Menu
 > レビュワー
 > 金子淳 さんの口コミ一覧
金子淳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブレインデッド
この映画に解説が必要でしょうか?観れば分かります。そして、人間として大切なものを失います(笑)
9点(2004-07-08 12:03:02)
2.  フック
もう、映画館で泣いた泣いた。大好きな作品です。今でも、スピルバーグ監督作の中で最高クラスの出来だと思っています。こういう作品、最近は少なくなりましたね…。
9点(2004-07-02 21:36:14)
3.  ブルース・ブラザース
これはもう「往年の名作」の部類でしょう。音楽もいいし、役者もいいし、何より演出のセンスがいい。たまにこういう映画があるから、“ミュージカルで、コメディ”ってジャンルは侮れない。
[映画館(字幕)] 9点(2004-07-01 13:39:41)(良:1票)
4.  フォーン・ブース
これは好きです。主人公の境遇が自分と非常に似ていたので、かなり感情移入出来ました。しかし、どうして“主人公の味方になってくれる警官”はいつも太目の黒人なのでしょう。
[DVD(字幕)] 9点(2004-06-26 18:37:05)(笑:1票)
5.  フォーチュン・クッキー
昔からある題材を現代風に上手くアレンジして成功した好例だと思います。弟の役どころは「ラブ・アクチュアリー」でいうところのタコですね。7点でもいいかなーと思ったけど、久しぶりに泣いたので8点献上。
8点(2004-12-19 20:25:14)
6.  フィッシャー・キング
いい話だと思います。随所にテリー・ギリアムらしさがちりばめられ、それでいて難解ではない、非常にバランスのいい映画だと思います。でも、絶対アンソニー・ホプキンスよりロビン・ウィリアムスの方がいい演技してるよなあ…。
8点(2004-09-10 16:41:58)
7.  プロジェクトA
ジャッキー・チェンの映画の中で一番好きです。この頃のジャッキーが一番輝いていたように思います。俺も時計台から落ちてみたいなあと、当時本気で思っていました。
8点(2004-08-14 10:38:12)
8.  フルメタル・ジャケット
戦争の本質をキューブリック的視点で描いた力作、といった印象です。確かにハリウッドライクな起承転結やカタルシスは乏しいですが、戦争とは本来筋書きのあるショーではないはず。その点、この作品は“え、突然!?”みたいなところに逆にリアリティがあります。皆さん同様、リー・アーメイはオスカー助演男優賞ものの演技だと思います。
8点(2004-07-11 17:09:56)
9.  フェイス/オフ
ニコラス・ケイジの魅力満載の映画です。顔が入れ替わってるだけなのになぜ気付かないんだ奥さん…てところがマイナス評価、娘が可愛いのでプラス評価。ともあれ、アクション映画として満足のいく出来です。
8点(2004-06-29 15:46:12)
10.  F.R.A.T./戦慄の武装警察
全米では批評家のあまりの酷評により「映画完成→DVDで発売」という所謂ビデオスルーになったとか。俺はけっこう好きですけどね。少なくとも、これよりつまらない映画は山のようにあると思います。強いて言えばオーソドックスすぎてパンチ力に欠けるといったところでしょうが、ベテラン俳優陣による抑え目の渋い演技は心地良いです。 
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-07 21:54:12)
11.  ブルース・オールマイティ
こういうライト・コメディが出来る役者さんは少ないと思います。こういう“何でもあり”の話ってストーリーが詰め込みすぎになってしまう嫌いがあるけど、これはほどほどで良かったです。日本の漁村がその後どうなったのかは心配ですけど。
7点(2004-09-15 17:38:18)
12.  ブルース・ブラザース2000
前作ほどではないけど、十分楽しめました。警官が改心(?)するシーンでは、思わずうるうる来ました。次は2010年あたりにまた作って欲しいです。
7点(2004-08-05 18:20:18)
13.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
あのオリジナルを超えなくては、というプレッシャーによく耐えたとは思います。特にオチですが、これはこれでいいと思います。もちろんオリジナルを超えてはいませんが…。これはちょうど、ジャン・ピエール・ジュネ監督が「エイリアン4」を撮ったのと同じようなものだと考えます。氏の「アメリ」に相当するのが、「ビッグ・フィッシュ」だと考えれば、怒りも治まります。
7点(2004-07-15 02:17:08)
14.  ブレードランナー
20年以上経ってますから、「往年の名作」と呼んでもいいのでは。この退廃的な美学は、癖になります。役者の演技も素晴らしい。ハリソン・フォードがうどん食ってる映画、他にあるのかな?
7点(2004-07-15 01:50:45)
15.  フォレスト・ガンプ/一期一会
いい話ですね。ゼメキス監督、久しぶりのスマッシュヒットといった感じです。全体の完成度も高いですが、「このシーン好き!」と言えるシーンが何種類もあるのがまた良いです。
7点(2004-07-15 01:30:56)
16.  ファム・ファタール(2002)
最初の10分が8点、それ以降が4点、最後の10分が9点、平均すると7点。メインテーマがあまりにもボレロに似ているので、何でボレロを使わなかったのか理解に苦しみます。映像はいつものデ・パルマ節で、安心して観れました。
7点(2004-07-14 18:09:41)
17.  ファイナル・デスティネーション
着想9点、役者の演技7点、オチ5点で、7点献上。続編を観てみたいという気にはさせます。
7点(2004-07-08 11:22:07)
18.  プラトーン
数ある“ベトナムもの”の中では、いい出来だと思います。何年か後に、“イラクもの”ってジャンルも出来るんでしょうか。
7点(2004-07-08 10:52:44)
19.  ブラック・ナイト(2001)
あまり期待せずに観たのですが、そこそこ面白かったです。お約束と言えばお約束なんだけど、ちゃんと真面目に作ってる感じがしました。ただ、あの演奏のシーンは…どうなんだろう…いきなり出来るもん?コメディらしいエピローグは良かったです。
6点(2005-01-19 16:27:52)
20.  プリシラ(1994)
「ヘドウィグ~」と「テルマ~」を足して二で割ったような感じです。ただ、外見が強烈過ぎて、肝心のストーリーが今一つはっきりしないのが減点理由。とは言え、このキャスティングだけでも観る価値はあります。
6点(2004-12-25 15:00:12)
010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS