Menu
 > レビュワー
 > メメント66 さんの口コミ一覧
メメント66さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 261
性別
自己紹介 基本、考えさせられる映画が好きです。
アクションに関してはリアリティーが高くないと×
カーアクションは一切興味なし(メインになっていると低評価になっている可能性)

娯楽映画の場合余程でない限り辛口評価になっていると思います。
2018年以降多少設定が無茶な映画でも娯楽映画として楽しめるようになりました。
娯楽映画で点数の差があるのは心境の変化です。
クリストファー・ノーラン監督 最高です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  デッドコースター 《ネタバレ》 
前作に引き続き、登場人物の行動・心情が理解出来ないシーンが多い 最初の事故のシーンも予知ではもっと走った後だったのに違和感バリバリ 一部死に方があまりに異常すぎて もっと事故っぽい感じの方がいい気がします。  ユージーンは自殺しようとしても6発とも不発弾というどう考えてもおかしなことが起こっているにもかかわらず 警察官が死を回避する前にキンバリーが自殺出来るという統一されてない設定  粗が目立つ作品ではありますが、基本的な設定はわりとおもしろく 短い上映時間とテンポが良いのも相まって サクッと楽しめる作品にはなっています。 悪い作品ではないということでこの点数です。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-12-27 01:57:20)
2.  天使と悪魔 《ネタバレ》 
前作もアレなので、あまり期待しないで見ましたが、それでも思ったよりおもしろくなくて逆に笑えました。  最初の反物質の製作から既に内容がすっからかんなところがにじみ出ています。 あんなもの何の許可もなく2,3人の技術者だけで作り出せるわけが・・・ 無許可で勝手に作り出してあっという間に強奪されるシーンで あぁ・・・ って思っちゃいました。お咎めもなんもなしかよって突っ込む気にもなりません  その上、どこどこで何時に人を殺しますっていう謎掛けテロが発生 見るからに怪しい超善人のマクレガー 見るからに悪人に仕立て上げようとしてる警備隊長 リヒターとコンクラーベのおっさん 必要のないヒロイン・まともに正義を実行しようとした人は名前もなく皆殺し  とにかく都合のいいように全てが進んでいきます。 爆弾の解除が偶然ギリギリ間に合わず、偶然出たところにヘリがあって助かるシーンなんて笑い以外なにもありません マクレガーの正体も何か引っかかる所があって分かるのかと思いきやまさかの隠しカメラで露見というギャグで締めくくりです。  お金の無駄遣いっぷりと長い映画ですが、一応最後まで見れたこと 街並みや施設内などは普段他の映画でもあまり見る機会のないもので新鮮味があったので多少加点してこの点数です。
[インターネット(字幕)] 5点(2019-09-04 03:22:32)
3.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 
ストップモーションアニメでこれだけキャラクターの個性を表現するのはすごいと思います。 最初は不気味に見えていた花嫁も後半になっていくにつれ、愛らしく見えてくるから不思議です。 二人の魅力的なヒロインに対してピアノ以外いまいちパッとしない主人公が愛されるのはいかがなものか  子供時代に見て印象に残っていたティムバートンの独特の世界観は健在でした。 どうしてもストップモーションアニメというだけで点数が上がってしまうのと 短くまとまっている点
[インターネット(字幕)] 6点(2018-04-16 01:56:33)
4.  ティンカー・ベル 《ネタバレ》 
おもしろくなくはないけども。。。 おもしろくもないかな。。。 明らかにとんでもないことをしでかしたのにも関わらずお咎めなしでびっくり拍子抜け ディズニーでしたーって映画
[DVD(字幕)] 5点(2016-12-25 00:19:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS