Menu
 > レビュワー
 > 恥部@研 さんの口コミ一覧。3ページ目
恥部@研さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 661

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ダイヤルM
ものの見事に中途半端な映画でした。まぎらわしい題名付けるなっての。
5点(2003-01-07 14:46:08)
42.  ダーティペア
いーや僕はケイ派ですね。
5点(2003-01-07 11:25:47)
43.  ダーティハリー4
回を追うごとに違うハリーを見せてくれるのは良いが、根本のアクションをここまで減らすのはどうかと・・。決してつまらない映画というわけじゃなく、いつもの独特の雰囲気も出てはいるがこれはイーストウッドの演技によるものではないだろうか。シリーズとして観ると少し違うという感がいなめない。
5点(2003-01-07 11:20:53)
44.  ダーティハリー3
今回は女性とのコンビ、しかもハリーが段々人間臭くなってきた、まあ豪快にバズーカ使ったり面白いところはあったけど何故か途中途中笑える個所もあったりしていて少し中途半端ではあった。1・2と観てきた人なら楽しめると思います。
5点(2003-01-07 11:16:52)
45.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
007シリーズの醍醐味が少ないなあと思いました。アクションはやたらと豊富です。スパイという事と、ボンドという事を忘れてませんか?スパイ活動とロマンスはつきものなのです。
4点(2003-01-08 17:03:42)
46.  007/死ぬのは奴らだ
ドクタークインと主題歌がトリでしょうか、アクションシーンも過去の作品に似てますし・・・一番多く出ているロジャームーアがやはりボンド役に定着した1本ではあります。
4点(2003-01-08 16:49:56)
47.  007/美しき獲物たち
他のボンドに比べてやたらアクションが長い。が、小じゃれたシーンも少なくテンポも悪い。これじゃあ007じゃなくただのアクション映画。金門橋のシーンとかはそれなりに見れました。
4点(2003-01-08 15:51:51)
48.  タッカー
まさにアメリカンドリーム好きのルーカスフィルム作品。たしかに伝記物としては良い話なのだが、タッカーの実像がいささか不鮮明。最初はキレまくってて最後の方が倫理的になる、はたしてどちらが本物のタッカーだったのか?映画中でも分かりづらいというのに結局彼が何をした人かは分かったがどういう人だったのかは伝わってこなかった。
4点(2003-01-07 19:37:24)
49.  黄昏に燃えて
名優二人が出ている割には肩透かしを食らった映画だった。キャスティングで期待しすぎてなければもうちょっと楽しめたような気はするが・・・
4点(2003-01-07 19:30:53)
50.  第5惑星
人種差別の映画とも受け入れられますよね・・このSF。昔のアメリカで黒人と白人が愛し合うのと同じ設定、が、伝えたいのそういうことならチープな着ぐるみでは伝わりきれない、いろんな要素をちょっとづつ入れただけのB級SF映画です。
4点(2003-01-07 13:37:37)
51.  ダーティハリー5
流石に「5」で打ち止め。もはや往年のハリーは見られず、映画全体に流れる雰囲気もただ哀愁を誘うばかり。これを作って、もうやめよう、と決定したのではないだろうか。
4点(2003-01-07 11:23:56)
52.  Wの悲劇
脇を名優で固めて、ストーリーの原作もミステリーの名作とも言える作品。残念ながら薬師丸ひろ子があまりにもいけてなく、セリフの棒読みが目立つというところに注目してしまった。
3点(2003-01-08 17:49:10)
53.  007/リビング・デイライツ
イメージはドクターノオの時のボンドに近くしようとしてるのだろうが・・・もはや定着しているボンドを今更戻してどうしようというのか疑問。内容は定番ではある。
3点(2003-01-08 17:24:08)
54.  TAXi2
残念ながら1と変わらない。こういうのは2個はいりません。1を観て無かったら普通に6点くらいではある。
3点(2003-01-07 19:20:48)
55.  ターミナル・ベロシティ
何を狙った映画なのでしょうか。アクション&コメディではあるのだが、結局どちらも中途半端。空中での車上での格闘?もうアホかと・・・
3点(2003-01-07 11:57:16)
56.  タッチ3 君が通り過ぎたあとに
ようやく野球漫画だったことを思い出したのか製作者達よ・・・もう手遅れだが。
2点(2003-01-08 15:39:46)
57.  タッチ2 さよならの贈り物
高校生の1年を2時間にまとめても要点が多すぎて入りきりません。といった内容のお話。原作が何も関係ないので疑問符だらけでした。
2点(2003-01-08 15:38:20)
58.  ダイ・ハード3
基本的には2と同じ感想しか持たず。インパクトがどんどん弱くなっていくだけ、流行れば続編という不愉快な現象はもうやめて欲しい。1は細かく細部まで覚えている個所が多く、2はラストの飛行機爆破のみ、3に関しては見たのは確かだがあまりの陳腐な内容にすべて覚えていない。
2点(2003-01-07 11:54:42)
59.  丹波哲郎の大霊界/死んだらどうなる
下記の人と同意。本気でやっているところが実にイタイ・・イタすぎて3回くらい吹き出しました。丹波哲郎は頭おかしいのでは・・?と疑います。
1点(2003-01-08 19:03:07)
60.  ダブル・チーム
期待しないで観たら「良かった期待しなくて」と心から思った。
1点(2003-01-08 17:51:58)
0172.57%
1375.60%
2334.99%
3314.69%
4598.93%
58112.25%
613320.12%
711717.70%
89314.07%
9477.11%
10131.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS