Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  幽幻道士 《ネタバレ》 
2017年9月19日更新:再投稿。  親方一味、ファーストキョンシー、テンテン、おじいちゃん、デブ署長、みんなで作り出した大勝利です。 ゾンビやらバタリアンやら品の無いものとは格が違う。 時を越えても輝き続けるコメディアクションホラー そして優秀な吹替陣によるジャパニーズエンターテイメント。 日本で素敵に優秀加工されたしまった極上エンターテイメント。 今ここに、時は30年経っても全く色褪せていなかった事を確認す。
[CS・衛星(吹替)] 10点(2004-01-05 10:12:43)
2.  
倫理的問題等が発生するので、うかつな事は言えませんが、フィクションであるという前提にて評価する。嫌いではない世界、むしろ好き。まったりとしていながら実は恐るべしフィクション。今後、できれば女性陣の意見が多く聞いてみたい。
[地上波(字幕)] 9点(2011-11-14 23:28:54)
3.  夢のチョコレート工場
なんせチャーリー君がかわいすぎ。とてもけなげじゃないか。4人の寝たきり老人とお母ちゃんの為に新聞配達せっせと頑張って。おまけにたった2枚のチョコに夢を託してるんだよ!とてもけなげじゃないか!(最終的には3枚になったけど。) そんなこんなでとてもハートフルさが味わえたコレ、最終的にはチャーリー君にとって、ほんとに夢の夢のチョコレート物語となっていたのでありました。ありました。とてもめでたしでありましたしね。めでたしね。。。 あ、あとさ、おかしかったとこ→ あの誓約書(笑)
9点(2004-04-27 01:14:32)
4.  誘惑のアフロディーテ
おもしれ~~~~え! って同時に、リンダ、でけーけども、かわいらしい~~い! そして、ウディだって最高に滑稽で~~~   何だカンダとあって、どのシーンだって好きだわさ。 そして何で みんながみんなハッピーエンドで終わるんだ?終わり方綺麗過 ぎ~!  いやいやいやいや、とにかくとにかくおもろかったです。また何べんだって見たいです。どなかかお一人くらいは同感を。プリーズ・ミー。
9点(2004-02-17 23:55:53)
5.  ゆれる 《ネタバレ》 
兄弟の絆や確執以前に、智恵子の死を悲しむ者がいなくみえた事がすごく恐ろしい。家族ぐるみで付き合ってたうら若き乙女が一人急死したっていうのに、しかもタケルからしたら昨日抱き合い、その肌の温もりさえ残っている女。稔からすれば、ずっと思いを寄せていた女。智恵子の母親の冷め加減に至ってはもう論外だ。人一人の死を軽く扱ってたようにも見えなくなかった  殺人か事故死かって事より もっと悲しみがあってよいはずだったとか思ってしまう そのあたりがどうにも不自然だった。振り返ってみれば、例の吊り橋からの落下直後にしても彼らは救助に向かう姿勢など一個もなかったし。だから、繰り返して言ってみますが、タケルにしても稔にしても幼馴染みの彼女に対して愛情とか心配が無さ過ぎて ろくでもない兄弟に思えてしまった そんな成り行きからして兄弟愛など第三者からみて虚しい限りであった。だからと言ってコレ酷評したいのか と言えばそんな気さらさら無い。深く入り込める話だった だから、好きなのか嫌いなのかって そうね だから心はゆれる。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-12-25 00:06:41)(良:2票)
6.  指輪をはめたい 《ネタバレ》 
三股のモテ男の話なんて楽しめるハズがない。本来だったらパスの部類なんだが、山田孝之だから見れたというのがあったと思う。そして実際、その期待に応えてくれた楽しいもんだった。中でも、彼の部屋で迎えた修羅場が一番ウケました。実質三者三女子の三つ巴のハズなんですが、よく見りゃ 真木・池脇 vs 小西真奈美という 2vs1 のハンデキャップマッチという絵柄となってるし(笑) 池脇千鶴のが張り手がバチバチ小西目がけて入っているし(笑)  いやあ、結構笑わせてもらった 作風自体も好きだな~  ただね、自分今、指輪をはめたいというより 白髪を抜きたい そう思っている昨今、ショックなんです 耳の上に2~3本生えてきたやつ でもそれ抜くと増えるから抜いちゃいかんという迷信。いやあ、指輪をはめたいどころか白髪をぬきたい このタイトル見る度、白髪が抜きたくなってしまう そんな今日この頃なんです 話はおもしろいんだけどさ このタイトル嫌い。
[地上波(邦画)] 8点(2014-01-17 20:41:25)
7.  誘拐ラプソディー 《ネタバレ》 
ちょっとHな深夜のテレビドラマ代表:高橋克典 vs安っぽいVシネマ代表:哀川翔 vs土曜ワイド劇場代表:船越英一郎という図式。 はたして勝者は誰だった?  ってそんなたいそうなお話ではないけども、 しかし、これがなかなか面白かった。 高橋克典のわりとリアルな脱力感と多彩な顔芸に付き合えるか否か  完全にコメディと理解して見入ったほうがよいのだろうし、楽しめるでしょうね。 現金の受け渡し方法については、もはや天国と地獄のパロディとして見て捉えられたなら またその分まで楽しめるんじゃないかと思います。 なにはともあれ面白かった。 なかなかやるじゃないかよ フェイタス君。 なかなかかわゆかったぞ 子役君。 元気にしてらっしゃってたんですね 美保純さん。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-05-10 21:20:43)
8.  ゆりかごを揺らす手 《ネタバレ》 
なかなかスリリングで楽しませてくれる。もれなく御二方の授乳シーンが拝めたし、綺麗なピンク色の突起物だって拝めたし、赤ん坊がペイトンさんのお乳のほうばかりに食らいついてしまってた気持ちだって(大人の事情として)判らんでもないし。(^^;) でもあれですよね 実の母親、あまりに赤ん坊に対して無関心すぎやしないか ずっと見ていりゃほとんどペイトンさんに任せっきりだったではないか まあ確かに旦那さんは言ってた(ケニー・ロギンスみたいな旦那さん)⇒ 「乳母を雇ってみてはどうか」って。「うちの生活に余裕がないわけではないのだから 楽(ラク) してみてもいいんじゃないか」って。でもなんか違うんじゃないでしょうかねぇ あの奥さん、家族揃って散歩に行く時でさえ赤ん坊をずっとペイトンさんに抱かせていたし、赤ん坊と接する事より庭栽培、赤ん坊と接する事よりもボランティア活動に勤しんで ってな感じでしたね なんかその辺変だった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-25 17:38:27)
9.  ユナイテッド93 《ネタバレ》 
 生存者 0、 この数字を最後にテロップで見かけた瞬間、あらっ やられたと思いました “あらっ 実話に基づいての細かい再現ドキュメントではなかったの?” “あらっ 実は生存者が一人でもいらっしゃってこその その方の証言ドキュメントって事ではなかったの?!”という とっさに湧いて出てきた不信感。うわあ裏切られてしまった・・ つまりはほとんどが想像の世界での出来事なのであって つまりはエンターテイメントに仕上げられただけのただのパニック映画だったのか ・・という思い・・・  しかし今よくよく考えてみるとそうではなかったのだと思いたい。 例え想像の中で作られた作品であったとしても 亡くなった44名のあの乗客たちの心中を察する事は十分に出来たのだから、 そして恥ずかしながら私自身は正直、あの9・11事件の他の3機の陰に隠れてしまって まるでエアポケットに入ってしまっていたこの不時着便の事を今まであまり知らなかったですから、そしてそれと同時に気にも留めていなかったのですからこの作品見るまでは。 そんな意味では今回今さらながらに知らされてよかったと思えましたよ UN93便の事を。無念の思いで亡くなられてた方がいらっしゃった事を、44名の事を。 そして劇場で目にして来たのが実はもう2週間も前の事であったのですが、あのジ・エンドの瞬間が今でも昨日や今日見終えてきたばかりの事のように思い出されてしまっています。ずっと強烈に脳裏に焼きついてしまっています。あのジ・エンド法とテロップが。
[映画館(字幕)] 8点(2006-08-27 21:18:31)(良:1票)
10.  遊星からの物体X
とんでもない化け物が現れちゃって暴れまくってるっていう真っ最中、となりの椅子に縛られたまんまで身動きひとつも取れない人間の心中って 一体どうよ どうなのよ? 
[地上波(吹替)] 8点(2005-12-30 23:57:30)(笑:1票)
11.  ユー・キャン・カウント・オン・ミー
姉にとって、やっぱ弟は弟なのであって、どんなにつまらない弟であっても、どんなにむさい弟であっても、どんなに薄情そうな弟であったとしても、 う、この先言葉が出てこない・・ とにかくこの先、姉に心配かけるなよ 弟よ。。
8点(2004-01-20 21:28:48)
12.  ゆれる人魚 《ネタバレ》 
金髪の姉シルバーがケヴィン・ベーコンに見えてしかたがないんだが
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-14 13:48:28)
13.  UFO 侵略 《ネタバレ》 
いざ上空にUFO現れたとしても何も出来ない地球人 あわてふためく地球人。 宇宙人からしたら地球人なんて蟻のようなもの。天空からじっと観察されて弄ばれて いざ攻撃仕掛けられて万事休すな地球人。これ意外とリアルぽかったんじゃないかな 悪くなかったんじゃないかと思います。  しかしあれです  メインキャストたちの死ぬ順番、 これまったく予測を外してしまった。これ絶対に死んでく順番当てられんやつやん 難しいやつやん 絶対に誰も当たりやしないですよ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-15 21:53:38)
14.  U.M.A レイク・プラシッド 《ネタバレ》 
この先ネタバレ→→→▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲  ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲  ▲▲▲▲▲▲▲犯人はペットのワニだった▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲  ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ババアが餌付けして飼いならしたペットのワニだった▼▼www▼▼▼www  ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ラストのバアさんかわいい 素敵でかわいらしいオチだった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-06 19:23:06)(笑:1票)
15.  夢売るふたり 《ネタバレ》 
ラストショットで松たか子がじっと見据えていたものってあれってなんだったのだろうか すごく気になったのですが、そのことについてはどなたも触れられてはいないし すなわち答えはわからない。だからとりあえずはこちら自分のことを見つめてくれていたもんだったんだと勝手に理解する すなわちサービスショットだったんだなとか思うことにいたそう(ヤだな 自分バカん。) しかしこれ、男性監督だったなら ひっどい脚本、だけど違う、原案そして監督 西川美和さん はい、女性監督ですよね 途中、松たか子に変なコトやらせたましたよね んん バカん。リフティングの選手がロバートの秋山似である必要性があったのでしょうかなぁ かわいそうになぁ~ バカん。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-05-25 22:47:42)
16.  Uターン 《ネタバレ》 
1997年製作ということは、シーズ・ソー・ラヴリーと同年製作ですね(シーズ・ソー・ラヴリーもショーン・ペンが主演、ジョン・トラボル太が助演 ) 自分、酷評を浴びまくったあのシーズ・ソー・ラヴリーって大好き人間だったんですが、こちらのショーンってあちらと真逆でかなりのヘタれ具合になってございましたね。 いやはや、名前も顔も一緒なのに あちらのショーンと比べてみるなら 格が違う ハートが違う 運が違う 運が違う 運が違う(爆)  結局あの街に寄って何か収穫あったのかって  別に何も無い (^w^)  全財産無くしてしまうわ クルマは人質にされてしまうわ 抱けるかもと思った女は結局その気ナッシングな女だったわけだし 全てにおいて空振りですよね。 いやはや、ほんと不運でしたね。ご苦労さまでした。 というかですね ほんと、ご愁傷様でしたとは この事だ。(合掌。) 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-11-30 19:15:23)(笑:1票)
17.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
騙されたから騙し返したるねん   さてとこの作品、正解って何番でしょうか?    ①ユージュアル・サツペクツ  ②ユージュアル・サクペクツ  ③ユージュアル・サスペクソ  ④ユージュアル・サスペツク  ⑤ユージュアル・サツペクシ  ⑥ユージュアル・サクペクス  ⑦ユージュアル・サヌペクツ  ⑧ユージュアル・サスペクシ  ⑨ユージュアル・サクペクス  ⑩ユージュアル・サスペクン  ⑪ユージュアル・サスペクン  ⑫ユージュアル・サスペクン   ★最後、明らかにサスペ君が多くなってしまってスミマっセン。  & 実は正解って一個もないんですよね スミマっセン。  & 正解って なかなか口がまわらず言えないんですよね。 さくぺくつ、さつぺくす、って、ゆーじゅある さすぺつく。。?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-29 22:03:15)(笑:1票)
18.  幽幻道士4 《ネタバレ》 
テンテンの出生時にまで遡るので今で言うなら幽幻道士ビギニングみたいな展開。 だけども見慣れた幼女テンテン(リュウ・ツーイー 現:シャドウ・リュウ) の出演僅かで、あのお顔とはほんの少しでお別れですコレ。 その後は役を入れ替わった新女優の大人テンテンがじいさんと共にキョンシー退治にアクション繰り出してくという展開。 なのでいきなり幽幻道士未来アフターみたいになってしまって時系列としては分かりにくい。 ただどうしても爆発的大ヒット一作目からの続編ですよというスタイルは貫きたいというご様子で必死でしたね まあねそのスタンスについては褒めてあげてもいいけども。  ただ、記憶としてはダメ親方の原田伸郎の回だったと思い出残ってしまうだろうこと間違いない。 とにかく日本語吹替がはちゃめちゃ過ぎてデタラメで原田伸郎色が強過ぎた。 翻訳使わなかったんじゃないかと思えるほどに吹き替えのやりたい放題。いいのかこれで いいけども。 
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-09-25 23:56:09)
19.  幽幻道士3 《ネタバレ》 
もうはちゃめちゃだがね  クリストファー・ウォーケンみたいなんが出てきたが  悪魔怪人二人組みたいなんが出てきたが  萩原健一みたいなんが出て来たが  サモハンとかキンポーとか出てきたが ただ無茶苦茶だっただけに何かしらのインパクトはあった。 新キャラの中では唯一、マーボおばさんがかわいかった。 マーボおばさんの回だったとして記憶に残る。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-09-24 11:22:49)
20.  夢(1990) 《ネタバレ》 
いかりやが鬼にみえなかった 単なる古事記にみえた。しかし困ったことにその鬼をやってた いかりやよりも笠智衆のほうこそが鬼にみえてしまった(人間なのにねww) しかも赤鬼総監みたいな貫禄だった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-07-09 21:41:14)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS