Menu
 > レビュワー
 > ネフェルタリ さんの口コミ一覧。2ページ目
ネフェルタリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  バットマン リターンズ
キャット・ウーマンがいいよねぇ。ペンギンはラストが痛々しい。まぁたまに見てみようかな程度。
7点(2003-06-14 09:17:02)
22.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
ハイ、原作の方が圧倒的に面白い、ということは置いといて、まあ面白かったです。今回のは少し怖かったですね。ハリーに聞こえる声とか。ドビーも存在したら実は怖い(笑)。ハリーシリーズ映画化を聞いたときは嬉しかったが、やっぱり子供には本を読ませましょう。受動態の脳になってしまいます。私を含め18才以上のもはや受動態の大人こそ、ハリーを見てファンタジー浪漫を取り戻しましょう(笑)
7点(2003-05-26 13:47:13)
23.  ハリー・ポッターと謎のプリンス
原作未読。飛行機の中で見たのですが、最後あたりで寝てしまい、巻き戻してそこからも見直すを5回もして、やっとこさ鑑賞しました・・。やっぱり原作を読まないとダメだとつくづく思いました。原作読んでないけど、端折られ感がいっぱいで。
[DVD(吹替)] 6点(2010-05-30 11:46:16)
24.  8人の女たち
綺麗なんだけどねぇ・・。
6点(2004-11-30 00:35:01)
25.  パシフィック・リム
うーーーん?映画館でなく自宅環境で観てしまったからなのか・・。始終暗くて、盛り上がりに欠ける作品の感想です。ただ、吹き替え版がガンダムだったりエヴァだったりの声優さんが起用されている事だけはニヤリとしました。ところで・・字幕で観た場合の凛子さんの日本語、発音おかしくない??
[DVD(吹替)] 5点(2013-12-15 22:14:04)
26.  バベル 《ネタバレ》 
だいぶ一足先?に「バベル」観てきました。発想は面白かったけど、ぶっちゃけ、日本じゃない方が多分良かったよ日本の部分。趣味があれであれをしにモロッコ行く日本人てレアすぎないか?ねぇ役所さん、みたいな。てかその部屋のインテリアはとても日本人の好みとは程遠くないかい役所さん、って感じ。多分、この映画に原作があるなら、それは読んでて物凄く面白かったんだと思う。日本で公開まだ全然先だし、下手なこと言って映画館に行く機会を奪うのもあれかなーと思って詳しいことは書かないけど、あたしはこの映画好きじゃないです。あと、外国映画だからって先入観もあるのは認めるけど、日本の描写がたまらなく嫌。なんかものすっごい恥を感じた。そして話題の凛子さんが脱ぐのは知ってたけど、脱ぐってそういう脱ぎ方かよ!!と思った。なんか目で誘いつつ足開いたらスカートの下はいてなくて男の子たちびっくり。あたしもびっくり。触らせるし舐めるしなんか常に発情してるし。そうか体当たりってこういうことか、と。凛子、すげぇ。これって日本でもモザイクは勿論なしですよね?大絶賛されてる聾唖な部分の努力はあんまり良くわかんなかった。勿論先入観のせいです。まぁね。凛子の気持ちって点の伝えたい事は分かるのよ。映画の主旨も分かったよ。でもあんまり好きになれない。予告見てたから知ってたけど、なんですっぱだかで寒空のベランダでお父さんに抱きついて泣くんだろ?日本人ってそういうことしなくないか?とか思った。あともう一つ思ったのが、この映画は4ヶ国語出てきて、字幕があるけれども他の言語は言葉としてでなく耳わずらわしい音としてしか認識できない、その理解が出来ない恐怖’バベル≒混乱’をまさに観客自体に与える意図もある?と思って。だけど、その点あたし日本語はネイティブだし、今英国に住んでるから英語も聞き取れちゃうから、その混乱具合減った?ちょっと損した?って思ったり。 ま、とにかくどうよバベル。もっとラストに向かって畳み掛けるような勢いが欲しかったと個人的は思う。
[映画館(字幕)] 5点(2007-02-04 20:46:38)
27.  バットマン ビギンズ
イギリスで見ました。え、ケン・ワタナベの出番あれだけ?ってところが一番感想・・。内容は100パーセント理解はしてないんだけど、なんかこう・・地味だったなぁ・・って感じ。クリスチャン・ベールがタイプなので、彼を見れただけで結構満足しちゃってるんだけどね・・。
[映画館(吹替)] 5点(2005-07-16 10:15:28)
28.  バイオハザードII アポカリプス
ジルだけが救い。最初からジルを主人公にすればよかったのに・・。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-15 21:24:26)
29.  ハリー・ポッターと賢者の石
やっぱりさー、本読まないとだめなんだよね、こういうのって。自分で想像するから面白いのであって。初めはいいと思ったけど、二回目からはつまんない。映像は想像の域を超えられない。他人が想像して映像化したものを見せられても、一度しか感動できない。二回目に本を読んだとき、はじめと違う世界観に変えられてる。
5点(2003-06-19 15:08:16)
30.  バイオハザード(2001)
私はゲームの方をすべてクリアしてるので、見るときやはり先入観がありました。主人公の名前がジルじゃなかったショックといったら・・(笑)。先入観なしに見ることは不可能なので言ってしまうと、ゲームを原作にしてるなら、そのファンを裏切らないように作ってほしい。何よりゲームにあるようなハラハラ感がまったくなかった。結構安心して見れた感じ。やはりストーリーを原作どうりにしないとしても、バイオハザードならでは!のものがほしかった。
5点(2003-05-30 23:26:54)
31.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
予告はすごかったのにね、たしか。映画館で見た中では一番だめだかな。みんな死んでしまったら、誰があれを伝えたの?って当時思ってたけど、今思えば誰にも伝えてなっかたね。一番印象に残ってるのは嵐時じゃなくて、はじめの方のおじさんの死体かなぁ・・・。
5点(2003-05-30 13:16:13)
32.  ハンニバル(2001)
比較しちゃえばやっぱり前作のほうがいい。檻の中にいるからレクターは怖い。これはただの変人異常者。
4点(2003-06-22 10:46:49)
33.  バーティカル・リミット
あんまり印象に残ってません。血が怖かった。妹を助けるにしたって、人が死にすぎ・・。自分はあそこまで雪山には一生行かないだろうけど、山が怖くなりました。それだけ、かな。
4点(2003-05-30 13:20:34)
34.  バッド・エデュケーション(2004) 《ネタバレ》 
もっと回想の多い、少年時代のピュアな初恋とかの話かと思ってたら、なんか濃い男たちの絡みの映画でした・・。あたしこの作品の監督の「トーク・トゥ・ハー」で物凄い気持ち悪くなって、嫌な予感はしてたけど、やっぱりダメだった・・。ガエル・ガルシア・ベルナルの女装がめちゃくちゃ綺麗な事を除けば、苦手な人にはたまらなく拒否反応が出る映画です。特にオジサンとの絡みは気持ち悪すぎて早送りした。個人的に、監督役の俳優さんはちょっとかっこよかった・・・w。でもゲイ。。。。うへー。登場人物の中でゲイじゃない人を見つける方が難しい映画。
[DVD(字幕)] 3点(2007-06-28 10:53:04)
35.  パッチギ!
試写会で。何を言いたかったのか、メッセージ性に欠ける。メリハリ無し。暴力シーンが無駄に多い。なんだったの。その一言に尽きる。
3点(2005-01-17 09:55:49)(良:5票)
36.  ハウルの動く城
さっぱり意味が分かりません。 ここはこうかな・・って補完作業があまりに多くて、それってつまり消化不良ってことでしょ。あたしジブリ大好きですよ。でもこの点。
3点(2004-11-26 13:33:47)
37.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 
正直言って・・超つまらなかったです・・。あたしハムナプトラシリーズ大好きで、もう何回見たかもわからないくらい前2作は見てて、2も今回の3も初日に見に行ったんだけど、なんてつまらないんだ・・って思いました。すべてにおいて意味不明な出来の脚本。役者さんがモチベーション保って演技できたのか疑問な位微妙な作品でした。   
[映画館(吹替)] 2点(2008-08-20 23:16:24)
38.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
こんなものを見る為に今までパイレーツを楽しみにしてきたなんて。。。悲しいくらいひどい内容だった。
[映画館(字幕)] 1点(2007-06-04 20:59:02)
040.69%
161.03%
2193.27%
3233.96%
4254.30%
57212.39%
69316.01%
712020.65%
811820.31%
95910.15%
10427.23%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS