Menu
 > レビュワー
 > 放浪紳士チャーリー さんの口コミ一覧。3ページ目
放浪紳士チャーリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1446
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  花より男子(1995)
テレビドラマが流行ってた頃「そういや昔映画でもやってたよねぇ、内田有紀出てたヤツ・・・」ほんのちょっとだけ人の会話の端に上った映画。実は私も過去に観た事すら忘れてましたが。ボーイッシュが売りだった当時の内田有紀の、必要以上に元気キャラをいかにも演じてますっていう表情が垣間みえて痛々しかったです。
[DVD(邦画)] 2点(2007-06-17 16:14:34)
42.  バベル 《ネタバレ》 
わかりやすいようでいて難解、難解なようで実はわかりやすい、二律相反かもしれませんが私はこの映画を観終わった瞬間、上記のような感想を持ちました。モロッコ篇、メキシコ篇、日本篇と、オムニバス的各エピソードは若干時間差を置きながらも、一応明快に描かれているにもかかわらず、さてさて肝心の、じゃあこの3つ(4つ?)を総括して、この映画の作者は一体何を我々に問い掛けたかったの?って考えると・・・何だかモヤモヤしてそれが明確によく見えてこない。ワールドワイド的罪の連鎖?異郷、あるいはハンディキャップを背負わざるを得ない立場に身を置いた人間の、コミュニケーションの不調和?にしては描写が猥雑過ぎるような気が。でもこの種の、鑑賞後観客の想像に解釈を委ねさせる映画は久々だったので自分とっては新鮮でしたね。これは評価分かれるでしょう。評論家連中には受けが良さそうな映画だけど。ラスト、役所広司の微笑みが自分にはちょっと意味不明で混乱。フツー、年頃の自分の娘がマッパでベランダにいたら、一瞬ギョッとし→とがめる表情をして→手をつながれて安堵しようやく微笑むというのがスムーズだと思うけど、途中のワンショットが何故か抜けてるので、私はこの父娘の関係にどこか不健全で病的なモノを感じてしまい、もしかしたらそれが母親の自殺した真の原因だったのかと勘繰ってしまいました。刑事役の役者は渡部篤郎そっくり。話題のリンコ・キクチ嬢は・・・、映画のポスターだけだとちょっと城戸真亜子さんに似てる(←それだけかい)
[映画館(字幕)] 7点(2007-04-28 15:56:58)
43.  800 TWO LAP RUNNERS
公開当時、松岡俊介と袴田吉彦のシャワールームでの※▲☆◎シーン(←湯気でもやもやしてはっきりしない)ばかり興味本位で取り上げられてしまい、それが却って観客層を狭めてしまったような気がします。駅伝は別として、陸上競技って個人競技なのでドラマが生まれにくいのか、あまり邦画でも取り上げられるケースが極めて少ない中、この映画は誠実にアスリートの練習風景、日常生活を追っていて体育会陸上部出身者としてはかなり好感持てましたね。無機質系松岡のライバル、野村祐人のどうにも内に鬱積したエネルギーを抑えきれないような野人的濃い顔とキャラもうまく描けているし、彼が飛び出したがっていた川崎あたりの工業地帯の風景も印象的。実はこの年のベストテンにも選出されている隠れた佳作。ラストの勝負、どっちが勝ったんだっけなあ・・・。
[映画館(邦画)] 7点(2007-03-03 11:07:20)
44.  裸足で散歩
昔、深夜のテレビ放映で観たっきりだけど、えらく面白かったって記憶が有ります。日本語吹き替え版でも台詞の面白さは充分伝わってきました。ラストあたり、酔ったレッドフォードが裸足のまんまゴミ箱逆さにかぶって、セントラルパークをスキップするってシーンがあったのこの映画じゃなかったでしたっけ?ジェーン・フォンダの自伝でも、バーブラ・ストライサンドの伝記でも、レッドフォードってこれほどの二枚目なのに、極めて家庭を大事にする好人物として、共演した女優から評価されてるんですよね。う~ん、羨ましいやら、自分を鑑みて情けなくなるやら・・・。ジェーンの自伝での、この作品のキスシーン裏話とか結構面白かったです。興味がある方は是非!小品であまり有名ではないかもしれないけど、ニューヨークを舞台にした都会派コメディの秀作という評価が相応しい映画だと思います。
[地上波(吹替)] 8点(2006-11-26 12:13:32)(良:1票)
45.  張込み(1958)
主役の刑事に人間的魅力が全く欠けていた清張原作同年製作「点と線」より、大木実演じる刑事自身の苦悩がちゃんと点出されている分、映画としては数段こちらの方が上ですね。自分が敬愛してやまない日本一の名女優、高峰秀子が出演しているのも大きなプラス材料。木下・成瀬映画では常にヒロイン役の彼女が、こういった助演的役どころを演じるのは珍しいかもしれません。ごく普通の白エプロンの主婦を何気なく演じていても、画面に姿を見せるだけで彼女ならではの存在感や品格が作品自体にも厚みを持たせているのは流石。自分の清張原作映画ベストは本作と「疑惑」、ここには登録されてませんが「顔」「天城越え」あたりかなあ・・・。
[DVD(邦画)] 8点(2006-10-28 14:18:05)
46.  ハチミツとクローバー
もちろん原作は未読ですが、これが今一番人気がある少女マンガという事なら画ズラは多少変わったとはいえ、自分が姉貴の「別マ」を隠れ読んでいた二十余年前(くらもちふさこや槇村さとるあたり)とあまり内容自体は進化していないような気がします。登場人物は全員なんだか「植物性乳酸菌」ぽい。原作じゃ多分一番魅力的に描かれてるキャラに違いない悪ぶってる伊勢谷先輩ですら、野獣化する事もなくいともご清潔な言動に終始。不思議系蒼井優も「大和」の方が数倍魅力的でした。男女のキレイな部分だけの上澄みを掬い取ったような感じ。原作ファンなら満足するかもしれないけど、映画ファンとしちゃちょっと物足りないです。それにしても美術大学の構内って毎日が文化祭の前の日みたいですね。何か楽しそうだなあ・・・。
[映画館(邦画)] 5点(2006-08-11 11:42:36)
47.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
現在公開中、大ヒット中の続編「デッドマンチェスト」が、自分にとってはあまりに期待外れだった為、当時観た記憶をまさぐりつつ比較検討などを。①起承転結がはっきりしていてメリハリが利いていた(→中盤グダグダで無駄に長い)②ジョニー=スパロウ船長のキャラがとにかくキテレツ大百科で、全編を引っ張るだけの吸引力があった(→キャラ継続しているが新鮮味は薄れた)③骸骨の怪物海賊軍団との戦いが、終盤四分の一位からでその分集中白熱していた(→割りと初盤から登場するイカ軍団にはもう食傷の極地、もういりません、いい加減にして下さい状態)④ラスト、海上死刑台でのエピローグの処理が爽快感いっぱい(→あのラストはひどいよお・・・)というわけで、もともと7点でしたが、続編観たことで映画自体の印象悪くなったので▲1点引かせて頂きます。
[映画館(字幕)] 6点(2006-07-30 10:52:48)
48.  パリで一緒に
とりとめがなく全体的に盛りあがりもなく、コメディなのに演出にもセンスが欠けている、つまらなくはないけど正直あまり語る事がない映画。出演作品の選定にとりわけ慎重だったオードリーが、何でこの映画をチョイスしたのか非常に理解に苦しみます。名作「サブリナ」のホールデンとの再共演に興味を惹かれたのかなあ・・・?勢い一番印象に残ってしまうのは、エンドクレジットで流れる「ミス・ヘプバーン香水担当 ジバンシー」という、大雑把な作品なのに何故かそこだけ細心な表記だったりする。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-07-24 10:54:29)(良:1票)
49.  バンドレロ! 《ネタバレ》 
この監督の作品って、ブルック・シールズ主演の大凡作「サハラ」しか観た事がなくって、巷での「ジョン・フォードの直弟子」とかいう評価については、一体コイツのどこがやねんっ!って今までずっと思ってました。でも全盛期のこの正統派ウエスタンを観るとショットの鮮やかなつなぎ、大西部の風景の捉えかたにフォードの弟子としての片鱗をうかがい知る事が出来ます。珍しくも半悪人役、ジェイムズ・スチュアートは言わずもがな、ディーン・マーチンも大好きな役者なので(全然似てないこのお二人が兄弟という信じられない設定!)面白く最後まで観る事が出来ました。特に汗に手を握るような緊迫したシーンもないけれど、追う者追われる者それぞれが「パンドレロ」という先住民に付け狙われるという設定はまあまあイケます。↓へちょちょさんもおっしゃってますがラスト、バンドレロの退散の仕方があまりにあっけなさ過ぎるのが不満なのと、ジョージ・ケネディ扮する保安官に対する保安官助手青年の態度に、尊敬以上の微妙な感情が見え隠れしていたのが自分には何か印象深かったです。特に秀作でもないけれど、ウエスタン好きならそれなりに楽しめるはず。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-21 13:56:38)
50.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
あ~あ、これすっげー楽しみにしてたんだけどなあ(ためいき)・・・。途中で飽きちゃいました・・・。だって長すぎんだもん。イカだかタコだかのこけ脅し的怪物軍団も、デップ=スパロウ船長と握手するくだりまでは、気味悪い造形にゾクゾクしたけど、最後の方になると食傷気味で、もう出てこなくていいよって感じでした。危難を逃れる→一同ほっと一安心→タコ集団の逆襲という、知恵のないパターンの繰り返しにもてんで工夫がなくうんざり。海洋物らしい爽快感も殆ど感じられず、観終わった後残ったのはひたすら徒労感のみ。既に製作が進められているという第三作の宣伝の為とはいえこのエンディングは、この作品こそを期待して待ってたファンを舐めてるとしか思えません。この出来じゃあ多分もう次の続編は期待出来ないなあ・・・。同じ手をかつて使って大成功を収めた「BTTF」シリーズがいかに観客の側に立って作られていたかが再確認出来た次第。オーランド君は前作より若干貫禄が付いてきたかも。
[映画館(字幕)] 4点(2006-07-15 15:13:14)(良:1票)
51.  巴里の空の下セーヌは流れる 《ネタバレ》 
これすっごい昔にNHK教育テレビで観ました。途中、ずっとヒロインだと思って観てた女性(「泥棒成金」で怪盗猫を演じたブリジット・オーベール嬢)が殺されちゃうんですよ、確か。別にサスペンス映画でもスリラーでもなく、スケッチ風のオムニバス的淡々とした展開だったんで、非常にその事だけが突出した印象で残ってしまってる映画です。主題歌(アコーディオンか何かの演奏→)「♪何たら~かんたら~ファファファン、パリ~フ~ン♪」(←これじゃ意味不明)もいかにも「巴里」の映画らしくて好き。仔細有りげな「巴里は今眠っている・・・」から始まるエスプリ溢るる(?)ナレーションも効果的だった記憶有り。なんだかんだ言って結構覚えてるモンですね。
[地上波(字幕)] 6点(2006-07-14 14:14:18)
52.  花は贈らないで!
ホントこれ、毒にもクスリにもならない映画ですねぇW。つまらないって意味じゃなくて・・・まあ、悪しからず。台詞のくすぐりや面白さがこの手のコメディ映画の命なのに、DVDの日本語訳がもう酷いのなんのって、しょっぱなのオープニングタイトルから もう「花を贈らないで」になってるし・・・、正直途中でうんざりしました。ロック・ハドソンはともかく、ドリス・デイはちょっとばかり老けてきた時期。先日「ザッツ・エンターテイメント」シリーズ収録の「情欲の悪魔」でダイナミックに踊り歌うシーンに圧倒された後では余計にその感強し。ノーマン・ジュイソンの演出は少しおっとりし過ぎだったかも。サプリメント依存症自体現代でも十分通用するテーマには違いないけど、そこまで深く考えて製作されたとは到底思えないですね。結局、お隣のトニー・ランドールの奥さんは最後まで出てこないんだけど、何か意味とか持たせてるのかな?
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-28 15:43:10)
53.  破戒(1962)
明治時代の「ザ・カミングアウト映画」。主人公が抱えてる被差別部落出身者である事の懊悩は、今の世の中だと正直ピンと来ないと思います。そこだけを衝いちゃうとちょっと映画的には物足りない。でも実はこれ、現代に通じる様々なカミングアウトに当てはまる、普遍的なテーマを持った強靭な作品だと思いますね。俺だってこの映画で雷蔵がしたように、職場の人間や友人たちにカミングアウトしたい事ってたくさんありますもん。人間たちの薄汚れた心を全て白い雪で覆ってしまうかような陰影をたたえた宮川一夫のキャメラがとにかく美しい。才人市川監督中期の佳作。
[DVD(邦画)] 7点(2006-03-05 15:56:16)
54.  パニック・ルーム
同時上映で観た「アザーズ」のが圧倒的に面白かったので、こっちはイマイチ印象薄かったです。この映画から今年の「フライトプラン」という出演作品の流れを見ると、ジョディが今どんな基準で作品をチョイスしているかが明白に解って面白いですね。でもこれからもっともっと母性愛を前面に出すような、押し付けがましいアタマでっかちの映画だけには出てもらいたくないなあ・・・。
[映画館(字幕)] 6点(2006-03-05 12:38:36)
55.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
日記じゃなくても、映ってるフィルムを観れば過去の自分に戻れるって事を主人公はいつ知ったんですかねえ?じゃあスナップ写真とかでも自由自在に戻れたの?後半、あまりに何度も何度も戻りすぎてるなあって思ったんで、「日記がない!→どうしよう!!→過去にはもう戻れない!!!」っていう彼の絶望感や焦燥感をもう少し描きこんだらもうワンランク上の秀作になったのになあ・・・。惜しい!それでもかなりのめり込めたんでこの点数。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-27 15:58:22)
56.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 《ネタバレ》 
「サイコ」の燃えカスみたいな映画。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-27 10:26:46)
57.  博士の愛した数式 《ネタバレ》 
真摯な製作態度のもとに作られた良心作には違いないかもしれないけど、なんとも起伏に 欠けるというか、挨拶に困ってしまうようなマジメ映画。ただひとつ言えるとしたら、寺尾聰の演技が作品の出来を上回っているという事くらい。深津絵里はいつもの彼女の枠を越えるほどではない。唯一、映画的に自分が興味を持てたのは未亡人浅丘ルリ子と寺尾との微妙な関係を描いた点だが、それも消化不良で喰い足らず。最近観た「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」(←これも数学者の話だけどこっちのがまだ面白い)と数式の単語がだぶってました。「僕は80分しか記憶が持たない」って言うのを宣伝文句にしてるなら、ふっと記憶が途切れた瞬間みたいなものを映像的に見せるのが普通じゃなのかなあ・・・・?
[映画館(吹替)] 5点(2006-01-22 10:45:04)
58.  ハートブレイカー(2001)
ハックマンもお小遣い稼ぎの為かなんか知らないけど、何もこんな役まで引き受けなくてもいいのにって思った記憶有り。最近の「ミート・ザ・ペアレンツ2」でも思ったけど、かつては出演作選びに非常に慎重だった60年代から70年代にスターダムに乗った名優達が金の為と割り切って、守りに入ってるような気がするなあ・・・。 あ、でも主役の二人の女優さんは良かったです。シガーニーがロシア人のふりするトコなんて大笑いしたし。
[映画館(字幕)] 6点(2005-12-09 15:03:31)
59.  ハワイ・マレー沖海戦
中盤まではそれなりに観れたんですが、皆さん↓述べられてるように、キャストが充実している事もあるので・・・。後半からタイトルに偽りなし、主人公の少年すらそっちのけで戦闘シーンばかり。映画として形を成していないような気がします。なるほどこれが第二次大戦中の戦意高揚映画だったんだ、って感想を持っただけで貴重な文化資料的価値はあるかもしれないが、今全編観せられてもちょっと困る。(浅草東宝オールナイト山本嘉次郎特集にて→)
[映画館(字幕)] 4点(2005-12-04 10:27:05)
60.  花籠の歌
戦前にそんな言葉は存在しなかったにせよ、これは明らかな田中絹代の「アイドル映画」。当時人気絶大だった彼女の魅力をいかに引き出すか、念入りに考えてストーリーも脚本も練られてます。ファーストシーンから登場するバンカラ学生、どこかで見た顔と思ったら笠智衆!絹代の妹役でちょこちょこ顔を出してるカワイイ子役、誰かと思ったら高峰秀子!後年の物憂げな台詞回しは、すでにこの時代から萌芽があった事を確認。当時の銀座の町並み、窓から見える「明治チョコレート」の広告タワー、映像に映るモノ全てが自分にとっては物珍しく楽しんで見る事が出来ました。五所監督、いい仕事してます。
[映画館(吹替)] 7点(2005-12-03 11:24:59)
000.00%
190.62%
2221.52%
3342.35%
4926.36%
520113.90%
636325.10%
739127.04%
823416.18%
9775.33%
10231.59%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS