Menu
 > レビュワー
 > RITA さんの口コミ一覧
RITAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 37
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ
も~大好き!ゲイリーがめちゃくちゃカワイイんですよね~☆ティムとの不条理な会話と脱力系の演技がサイコーでした。でも自分の名前間違えちゃうあたり、存在意義すらつかめてないんだろーな…笑。私の中の“名コンビ”第1位は、ニューマン&レッドフォードではなく、この2人ですよ~♪
10点(2004-07-07 00:02:05)
2.  未来世紀ブラジル
エンディングの曲が始まったとき、思わず「えっ、終わり?!」と叫んでしまった。 まさに悪夢。すごすぎる。
10点(2004-06-02 02:12:32)
3.  時計じかけのオレンジ
完璧~っ!私もつけたい。あのオシャレまつげ。
10点(2004-05-24 19:54:53)
4.  アリス(1988)
怖エェェェ!!と思いながら真剣に観ました。こんなん大好きですよ。最高!これくらい不気味につくってくれたほうが自分の中の「アリス」像に合います。ブラックな世界もそうだけど、ミニチュアとか好きな人にはたまらないんじゃないかな。それにしても、外国の子どもってなんであんなに可愛いんだろう。不条理だ…
[DVD(字幕)] 9点(2005-10-10 23:42:45)
5.  ファール・プレイ
この映画のワタシ的MVPは、にくめない変質者ダドリー・ムーア。何だこいつは!!と思って観てたんですがすごい才能あるお方だったんですね。人は見かけによらない…。ゴールディ・ホーンの映画の中でも特に好きな作品です。
9点(2004-07-26 01:39:24)
6.  セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ
テンポ良すぎ!ディメンティッドの「パッチ死ね!」っていう捨て台詞が最高でした。ところで、スティーブン・ドーフはキーファー・サザーランドに似ていると思ったんですが…髪型のせい?
9点(2004-05-26 21:01:01)
7.  M★A★S★H/マッシュ
D・サザーランドとE・グールドのハチャメチャぶりがなんだか爽快。自殺パーティーとか開いてるあたり相当ヤバイですね。それにしても、戦争中にフットボール大会はマズイでしょー。試合の時にかかっていた『ワシントン・ポスト』が妙にハマってて大ウケしました。
9点(2004-05-08 12:23:22)
8.  モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル
もう滅茶苦茶!!なのがイイんですよね~。“二ッ”の騎士とか最高じゃないですか!あ~私もパイソンズみたいな頭のいいバカになりた~い。
9点(2004-04-29 02:48:47)(良:1票)
9.  if もしも....
こういう狂気な映画すき。話にまったく関係ないけど、監督生の制服カッコよくないですか?
9点(2004-04-25 17:46:51)
10.  ガン&トークス
DVDジャケットがカッコイイという理由だけで観てみたらかなりヒットでした。ウォンビンかわいい!韓国映画って食わず嫌いしてたけど、捨てたもんじゃないな。
9点(2004-04-02 01:19:28)
11.  ラスベガスをやっつけろ
最高!最初から最後までラリパッパ一色、男前のはずのデップとデルトロは見事なまでのイカれっぷりだしストーリーもあったもんじゃない。でも好きです。オシャレな映像と曲に加えて主人公2人の役者魂というものを見せていただいたので大満足。デップの作品の中ではこれが一番! 続編もあるらしいので楽しみです。
9点(2003-11-30 15:52:55)(良:1票)
12.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
あ~もうカッコイイ!明らかに邪道な見方なんだけど、やっぱりあの仲間たちが揃っているのを見るだけでわくわくして、ストーリーに関しては盲目になってしまいます。 CGの綺麗さにもビビりましたが、一番衝撃的だったのは、姉(未プレイ)がレノを見て「これ小池てっぺい?」と言ったことでした。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-14 02:29:43)
13.  欲望(1966)
いいですねコレ。鮮やかな色彩と、静寂。ホントに「夢」の中にいるような感覚。おもしろいとは言いがたいけど、低い点はつけられないなあ。
8点(2004-06-05 11:53:28)
14.  キャンディ(1968)
エヴァ・オーリン、可愛すぎです。でもねえ、いくらなんでももうちょっと抵抗しなさいよ。だまされて脱いでる場合じゃないよ…。男性陣も節操なさすぎ。気持ちはわからんでもないですが(笑)
8点(2004-06-02 02:29:54)(笑:1票)
15.  キャッチ22
エミリオ・エステべスが出てんなーと思ったらお父さんでした。前半、主人公の奇行ばかり目立ってたのが、話が進むにつれて周りの方達のほうがオカシイんじゃないかと思えてきます。大隊長と軍曹の「私が部屋にいる間は用事を聞きにくるな」「ではいつ用事を聞けば?」「留守の間だ」…という不条理なやりとりが印象的。
8点(2004-05-26 23:14:04)
16.  ギャングスター・ナンバー1
イギリスが好きで、カッコイイ人のスーツ姿にも弱い私は、いそいそ映画館まで足を運びましたよ~。こんなイカれ映画だとは思ってなかったのですが、好きなジャンルなので問題ナシ!ポール・ベタニーのキレっぷりにドキドキし、デヴィッド・シューリスのスマートな紳士っぷりにくらくら~。惨殺シーンも下品じゃなく、むしろうっとりしながら観てしまいました。しかしマルコム・マクダウェルはアレックスのイメージのままここまで来てしまったのね…
8点(2004-05-24 22:50:42)
17.  まぼろしの市街戦
戦争映画としてはすごい斬新。サーカス団の一員のようなジュヌヴィエーヴ・ビジョルドと、王様にまつりあげられて慌てふためくアラン・べイツがキュート☆ファンタジックな世界が描かれているのに、“狂っているのは夢の世界に住むキチガイではなく、戦争をする現実世界の住人では!?”というメッセージが強烈に伝わってくる作品です。
8点(2004-05-23 21:44:30)(良:2票)
18.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
笑える。暴れまくりやりたい放題でとても死にそうには見えない主人公2人に、間抜けなギャング。でもラストは超カッコよくて切ない。スタイリッシュで暗くなりすぎないので好感がもてました。『es』の彼はドイツじゃ有名な俳優さんなんですかね~?いい味出してました。
8点(2004-05-22 12:48:02)
19.  フォー・ルームス
はっきり言いまして、ティム・ロスのあの演技が見れただけで満足です。指を切り落とすときの容赦のなさがイイ。ホテルで働くの憧れてたんだけど、あんまりやりたくなくなりました。
8点(2004-04-24 12:48:23)
20.  橋の上の娘
暗~いラブストーリーかと思ったら全然違った。主役二人の関係が心地イイですね。ヴァネッサ・パラディはかわいらしい上にセクシーで大変ステキでした。
8点(2003-12-26 02:12:56)
000.00%
100.00%
200.00%
312.70%
425.41%
512.70%
625.41%
7924.32%
81129.73%
9821.62%
1038.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS