Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  運び屋
いや~なかなか面白かったですよ。 87歳のクリント・イーストウッドがシンプルに仕上げた、誰が見ても理解できるドラマです。 87歳で娘と孫がいるなんて設定がおかしいんじゃないかと思ったのですが、娘役はアリソン・イーストウッドだったんですね。 私は吹き替えで見たのですが、いくらイーストウッド=山田康雄だからって、それを無理やり波多野洋平さんに担当させるのは 少々強引だったように思います。 上手かったですけどね。 まだまだ現役で頑張ってもらいたいなぁって思いました。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2019-12-02 09:52:50)
2.  バッド・ジーニアス 危険な天才たち 《ネタバレ》 
冒頭から役者の演技が下手過ぎて途中で止めようと思いました。 始めは邦画でよくありがちなコメディ系かと思いましたが、中盤からカンニング自体がスリリングになり、見ているこちらまでドキドキしました。 ヒロインの相棒になった彼が可愛そうでしたね。 だってゴミ捨て場に置き去りにされたのは、そもそもヒロインがきっかけなんだし、彼が最後、悪人に変わってしまい、ヒロインと立場が逆になってしまうオチはあんまりですよ。 あれでヒロインの自らの告白でエンディングなら、あの彼はどっちに転んでも地獄行きってことですよね。 まあ、最後のヒロインの決断は国民性もあるかと思い、どうなるのかとシリアスな視線で見ていました。 まあまあ面白かったですけどね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-20 15:08:52)
3.  パラサイト 半地下の家族 《ネタバレ》 
退屈はしなかった。  まあまあ面白い。  韓国映画に疎いアメリカ人が本作を評価するのも頷ける。  でもねえ…。  今までの全ての映画鑑賞人生で、これが普通以上に面白い映画かと聞かれれば、ノーというしかない。  ラストのパーティーでの惨劇も、如何にも韓国映画らしいし、目新しさはなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-19 19:29:21)
4.  バトルフロント 《ネタバレ》 
点数低いけど、私はそこそこ楽しめましたよ。 「ヒストリー・オブ・ヴァイオレンス」を思い出しました。 あっちのほうが、ずっと面白いけど。 閉鎖的な町で嫌な奴ばかり出てきますが、ジェイソン・ステイサムはカッコいいです。 女の子も自然体の演技で可愛かったです。 ジェームス・フランコやウィノナ・ライダーなんかが出てきますね。 他にも有名どころが登場しますが、主要な悪役がほとんど殺されないまま終わってしまったのは有名スターのネームバリューのせいなんでしょうね。 「俺、死ぬ役は嫌だ」とか言われたんでしょうね。 他にも保安官や学校の相談役の美人の先生などが登場しましたが結局何も起こらないで終わってしまったのが不完全燃焼でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-01 14:17:04)
5.  バイオハザード: ザ・ファイナル
つまんなかった。 人間ドラマはゼロ。 ゲームを見てる感じ。 ローラは、あれでハリウッドデビュー?
[CS・衛星(吹替)] 4点(2017-08-21 23:52:29)
6.  パレード
冒頭で2度も通り魔事件のニュースが流れたから、この中に犯人がいるのは容易にわかる。でも、特別な伏線もなく、意味のないサブストーリーが多いので、見ていて正直ダルい。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-12-26 04:12:35)
7.  バトル・オブ・ザ・セクシーズ
まず吹き替えで見たのが間違いでした。 ボビー・リッグスの声、最悪…。 正直、始め見たときは、ただのギャンブル好きのおっさんかと思いました。 まるでコメディアンみたいです。 実話物とはいいますが、シナリオはロッキー、もしくはロッキー4の焼き直しです。 今は男尊女卑を批判する題材がタイムリーなんでしょうね。 #metoo、同性愛、ロケットマン、そして、エマ・ストーン…。 もうウンザリです。 私も性差別反対運動は同意はします。 ですが、こんな薄っぺらいシナリオでは説得力がないと思います。 心に残るものが全くありませんでした。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2020-01-22 03:44:14)
8.  バレット(2012)
スタローンは「ロッキー・ザ・ファイナル」より若く見える。今回字幕で見たが、なんでスタローンは、頭が悪い人間にしか見えないんだろう。それはシナリオで「俺は殺し屋だ」とか「女と子供は殺さない」とか、説明セリフが多すぎる点にあるからだと思う。こういうので娯楽感覚を私は感じることができない。内容が全くない。正直、娯楽映画というより、苦痛映画にしか思えなかった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-06-09 22:20:25)
9.  PARKER/パーカー
まぁ、私自身、アクション映画って、あまり観ないんですが、つまんなかったです。主人公のバックボーンが全く描かれてないし、シーンにメリハリがないから疲れました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-04-17 19:50:20)
10.  バイス
年に一度あるかないかのハズレ映画とは、このことを言う。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2020-04-10 23:06:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS