Menu
 > レビュワー
 > mimi さんの口コミ一覧
mimiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 573
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
主人公たちの実年齢考えりゃ魔法学校の生徒たちってファンタジー設定はもう無理だわな。ダークな展開でほぼ満足ですとも。
[映画館(字幕)] 6点(2010-12-21 00:54:57)
2.  パブリック・エネミーズ
大好きな主演2人にB・クラダップまで揃ってるのに、なんか、もう、ええ!?ってぐらいつまんないのは何故なんだ。
[映画館(字幕)] 4点(2010-03-04 23:54:02)
3.  バーン・アフター・リーディング
CIA上官のJ・K・シモンズ最高。こういうのがいかにもいそう。
[映画館(字幕)] 6点(2009-12-20 22:59:40)
4.  ハリー・ポッターと謎のプリンス
前作から俄然面白くなった。魔法はやっぱりダークじゃなきゃね。
[映画館(字幕)] 7点(2009-11-04 11:17:54)
5.  ハード キャンディ(2005)
赤頭巾ちゃん「に」ご用心。
[DVD(字幕)] 6点(2009-04-08 17:26:07)
6.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
「バーディー」のラストシーン+「フィアレス」+「シックスセンス」のオチって感じ。 脚本にオリジナリティなさすぎ。
[映画館(字幕)] 5点(2009-03-11 23:57:08)
7.  ハプニング
オチなしかよ!
[映画館(字幕)] 5点(2008-07-30 22:35:10)
8.  バベル 《ネタバレ》 
そもそも日本人がモロッコでハンティングして自宅で拳銃自殺って・・・ふつう無理でしょ。
[映画館(字幕)] 6点(2007-05-02 20:11:08)
9.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
♪Yo ho, yo ho, a pirate's life for me♪ってジャックが歌ってくれなきゃヤダヤダ!
[映画館(字幕)] 8点(2006-10-12 01:38:57)
10.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
みんな大きくなったなー。と、母のような目で見るようになってしまった。脱いだら意外と筋肉ついてたハリー君のセミヌードはファンサービスのオマケ?
[映画館(字幕)] 7点(2006-02-16 01:57:05)
11.  バタフライはフリー
舞台劇をそのまんまスクリーンに持ってきて映像化。他人の部屋を覗き見するオバちゃん感覚の趣向が面白い。エドワード・アルバートがちょっとお坊ちゃんすぎるかな?
[映画館(字幕)] 6点(2005-11-24 01:05:45)
12.  バットマン ビギンズ
C・ベール相変わらず陰気で湿気っぽくてバットスーツがカビそう。C・マーフィーはクチビルが妙に気になる変なキャラだなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-22 22:59:26)
13.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2
中身がどうこうより続編が出来たってことだけで大喜びしちゃったもんね。
7点(2005-02-21 03:03:47)
14.  裸の銃を持つ男 PART33 1/3/最後の侮辱
もうグシャグシャになっちゃったタイトルからして可笑しい。永遠のマンネリもいいもんだ。
6点(2005-02-21 03:00:59)
15.  裸の銃を持つ逃亡者
このシリーズをこよなく愛する私のために「裸の馬を持つカウボーイ」とか「裸の銃を持つ兵士(まんまじゃん!)」とか、やってくれないかな。ずっと待ってるんだけど。
7点(2005-02-21 02:56:41)
16.  裸の銃を持つ男
お見合い相手に映画に誘われ私が選んだのがこれ。思いっきり引かれました。断った相手だからいいけどね。フン!
8点(2005-02-21 02:44:59)(笑:1票)
17.  バーバー
主人公のブルドッグのような額のシワばかりが気になった。
4点(2005-02-12 23:08:14)
18.  バグダッド・カフェ
ポスターカラーで描いたような色と風景が好き。
8点(2004-11-01 01:05:55)
19.  花のようなエレ
舞台は50年代のはずなのにエレの髪型や服装がなんかヒッピーぽくって。当時の世相を反映してるのかな?天使の像にすがって泣くエレ、イメージビデオみたいな終わり方はちょっとなー。
6点(2004-10-11 14:55:31)
20.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
12年間可愛がってたペットが小汚いオヤジだったと知ったら、あたしゃショックで泣くよ。
7点(2004-08-25 23:16:45)(笑:2票)
010.17%
100.00%
230.52%
3162.79%
4305.24%
57513.09%
611720.42%
717230.02%
813523.56%
9223.84%
1020.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS