Menu
 > レビュワー
 > スマイル・ペコ さんの口コミ一覧。2ページ目
スマイル・ペコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 813
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  バッファロー'66
ここまで秀逸なセンスだけで押し通してひとつの映画として面白さを感じさせる映画も少ないと思う。とにかくヴィンセント・ギャロがカッコ良く、クリスティーナ・リッチがキュートである。もうそれだけの映画と言っても過言ではないと思うが、それを見るだけで充分価値のある映画だ。
7点(2003-06-05 13:59:34)
22.  パラサイト
小気味いいテンポとパラサイトの気持ち悪さで一気に見せてくれる。「遊星からの物体X」のリメイクかと思うくらいネタはパクリだけど、それを忘れさせるくらいのロバート・ロドリゲス監督のセンスは流石。今やスターのジョシュ・ハートネットやイライジャ・ウッドらが競演していることも見所。
7点(2003-06-04 19:27:31)
23.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
これぞブラックユーモアというストーリーが良い。陳腐なんだけどセンスを存分に感じれる映像世界もさすがキューブリックという感じ。
7点(2003-05-29 13:15:28)
24.  パーフェクト ストーム
災害パニック映画はかなり好きでいろんな映画を観たけど、この映画はその中ではトップクラスの出来栄えだったと思う。吹き荒れる嵐のCGは見事だし、何よりもこのラストこそ実は真の災害映画に必要なことだと思った。ちっぽけな人間は大自然に対してあまりに無力なのです。
7点(2003-05-26 17:58:49)
25.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
勢いとノリで大金使ってこういう映画が作れるからハリウッドには脱帽です。絶対こういう力技映画は必要だと思う。実に楽しめた。
7点(2003-05-25 10:29:41)
26.  HANA-BI
とても良い映画だと思うけど、他の北野映画、たとえば「ソナチネ」などとくらべると若干完成度は落ちると思う。どうも絵が映し出されるシーンがあざとくて好きになれない。
6点(2003-07-03 07:52:22)
27.  バグズ・ライフ
あまりCGアニメが好きになれないんだけど、それでも思わず見てしまうのはディズニーの力であり伝統であろう。人間が知りえない虫の世界をユニークに表現していて楽しめた。
6点(2003-07-03 07:40:29)
28.  バトルフィールド・アース
確かにどうしようもなくつまらないとも言えるけど、ここまで陳腐さが徹底されると逆に味があって個人的には面白かった。ジョン・トラヴォルタは出演作を失敗したのだろうけど、ハマリ役だったことも確か。
6点(2003-06-06 22:27:37)(良:1票)
29.  花嫁はエイリアン
僕も夜中に放送されていたのを寝ながら観て意外な面白さに最後まで結局観た記憶がある。ノリの軽さが良くて好感が持てる。こういうノリのB級映画は意外と感動させてくれる。
6点(2003-06-03 23:48:22)
30.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
唯一見たことがあるバットマンがこれ。豪華キャストがアメコミキャラに扮して奮闘する姿を見るだけでも楽しさは充分ある。ほかのシリーズ作もかなり豪華キャストなので一通りは観てみたい。
6点(2003-06-03 22:03:37)
31.  ハートブルー
なかなか見せ所の多い映画で見た事ないけどきっと予告編はとても面白そうだと思う。本編も決して悪くなく新米刑事と銀行強盗との友情と対立を軸にテンポ良く進んでいく。銀行強盗兼サーファーのパトリック・スウェイジがカッコいい。
6点(2003-06-02 20:37:52)
32.  パラサイト・イヴ
面白いと言い切れるわけじゃないけど、映像的には頑張って雰囲気を出していたと思う。そこまで酷くはない。はず。
6点(2003-05-29 19:44:16)
33.  バトルランナー
まあB級アクションではるけど、それほど酷すぎるということはない。未来におけるエンターテイメント界のを危惧している題材なんだろうしストーリーもそれなりにある。
6点(2003-05-29 18:34:04)
34.  パッセンジャー57
B級アクションだけど、そこそこの緊張感はあり意外に見れる。ウェズリー・スナイプスのスター性だろうか。
5点(2003-06-17 11:41:02)
35.  バートン・フィンク
じっとりとした暑さの表現や主人公のイラつきなど映画の雰囲気には引き込まれるものがあったけど、ストーリーにいまひとつ魅力がなかった。ラストにもっと破錠した展開を期待してしまった。
5点(2003-06-08 01:37:04)
36.  PARTY7
オープニング、キャストの珍妙さとかなり期待させるものは大きかったんだけど、消化不良のまま終わってしまった。もっとあの限られた空間を生かした秀逸な脚本があればかなり面白い映画になっていたと思う。
5点(2003-06-05 01:56:09)
37.  裸の銃を持つ男
確かに笑える。でもくだらなさすぎ。コメディはやはり自国のものが面白い。
5点(2003-06-03 21:32:16)
38.  バロン
今ひとつ内容を覚えてないんだけど、ギラアム独特の異色な世界観は秀逸だった。
5点(2003-06-03 11:49:30)
39.  パトリオット・ゲーム
印象がまったくといっていいほど無い。退屈感に包まれた記憶はあるけど、内容が思い出せない。そんなに面白い映画ではない、はず。
4点(2003-06-16 18:31:13)
40.  バトル・ロワイアル
それなりに緊迫感を持って観れたけど、言うほどの問題性は感じなかった。少し過激なバイオレンス映画の枠内におさまる映画だった。まあその点は無視しても安藤政信や柴崎コウなど見所はあって面白いんだけど、ラストをなんだか綺麗に終わらせているのが興ざめだった。
4点(2003-06-05 01:52:55)
020.25%
1151.85%
2222.71%
3334.06%
4556.77%
510512.92%
615318.82%
718622.88%
813316.36%
9789.59%
10313.81%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS