Menu
 > レビュワー
 > およこ さんの口コミ一覧。10ページ目
およこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 372
性別
年齢 41歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  狂っちゃいないぜ!
航空管制官なんて仕事があること自体知らなかった。あんなストレスの多い仕事してたら病気になって当然かも。ある意味パイロットより大変そう。ビリー・ボブとアンジェリーナの共演が見たかったんでかなり満足です。夫婦役だし。ビリー・ボブの役いいね~。クールだ!!耳につけてた羽が気になったけど。しっかし「狂っちゃいないぜ」って邦題ヤバすぎて笑える。
6点(2003-08-30 23:37:26)
182.  サイダーハウス・ルール
トビーの演技は確かに良かった。孤児の少年の成長物語。言いたいことがいまひとつ伝わってこなかった映画という気もする。もっと感動モノのストーリーだと思っていたのに。この映画を見て「キング・コング」が無性に見たくなったのは私だけかな!?
6点(2003-08-29 23:04:56)
183.  アメリカン・サマー・ストーリー
アメリカン・パイよりこっちのほうが断然面白い!!ジムがまぬけでかわいい。あいかわらずだな~。ラストちょっとほろっとしちゃいました。サントラもSUMにBlink、Green Dayとすごい豪華です。
7点(2003-08-29 19:06:49)
184.  ブロークダウン・パレス
面白いテーマだとは思うけど、あれじゃあタイに悪いイメージだけが残るわな~。全然自由な国じゃないじゃん。私はラストありだと思いました。単純なハッピーエンドになってなくて良かった。国王に恩赦を求めるのもタイらしいと思うし。アリスはダーリーンの分と合わせて一体何年刑に服することになるんだろう?ところで耳にゴキブリって入るもん?考えただけで恐ろしいです。
6点(2003-08-25 01:19:01)
185.  クリスティーナ・リッチの ピンク・モーテル
う~ん。モーテルに住む人たちの話が交じり合っててまとまりがない印象を受けました。もう少しクリスティーナと冷蔵庫修理屋に焦点を当てても良かったような・・・。
5点(2003-08-24 19:38:13)
186.  不法侵入
これって昔TVでやってましたっけ?初めて見た気がしないんですけど。それにしてもあの警官キレすぎだよ~。そこまでして2人きりになりたいか。まぁ相手がマデリン・ストーなら暴走してしまう気持ちが分からないでもないけど。あと、暗証番号は絶対に他人に教えちゃダメね★
6点(2003-08-23 22:48:10)
187.  13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ
NYに着くまでにあんなに人が死ぬと思わなかったよ。むしろNYに行ってからジェイソンにあまり見せ場が無い気がするんだけど・・・。ラストも納得いかないな~。まぁレニーが美女だったからいいや。
5点(2003-08-22 13:49:49)
188.  13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!
う~ん。最初トミーが誰なのかよく分からなかった。ジェイソンは子供は殺さないのね☆意外とモラルがあるじゃん。
5点(2003-08-20 23:08:02)
189.  天使の涙
恋する惑星の続編ですよね。ウォン・カーウァイの独特のカメラワーク好きです。金城武の役わけわかんなくてイイ☆アイスを無理やり食わせるところ腹抱えて笑いました。あと、お父さんが夜中にこっそりビデオ見て笑ってたとことか良かったな。ちょっと切ないけど。
7点(2003-08-20 23:00:37)
190.  サンキュー、ボーイズ
なかなか面白かったです。ビバリーの人生って波乱万丈だな~と思いました。あんなにいろいろ起こってもまだ35歳なんだ!?最初、ジェイソンが息子とは思えなかったし。ドリューのブタダンスかわいかった。あとブリタニー・マーフィもいい味出してた。彼女は歌もうまいんですね~♪
8点(2003-08-17 23:50:33)
191.  13日の金曜日(1980)
ケヴィン・ベーコンに似てる人が出てるな~と思ったらエンドロールに名前が出ててびっくり。やっぱりそうだったんだ~。この映画にはジェイソンほとんど出てこないのね☆ジェイソンが湖の中から出てきたとこが一番怖かったな。なんかジェイソンが子供だ。
5点(2003-08-17 20:08:40)
192.  魔女の宅急便(1989)
宮崎アニメで一、二番目に好き。空飛んでみたひ。
7点(2003-08-15 23:43:56)
193.  仄暗い水の底から
赤いバッグを捨てても捨てても元に戻ってるとこは怖かったな。でも、ラストが好かん。感動させようとしてるのが見え見えで賦に落ちないよ。親子愛を描くなら黒木瞳を殺さずに、「その後二人幸せに暮らしました」ってほうがいいと思うんだけど・・・ね。
5点(2003-08-15 23:19:04)
194.  殺しのドレス
確かに美術館のシーン良かったけど、あのシーンにあんなに時間を割く必要があるように思えない。冒頭のシャワーシーンとかも無意味に長くて「だから何?」と思った。最後の夢もそうだけど、妄想オチ多すぎ。犯人は「サイコ」のパクリ!?
5点(2003-08-15 19:06:25)
195.  サウンド・オブ・ミュージック
本当にこの映画何度見たか分からないほど見ました。でも、何度見ても飽きないんですよね。ストーリーもイイし。なにより曲が素晴らしい。中学の時に音楽で発表もしたな~。しかもミュージカル風に^-^;
8点(2003-08-13 17:08:16)
196.  白いドレスの女(1981)
あの女の人をどっかで見たことあるな~と思ったら「シリアルママ」だったのか!!!エライ違いだ。セクシーで、しかも痩せてるし。「郵便配達は二度ベルを鳴らす」にちょっと似てると思った。キーワードは”メガネ”だ!
6点(2003-08-13 16:51:41)
197.  ミザリー
キャシー・ベイツの演技すごい。アカデミー受賞納得ですね。急に逆キレしだすとことか憎らしい~。でっかい金槌みたいので足をコーンってやるシーンは思わず「アッ」って声が出ちゃいましたよー。ただ、いくらアニーでも大の男を肩に担いで運ぶのは無理があるように思いましたけど・・・。
8点(2003-07-29 19:18:24)
198.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング 《ネタバレ》 
ギリシャ人ってとことん陽気で騒がしく、よく食う集団なんだな~って思った。お父さんのキャラ笑える。何でも窓拭きスプレーですかよ?イアンは本当にいい旦那だよね。あの人があんなにいい人じゃなかったらきっとギリシャ人のノリについていけないね。ところどころで笑えるんだけど、特にトゥーラがイアンに一目惚れするシーンとイアンがトゥーラの弟にジョークなのか本気なのか分からない脅しをされるとこが面白い。これ実話なんですよね?イアンはきっと苦労するわ~。
8点(2003-07-22 21:02:09)
199.  昼下りの情事
キレイなのにかわいらしい女優さんと言えばオードリーですよね。この映画はオードリーの魅力爆発です。妙に大人びた振る舞いとかいじらしくなってくる。ゲーリー・クーパーは年が離れすぎだと思わないわけではないけどそんなことどーでもいいんです、面白いから!もう一度見たい作品。
8点(2003-07-14 22:44:53)
200.  大人は判ってくれない 《ネタバレ》 
最後が結構スキ。逃げて逃げて逃げぬいた先は・・・。少年のクローズアップもなんか良かった。彼は最後に何を見つめていたんだろう。タイプライター1つ盗んで鑑別所行きなんて今じゃ考えられないよな~。主人公の少年は本当のワルじゃなくていたずらしたい年頃のワルガキってカンジなのに。親は少年を鑑別所なんかに送るのじゃなく、もっと少年と話した方がよかったんじゃないかな。特にお母さん、不倫とかしてる場合じゃないよー!
7点(2003-07-14 18:55:05)
041.08%
1102.69%
2143.76%
3277.26%
44913.17%
56918.55%
67018.82%
77520.16%
8369.68%
9123.23%
1061.61%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS