Menu
 > レビュワー
 > 民朗 さんの口コミ一覧
民朗さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  悦楽共犯者 《ネタバレ》 
ヤン・シュヴァンクマイエルの短編は難解なものが多いですが、長編は思いの外に理解し易い作品が多い気がします。この作品もそうで、簡単に言っちゃうと「みんなそれぞれが変態的趣向を持ってるんだよ!それは運命的なモノで逃れられないんだよ!」ってことですね。実にヤン的世界にピッタリの主題だったと思います。 「結局こいつ等一体何の倒錯者なんだ?」という興味に惹かれて最後まで一気に観てしまう不思議な映画です。
[映画館(字幕)] 7点(2013-12-30 16:01:08)
2.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 
本作で一番面白かったのは何と言ってもキャスティング。特に物語の核となる三人の刑事達のキャストは完璧ですね。頭はキレるし正義感もあるんだけれど生意気な新米刑事にガイ・ピアース、しょっちゅう暴れ回る暴力刑事に私生活でも暴れ回ってるラッセル・クロウ、TV業界への露出が多い曲者刑事にケヴィン・スペイシー。彼らは本当に役にピッタリ嵌ってた。 ストーリーは腐敗した警察で巻き起こる内部抗争ですが、主人公が実質三人もいる上に、それぞれの性格が全く異なっている上に、誰の視点から描かれている訳でもないので、話がどう転んでいくか予想のつかないサスペンスが連続するという凝った作りになっています。 ただ50年代のロスを描いたにしては、画面があまりに綺麗に写りすぎている気もしました。いかにも現代で当時を再現しましたって思ってしまいましたが、その辺りはどうなんでしょうね。
[地上波(字幕)] 7点(2013-05-26 11:16:24)(良:1票)
3.  エスケープ・フロム・L.A. 《ネタバレ》 
昔からバッカバカしいけれど、ついつい観ちゃうストーリーのお陰で好きな映画です。殺人バスケや殺人ウイルスなどB級要素をふんだんに盛り込んでいるところが、子ども心をくすぐったのかな?前作のN.Y1997も是非とも観てみたい。
[地上波(吹替)] 5点(2011-04-24 09:19:36)
4.  エイリアン3
大した武器もない工場で、あの凶暴なエイリアンと戦うという舞台設定がまず1,2の流れと大きく違っていて良かったです。あとはエイリアン目線からの追いかけっこは発想は面白いのですが、どの通路を走っているかイマイチ良く分からないのが難点かと。
[DVD(字幕)] 6点(2009-12-30 17:34:30)
5.  X-ファイル ザ・ムービー
テレビシリーズを観てからだともう少し楽しめたのかもしれない……。
[地上波(吹替)] 4点(2008-11-13 11:21:07)
6.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 
セガールが機内のテロリストをバッタバッタとなぎ倒す!こんな映画じゃ無くてホントに安心しました。ハイジャック系の映画ではかなり面白い方かと。
[地上波(吹替)] 7点(2008-10-20 18:42:54)
7.  エアフォース・ワン
こんなタフな大統領がいてたまるか!と心の中で叫びましたが、アクションとサスペンスが良い比率で混ざり面白かったです。最後の副大統領のニヤっとした顔が小気味良いですね。
[地上波(吹替)] 7点(2008-10-20 18:38:47)
8.  エントラップメント 《ネタバレ》 
あの歳のショーン・コネリーが演じるラブストーリーなんて需要あるのでしょうか?もう自分がしたいから撮ったとしか思えませんでした。 スパイ物としても非常にチープな出来だと感じてしまいました。
[地上波(吹替)] 4点(2008-08-18 01:11:12)
9.  エンド・オブ・デイズ
オカルト物はあんまり好めないので、どうしても点数が低くなってしまいます。 それでも映画としての質は決して高くは無いと思いました。正直に言うとつまらなかったです。
[地上波(吹替)] 3点(2008-08-18 00:53:30)
10.  エネミー・オブ・アメリカ
主人公が置かれる理不尽な状況には怒りを覚えました。
[地上波(吹替)] 7点(2008-08-15 00:23:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS