暗~い。いかにもヨーロッパなサスペンス。なんであんな男が忘れられないのかもわかんないし。
4点(2004-03-29 15:40:12)
4.  裏切りのKiSS
一体誰が主役なんだ…これほどの顔ぶれをどれも中途半端な役どころに修めてしまっているとっても贅沢な映画。エマとリックマンの大怪我の原因があれじゃ・・・コメディじゃないか。でも、俳優陣が楽しんで撮影してそうな雰囲気なので、つまらなくはない。犯罪自体は、稚拙だけど・・・。
6点(2004-03-17 17:04:06)
5.  運動靴と赤い金魚
モノの価値が人によって違ったための悲劇…、最後の現実のあんまりにも…な皮肉。どう受け取ればいい?一生懸命走って、頑張りすぎた故に目当てのものがもらえなくて…だけど、何も知らないお父さんはあっさりとそれを買って帰っちゃうんだよね…。少年は素直に喜べたんだろうか。あぁ、少年の手から渡してあげたかったよー。
7点(2003-11-04 12:21:45)
6.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 
ジェシカのこともあったし、やっぱりこういうの実際ありそう~。しかし、さすが徹底してるなー、嘘一つにも。「へ~っ!」って感心して観てたのに…気持ちは解らないでもないけど、ダスティン、あの最後は・・・。尻尾に振られる犬にはなりたくない!と思った。
8点(2003-10-31 19:56:33)
7.  ウェイクアップ!ネッド 《ネタバレ》 
『ウェールズの山』や『ロザンナのために』に通ずる、ほのぼのとした可笑しさが好き。じいちゃんが主役の映画って、なぜか笑える。葬儀のシーンではホロリだったりして心憎い演出もある。波に乗ってしまえば終始こみ上げてくる笑いが心地いい。ラストもコメディということで、ご愛嬌・・・。
10点(2003-10-28 18:18:30)
8.  運命の逆転 《ネタバレ》 
このジェレミーより、今のほうがおっさんだなんて・・・。第三者でなく被害者が語るというのが哀切。だけど、終ってない事件だけに、中途半端で後味ワルイー。で、この映画製作されてからも随分経つけど、この事件の真相は?解決したの?
5点(2003-10-28 16:27:04)
9.  WISH ウィッシュ/夢がかなう時 《ネタバレ》 
何でお父さんが帰還するんだ?!ジャックにパパになってほしかった。このお母さんは『マディソン郡の橋』のように数日の恋をずっとその胸に秘めていくのかな。少年の夢は結局叶ったってこと?本来持つべき願いが?何だか納得いかなーい!ここでもゴースト系のパトリックが頑張ってたと思うので彼に6点!
6点(2003-10-02 14:33:32)
10.  ヴァージン・スーサイズ 《ネタバレ》 
ジョシュの髪型は何とかならなかったのかっ!集団自殺のシーンは何とも言えない怖さがあった(皆が同じ方法じゃないってとことか)けど、何故か…なんでかわからないけど、好きなんだよね、この映画。
8点(2003-10-01 17:41:40)
11.  ウェールズの山
もうなんかこれは「可笑しみ」って言葉がピッタリくる心地良さ。馬鹿馬鹿しいけど気持ちは解る、どうでもいいだろって思うけど応援せずにはいられない、くすぐったい部分をつつかれる快感、まさに佳作!
8点(2003-09-18 15:55:24)
12.  ウェルカム・トゥ・サラエボ
手をつないで建物のヘリに並ばせて、容赦なくバンバン撃ち落としていくシーンが強烈でした。これなら後片付けも簡単…みたいな。目を背けたくなる映像が多々ありますが、これが戦争の現実なのでしょうか。実際はこれ以上かもしれないと思うと、ほんと怖いです。無邪気さのない子供の表情がつらい。
7点(2003-09-18 15:46:14)
13.  ウェディング・シンガー
今も変わらずカルチャー・クラブのファンである私には嬉しい映画!しわが目立つ歳になったビリー・アイドルもオイシイ。ドリュ-もベン・ステイラーの奥さんも可愛いし、アダムも好感度抜群。ブシェ-ミはやっぱブシェ-ミだし。キャストもストーリーも音楽も大満足!
8点(2003-09-18 15:20:50)
14.  ウィンター・ゲスト
電子レンジで靴を温めたりしながら撮影したそうだけど、ほんとに寒そう~。アラン・リックマンの芸術的センスと生真面目さ、丁寧さが浮き彫りになってる。人に薦めるような映画じゃないけど、しみじみ~とした静けさが私は好き。
6点(2003-09-18 13:55:07)
15.  ウィズ・ユー
ケヴィンも悪くないと思うけど…やっぱりちゃんとセリフをしゃべる役をやって欲しい…かな?!ティモシーの監督仕事もいいんじゃないかな。ただ、もうちょっと感動が欲しかったような…。
5点(2003-09-18 13:41:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS