Menu
 > レビュワー
 > リーム555 さんの口コミ一覧
リーム555さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1700
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニューヨーク、狼たちの野望 《ネタバレ》 
母親を強盗に撃たれた小規模マフィアのボス。安定を捨て抗争をおっ始めようとしたため仲間から裏切られ…。生まれてくる子供の遺伝子操作費用のため盗みに入った清掃員。仲間が発砲してしまい…。マフィアから遺体の処分をさせられている聾唖のお肉屋さん(?)。競馬で高額当選して…。3人の交差する運命、皮肉な巡りあわせ。手法自体は何を今さらといったところだろうが、単純に面白かった。人間関係の説明は少なく、想像に任せている部分もあるのだが、それでも聾唖の爺さんのエピソードはこみ上げてくるものがある。そして無音の世界が独特の雰囲気を醸しだす…。好きだなーこの映画。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-03-18 18:01:18)
2.  21グラム
8点に近い7点です。編集はともかくとして、ストーリー自体は興味深かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-04 13:24:43)
3.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 
<原作未読>面白くなりそうな裁判に二人の邪魔者が入る。この二人によって法廷でも熱い戦いも、陪審員による熱い議論も消え去ってしまった。しかも二人がただの金目当てには見えないため(そう見せる気も鼻から無かった?)、ある程度、終盤の展開が予想できてしまう。そして本当に何の驚きもなく終了。フィッチが陪審員を馬鹿にしていたけど、結局、この映画が言いたい事はそういう事なのか?。皆がいとも簡単にイースターに操られてしまう。陪審員制度そのものへの批判だとすると新しい感じもするけど、どうなんだろう…。少なくとも最後の場面。裁判所から出てきたローアに二人が見せたほほ笑み。これにこっちは苦笑いするしかなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-21 22:37:47)(良:1票)
4.  虹の女神 Rainbow Song
岩井俊二テイストが感じられ、美しい画やリアルな人物描写はさすがだと思った。でも職場の暴力はちょっと… 学生ならいいんだけど、社会人でやっちゃうと、どうも嫌な気分。相田翔子パートの「もう34にしか見えない」は面白かった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-02-14 20:08:01)
5.  2012(2009) 《ネタバレ》 
最近は「CGばかりで飽き飽き」という声も聞かれるが、こういうの見ちゃうとやっぱり凄いと言わざるを得ない、街が壊滅していく様は圧巻でした。映像だけでも十分に価値があったと思うが、超大金持ちだけが助かるという脚本は勘弁してください。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-01 18:33:42)(良:1票)
6.  ニューヨークの恋人(2001)
ヒュー・ジャックマンに対するイメージが変わりました。
6点(2004-09-09 19:06:08)
7.  二重誘拐
結局何も無いとはお粗末ですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-12-22 20:19:55)
8.  二重スパイ
雰囲気的には良作っぽいけど、内容は駄作だった。
4点(2005-01-14 18:37:08)
9.  2046
退屈でした。眠くなってしまう
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-12-08 17:50:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS