Menu
 > レビュワー
 > とっすぃ さんの口コミ一覧
とっすぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウォーリー 《ネタバレ》 
あー、CGっていいなぁと素直に感動できる作品。 まあ、そこがピクサーの真骨頂なわけですけどね。 そりゃあ極めて御都合主義だし、とてつもなく楽観的すぎるプロットな上に、お約束の範疇を超えないありきたりなストーリー展開。 でもさ、んなこたぁ言われなくても分かってるって。大人なんだもん。 無粋なこと言いっこ無しってことで。 オマージュ、パロディ、ギャグ。。。色んなもんを目一杯詰め込んで、それでいて雑にならず、本筋を見失わずに、みっちり濃密に丁寧に作られてる。 大いに笑って、いっぱい泣いた。 子供も大人も大喜びできる映画って、こういうのなんだよなぁ。 こりゃあ名作ですわ。
[DVD(字幕)] 9点(2009-05-01 06:52:16)
2.  姑獲鳥の夏 《ネタバレ》 
しょぼっ(-。-;  しょぼい。。。 いや、セットが云々とかそういうのじゃなくて。 多重人格? 仮想現実? 想像妊娠? 鬱病? 都合よく切り取れる部分を、ホントに都合よく切り取って持ってきました的展開なんだよなー。 堤真一も阿部寛も宮迫博之もいい演技してたと思うし、それぞれが凄くカッコイイのに、謎を解いていくごとに出てくる事件の真相がこんなに都合のいいものばっかりだとは。。。 肩透かしもいいとこ。 いや、原作は読まないから知らないけど、そこではきっと京極堂の語りの中で読者への伏線を張っておいて、しっかりオチに持ってこられるように仕立てられてるんだろうとは思う。 でも、映画にした以上その枠の中でしっかりこっちを納得させて欲しい。 昔遊んでた女を忘れてる? 他の誰も事件のあった部屋に入ってない? 好きな女の名前を間違えてた? そこにある死体が見えてなかった? 実は陰陽師です? ありえないっしょー! そんな新事実が後から後からわいてくると、「なんだ、この都合よすぎる展開は???」って思ってしまう。 実は「事件を解く」ってストーリーじゃないんだなー。 でも、これじゃ一生懸命推理してた自分が可哀想だわさ。。。 あんまりだ。 がくーーーーーーーっ。。。。って感じ。
[DVD(邦画)] 3点(2006-05-27 00:28:56)
3.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 
(-"-;) あのなー、文章というものがあった時、そこには必ず句読点というものが書いてあるんだよ。 そして、物語を人に読んで聞かせる時、抑揚というものによって感情や状景をより深く伝えようとするものなんだよ。 なのに、なんだこの映画は! 御都合主義まるだしのつまらんアクションをずーーーーっと一本調子で見せやがって! 緊張感もなんにもないまま、ズルズルズルズル話が進行していく。 例えていうなら、小学校低学年の「棒読み」。 音楽でいえば「リズム音痴」。 設定はおもしろい、モンスター総出演、CGバリバリ、俳優も有名どころ、で。。。なのに、なんでここまでつまらないのか、よーーーーーーく考えてみなさい! 「緩急」って言葉の意味をもう一度勉強しなおせっ! あー、疲れた。。。(-"-;)
[DVD(字幕)] 3点(2006-05-20 01:50:58)
4.  海猿 ウミザル
うすい。。。 なんだろう、いつも思わせられる、邦画の薄っぺらさ。 いや、結構面白いんですよ。 なかなか頑張ってると思うの。 でも、濃密感が全然ないんだよなぁ。。。 「ザ・ダイバー」とかぶるシーンがいっぱいありましたね(笑) あとヒト押し、いや、フタ押しくらいか(^^;
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-17 20:24:32)
5.  ウォーターボーイズ
なぬっ!? 男のシンクロ? どんなだ??? ってな好奇心を納得させてくれる作りに満足。 ちゃんと楽しいし、選曲もナイス^^ いいですね^^ 気軽にどうぞ^^
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-02 05:28:49)
6.  宇宙戦争(2005)
うーん。。。期待して観にいっただけになぁ。。。 なんで、この原作で映画作っちゃったの? 最後に敵をやっつけるってカタルシスがない以上、「襲われてる間」が映像として面白いものを見せられる全てですもんね。 そういう意味で、スピルバーグっぽい構図が随所に見られてナイスです^^  ジュラシックパークとまんまおんなじことやってて笑えたけど(笑)  つーか、これ、「宇宙戦争」なの???? 「地球侵略」じゃないの???
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-28 11:55:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS