Menu
 > レビュワー
 > 恥部@研 さんの口コミ一覧。2ページ目
恥部@研さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 661

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  タイタニック(1997)
確かにアホみたいにオスカー取り捲った時は「え?」と思いましたが、普通に良い映画だと思います。ラストの方の悲壮感も楽団や船長の演出からも伝わってきますし、ラストのジャックの行動も惚れた女に対する男の美学としてかっこよく伝わってきました。最後の階段のシーンとセリーヌディオンの曲が気に食わないとは未だに思っていますが・・・
7点(2003-01-07 14:37:02)
22.  大逆転(1983)
良いんじゃないでしょうか。コメディに徹している面子でコメディをやるとやはり楽しいですね。
7点(2003-01-07 12:12:29)
23.  ターミネーター
SF映画の超大作とは言い難いけれど、糞強いターミネーターの迫力は印象に残ります。このただの悪者がどうして2ではあんな良い奴に・・・
7点(2003-01-07 12:00:31)
24.  ダーティハリー2
第一作目に比べてサスペンス要素が減り、バイクのチェイスや銃撃戦などに重点を置いた作品になっている。娯楽要素がより強くなったが、毎回同じパターンの続編を続けるよりは良いと思った。アメリカという銃大国の現実も少し分かるような気もした。
7点(2003-01-06 22:32:01)
25.  ダーティハリー
良く考えると 即懲戒免職もとい首になりますが、娯楽映画として見ると面白いんだなこれが。しかも全然しゃべらないしイーストウッド・・・展開と寡黙な演技だけでここまで引っ張るこの映画はすごいと思います。
7点(2003-01-06 22:06:49)
26.  探偵物語(1983)
松田優作しか見るところが無いのが残念。テレビドラマの映画化とかだったら面白かっただろうに、いかんせんまったく関係無いしな・・
6点(2003-01-08 18:57:43)
27.  007/ユア・アイズ・オンリー
定番です。アクション色は相変わらず強い、スパイ活動は相変わらず少ない。ボンドガールが綺麗なので1点追加ということで・・・。
6点(2003-01-08 17:21:58)
28.  007/ドクター・ノオ
原点です。まだ007としてのキャラも確立されてません。スパイ映画として先進的だったのでしょうね、普通に面白いです。
6点(2003-01-08 17:06:51)
29.  007/ダイヤモンドは永遠に
はあ今回の見せ場は月面走行車ですか・・・。まあシリーズの定番です、前評判ほど悪いとは思いませんでした。
6点(2003-01-08 16:58:22)
30.  007/サンダーボール作戦
いや007シリーズ物としてあの水中シーンはとても大事なのです。あれが無いとシリーズの意味が無く全部同じ映画になってしまいかねないのですから・・・見せ場は作るぞボンド君。
6点(2003-01-08 16:40:20)
31.  007/オクトパシー
ロジャームーア/ボンドの中では割と良い出来です。相変わらずアクション多いけど・・。後はまあ何故か沢山いるボンドガール、そんなに出してどうすんだ?ってところが突っ込み所でしょうか。
6点(2003-01-08 16:05:51)
32.  TAXi
カーアクションは見所、あとおばかなとこと。単純に観るだけの映画です、深いところまで追求してはいけません。
6点(2003-01-07 19:19:09)
33.  太陽の帝国(1987)
少年が母親に抱きつかれるシーンや原爆のシーンは印象的だが、少年の魅力がやはりあまり感じられず残念。反戦映画としての面を表に出しすぎていて映画自体の内容の感想もあまりない、印象に残るシーンはあるのだが・・・。
6点(2003-01-07 19:04:49)
34.  太陽と月に背いて
いやあ見事なホモ達だった。相手の男の貧相なのがすばらしい、どうせなら美形二人使えば綺麗な映画になっただろうに、汚いのが嫌だった、というかそれも狙いなんだろうけど・・。あと印象に残ってるにはあの青汁みたいな酒かな、一回くらい飲んでみたい。内容はそれほど可もなく不可もなく、心理描写も分かりづらい。時代背景とかそういうのは見所ありました。
6点(2003-01-07 18:55:00)
35.  ダイ・ハード2
単体で観るとそれなりに楽しめるのだが、やはり1の印象が強すぎ。主人公も慣れてきたのか始めからかっこ良過ぎるし、この2・3さえ作らなければ「ダイハード」というアクション映画が名作としてずっと心に残ったと自分は思うのでこの映画は残念としか言い様が無い。
6点(2003-01-07 11:47:59)
36.  ダンテズ・ピーク
パニック映画の流行にまかせて作っただけの映画。面白くないことは無いが見飽きたころにやってきたという感じ。
5点(2003-01-08 18:59:55)
37.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
ビヨークという万人に受け入れられない(自分は好きですが周りではそんなに好きな人はいないので)音楽家を俳優兼歌手として同時に使ったのはどうかと思いました。目の悪い主人公の設定がらミュージカル仕立てになっているのは驚くべきアイデアで好きなのです。内容としては母親の愛というのは痛烈に伝わってきますが、周りの人物の設定があまりに陳腐です、あの殺害の動機(相手も含む)、主人公に恋していた人の協力のなさ(お金の面だけではなく)、結果有罪死刑という流れ、頭の悪い人だけで暮らしている町という設定があれば納得いきますがもう少し脚本に凝ってくれた方が矛盾が少なく良かったのではないかと思います。
5点(2003-01-08 18:45:42)
38.  007/私を愛したスパイ
Rムーアの中では一番良いがシリーズの中では普通。結局Rムーアは新たに何かを打開出来たわけではないということだ。
5点(2003-01-08 17:37:07)
39.  007/消されたライセンス
ティモシー・ダルトンのボンドはアクションが似合わない。トラック片輪走行が本物というのにはビビった。テンポとアクションは良い、ごくごく平均的なシリーズだと思います。
5点(2003-01-08 16:26:57)
40.  タッチ 背番号のないエース
テレビ版は良かったのになあ。まあ2時間にまとめたらこんなものかとは思いますが・・・タッチ好きならこの1作目だけは割と観れる内容にはなっていると思います。
5点(2003-01-08 15:36:16)
0172.57%
1375.60%
2334.99%
3314.69%
4598.93%
58112.25%
613320.12%
711717.70%
89314.07%
9477.11%
10131.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS