Menu
 > レビュワー
 > ロイ・ニアリー さんの口コミ一覧。2ページ目
ロイ・ニアリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ブロークン・フラワーズ
だからー、結局何なんだよ!と言いたくなってしまうのだが、ジャームッシュ作品を楽しみたかったら「それを言っちゃおしまいよ」なのだ。それはわかっている。わかってはいるが、僕にはこの作品に限らずジャームッシュ作品を味わうアンテナが貧弱なようだ。わかりやすい起承転結を用意したり、メッセージを主張したり押しつけたりしない。観終わった後に、何かもやもやしたものが残ったりすればそれで良いのかもしれない。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-29 11:16:34)
22.  武士の一分 《ネタバレ》 
原作がそうなのだからといわれればそれまでだが、山田洋次のこの三部作はシチュエーションが皆同じ。この似たような物語をつくった意図は何だったのか、僕にはよくわかりません。今作は愛する妻を手籠めにした上役に対する復讐劇。確かに悲劇なのだが、復讐劇に持って行くためのお膳立てが整いすぎていてどの登場人物もどうも存在感がない。しかも妻の行動も僕には浅はかに見えてしまう。僕は敵役のキャラクターにどれだけ深みを持たせられるかが、このような物語のクオリティを左右すると思うのだが、島田藤弥の悪徳ぶりがいかにも底が浅い。「たそがれ清兵衛」のような敵役の人生を感じさせるような切なさが何もない。また下級武士の暮らしを丁寧に描いたり、城中の官僚的な組織の描写ははそれはそれで興味深いが、もはや三作目になるとそれ程目新しくもない。「たそがれ清兵衛」は名作だったのに、三作目に至ってスケールが小さくなってしまった印象でした。
[映画館(邦画)] 6点(2006-12-23 05:42:14)
23.  ファイナル・カウントダウン
これは映画館まで観に行きました。先日久しぶりにオンエアされていたので観たのですが、やはり今観ると、テーマは面白いのにB級然としていてもったいないですね。捕らえられた日本兵もおそらく日系俳優なのかカタコトの日本語だし。しかしそんな中でテーマ曲だけは映画史に残る名曲だと思いました。是非リメイクしていただきたいと思います。
[映画館(字幕)] 6点(2006-06-17 19:04:21)
24.  フォーガットン
とても評判が悪い本作ですが、そこそこ楽しめました。いきなり彼方へ吹っ飛ばされるという発想はなかなかおもしろい。確かに彼らの動機と行動はちょっと変ですが。ハヤカワ文庫あたりの短編SFを読んでいるような不思議な感覚がありました。
[DVD(吹替)] 6点(2006-05-03 16:35:37)
25.  フェノミナン
おっとこの映画観たのに忘れてた・・・。もうパターン化されたようなストーリーで、それ程印象に残らなかった。トラボルタはこういう役よりクセのある悪役の方が似合ってるかな。ソードフィッシュのような。
6点(2004-08-05 22:55:10)
26.  ブラッド・ワーク
彼の作品らしく淡々と物語が進む演出は良いが、引退した捜査官だとしてもイーストウッドは歳をとりすぎで違和感があるし、依頼主と恋に落ちるのが安易過ぎて作品を安っぽくしている。もっと葛藤があっても良いのではないか。
6点(2004-08-01 12:02:31)
27.  ブギーナイツ
あれー・・「マグノリア」を観て、この監督はすごいと思ったんだが、意外と普通だったなあ。もっと衝撃的な結末を想像してたのに肩透かしを食らったです。
6点(2004-02-24 20:11:42)
28.  ファインディング・ニモ
CGがすごいのはわかるんだけど、今ひとつ盛り上がれませんでした。ニモが囚われの身になってから、お父さんの息子を探す旅がちょっと単調。
6点(2003-12-14 00:54:57)
29.  プロジェクトA
カンフー好きの友達に薦められて見ました。おもしろかったっす!!
6点(2003-12-12 23:50:23)
30.  ブレーキ・ダウン
カートラッセルこんな所にでてたんだな。
6点(2003-12-12 23:49:05)
31.  ブラックホーク・ダウン
登場人物がごっちゃになって混乱する。ヘルメットかぶると見分けがつかないし・・・。戦場の緊張感は非常に伝わってきた。ただ、ソマリア兵をとても同じ人間として扱っていないというか・・次々現われるエイリアンのよう。
6点(2003-12-12 23:41:53)
32.  ブラック・レイン
うーん、良くも悪くも普通の刑事ものだな。舞台が日本というだけの話。スコットが撮る必然性をあまり感じない。あるとすればまるで異世界のような大阪の風景か。当時大阪に住んでて、ロケ場所の建物でスモーク炊きすぎて非常ベル鳴らしただのってニュースでやってた(笑。
6点(2003-12-12 23:41:08)
33.  フォレスト・ガンプ/一期一会
アメリカ人が好みそうな御伽噺ですね
6点(2003-12-12 22:48:44)
34.  ブルース・ブラザース2000
だってベルーシもういないんだよ・・・
6点(2003-12-12 18:32:00)
35.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 
うーん、高得点目白押しの中気が引けますが、正直言って面白くなかったです。 「デス・プルーフ~」と並んで出来るだけ事前情報を入れずにいたので、トレーラーやポスターだけで色々想像していたのですが、脚がマシンガン化した彼女がなにやらアンドロイドかロボットのように変身するのか、などと勝手に想像していました。 ところがふたを開けてみればB級テイスト満載のゾンビ映画でした。 B級ですから、ディティールや物語の進行に無理があるのはいいのですが、肝心のお話が魅力的でない。 物語のキモは後半で明かされるわけですが、途中まで次々登場してくる人物達が一体誰が何なのかよくわからない。クライマックスで何かカタルシスがあるかというとそれほどでもない。 ただ、生理的嫌悪を狙った血みどろスプラッタ描写と、ガンアクション、派手な爆発。 わざと狙っているのはわかるし、これを期待して行った人は拍手喝采でしょうけど。 それから出たがりタランティーノが途中出演しますが、折角物語に入り込みそうになったときに彼が登場したのでずっこけてしまいました。 彼も一生懸命ノリノリで演技してるのですが、やはりプロの俳優と並んでしまうと浮いてしまう。 目の表情、目力が違うんですよね。 タランティーノの目はまだ素というか、照れが残っている。そこで現実に引き戻されてしまうんです。 今回2作品を観ましたが、これは分けて上映するのではなく、米国版のようにひとつの作品として上映した方が良かったと思います。バラにしてしまうとやはり弱いです。
[映画館(字幕)] 5点(2007-11-09 20:10:58)
36.  フライトプラン
密室である航空機の中で娘が行方不明に・・・。この設定に心惹かれ観たのですが、手に汗握ったのは犯人がわかるまで。この謎解きがこの映画の評価を決める鍵だったのですが、あまりに詰めが足りなかったと言わざるを得ません。後半は伏線もとっ散らかったまま単なるB級アクション映画へと堕してしまいました。映画は大きな嘘はついてもいいが、小さな嘘はついちゃいかんと倉本聰が言っていたそうですが、本当にそのとおりだと思いました。
[DVD(吹替)] 5点(2006-06-01 07:53:38)
37.  ブルース・オールマイティ
期待してたのに残念。アイデアは面白いのに展開が安易すぎ。製作者の想像力が貧困なのだろうか。神にである苦しみや悩みも底が浅く思えてしまう。ジェニファー・アニストンとの心の絆ももっと深く描いて欲しかった。ジム・キャリーのハイテンションも痛々しかった。
5点(2004-06-10 17:56:18)
38.  ファニー・ファーム/勝手にユートピア
やっと手に入れて見ることが出来ました。ヒル監督の最後の作品ですよね。ちょっとさみしいなあ。
5点(2003-12-30 23:12:02)
39.  フラッシュ・ゴードン
QUEENのテーマ曲がめちゃくちゃかっこよかったっす!!それ以外あまり記憶に残ってません・・・
5点(2003-12-12 23:47:01)
40.  フラッシュダンス
ジェニファーがひたすらキュートでした。ああいう前向きな生き方はうらやましい。
5点(2003-12-12 23:46:30)
030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS