Menu
 > レビュワー
 > まさかずきゅーぶりっく さんの口コミ一覧。10ページ目
まさかずきゅーぶりっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 848
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。

ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!

レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 
前半は展開が全く読めずに非常に面白かったが、ジュリアン・ムーアがあまりに早く消えたので、私が思っているような展開ではなくなっていくのだなと直ぐに分かった。子供が生まれなくなった未来という展開と、その中で妊娠した女性を守るというテーマは面白いが、その先の膨らませ方が何とも中途半端で面白くない。後半部分を、内戦の中をこの女性と子供を守る事だけに全て費やしてしまって、しかも締め方が結構投げやりな感じがしてしまった。またインフルエンザの蔓延で世界が壊滅した中、何故イギリスだけが残れているかという事や、政府に反抗している組織の明確な目的、理由付けが薄い分だけスケールもリアリティにも欠けてしまった気がする。戦闘シーンのリアルさは素晴らしく、その中で赤ちゃんを見て一瞬平和な空気が流れるシーンは感動したが、作品はやはり締め方が重要だなと改めて感じた。最後の方でもう一盛り上がり展開があれば、もっと大作という雰囲気が出たと思う。少し残念でした。
[DVD(字幕)] 5点(2007-04-29 21:35:09)(良:1票)
182.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 
原作との比較対象で損をしてるような作品でしょうけど(尤も原作が漫画で、原作よりいいなんて評価される映画ほとんどないでしょうけど)、単体でこの作品を観て、しかも尻切れトンボな事を前提に見たら、なるほど結構良く出来ている作品だなと思います。お互いが(こいつが最大のライバルだ)とわかっていつつ、たまに探りを入れたり、色々先手を打って主導権を奪い合ったりする心理戦にゾクゾクします。ポテチの中でのデスノートの切れっ端、同じ銘柄のポテチを食いながら颯爽と登場したL。後編と続けて観たら、この前編の評価も少し上がった気がしました。松山ケンイチという才能をブレークさせただけでも価値を感じてしまいました。
[地上波(邦画)] 7点(2007-04-22 19:17:04)
183.  DEATH NOTE デスノート the Last name
原作を読んでないので、比較対象が無い事すら幸せを感じながら魅入ってしまいました。原作がオリジナルだろうが漫画だろうが、元々の物語にパワーがあればこれ位作れるんだよなあと思っても結構肩透かしの多い邦画の中でも、抜きん出て秀作だと思います。  脚本に全くムダがないし、締め方も上手い。勿論心理描写が浅いとか、人の死をゲームのように軽く扱ってしまいすぎという意見もごもっともだと感じましたが、月とLの心理戦という大前提から派生した様々な人間関係の細部まで凄く良くまとまっていたと思いました。スピンオフを作る前から既にこれは松山ケンイチの為の映画。彼が無表情に親指を突き出すシーンはLでもロボでも何とも魅力的。あと戸田恵梨香さん、アナタが自分自身で思っている以上に、世の男性はその髪型が好きです。全ての要素をひっくるめても軽くこの点数は献上します。
[DVD(邦画)] 8点(2007-04-22 19:08:34)(笑:1票)
184.  ブラックホーク・ダウン
なんか作品にメッセージ性が全く感じられなかったです。演出部分だけじゃなく全体的に全く伝える気すらなかったのかな?だから見終わっても何も残りません。介入したがりのアメリカが起こした一部始終を観て、だから何?って感じで。あと戦争モノで「この作戦が正しかったかどうかは、観た方の判断で」ってのはナシだと思います。ソマリアの民兵がアクションゲームのようにボコボコ殺されていくシーンに比べて、アメリカ兵が死ぬところは名誉の殉死みたいなスローにするのはいい加減やめろと言いたいですし。ジョシュ・ハートネット、ユアン・マクレガー、オーランド・ブルーム、エリック・バナ、トム・サイズモアなんてメンバーは凄くいいのに全然活きていないし…。リドリー・スコットも何故これを監督したのかも分からなかったです。ブラッカイマーは「ザ・ロック」とか「アルマゲドン」みたいな大衆エンタテイメントは上手いけど「パールハーバー」とかこれとか時代考証モノはヘタに手を出さない方がいいですよね・・・。ブツ切りの地上波でも2時間が延々と感じました。でもおかげで、やたらと長いCG満載の戦闘シーンから、自分自身戦争映画に求めているものはアクションじゃないことに気付きました。もう十分です。
[地上波(字幕)] 3点(2007-04-17 15:22:48)
185.  ソウ3 《ネタバレ》 
今見終わって、正直全身に鳥肌というか非常に戦慄しています。前2作に比べ、ゲームの残虐性、ジグソウの脳内の手術シーンというグロ映像もアップし、結構胃にくるのですが「3」を観る事により、前作までの謎がだいぶ解けました。あのバスルームは、前作のファンには何度出てきても嬉しい場面!リー・ワネルの脚本は天才的だと思う。こんな脚本、よく思いつくなと。今回は、ジグソウを生かしておくという事と、息子をひき殺された父親が、被疑者達を許せるかという心理戦。しかし並行して見せ付けられる2つのゲームの裏に、ジグソウの本当の意味での実験が隠されていたんですね。この作品の基本線は「罪人を許せるか?寛容な心を持てるか?」であって、やはりかなり特異ですけどジグソウは殺人鬼ではないんですよね。それを、第2のジグソウにしようと思ったアマンダは理解できていなかったけど。あとアマンダは「自分はジグソウの駒か?」と言ってたけど、駒であって駒ではない。ジグソウは末期の腫瘍であるから、余計に生への執念が強い。それを今回もまざまざと見せ付けられました。「1」のような映画史に残る最強最高最悪のドンデン返しは無いけれど、それを差し抜いても凄い。前2作で出たキャラが、その後の彼らはどう行動したか?みたいなシーンで出てきたのはサービス精神旺盛だなあと感心!!「SAW」つまり「(ゲームの一部始終を)見た」というシリーズのコンセプトは、ギリギリの所で生き続けています。「2」の途中位から(ん?何か手口がジグソウらしくないな?)と思って今回も観てた観客の中には、途中で妙に納得できたかもしれません。でもこういう映画は変に先を読めない人間の方が純粋に楽しめるんですよね。しかしこのシリーズのラスト10分の展開の畳み掛け方は秀逸!笑い飯のボケの応酬よりまだ速いです!でもちょっと不満な点も…。俺の大好きなネタバラシの所の音楽。今回のではアレンジして主要サウンドになってた・・・、安っぽくしないで、ここぞという所だけでかけておくれ!!(涙)
[DVD(字幕)] 8点(2007-04-04 11:11:49)
186.  イルマーレ(2006) 《ネタバレ》 
こういう上品なラブストーリーを観ると恋がしたくなります。「スピード」ファンとしてはようやく叶った2人の再共演。最初と最後のスピード感に比べ、途中少し中だるみしましたが、それでも綺麗な映画だったと思います。ただあそこまで2004年で沢山会う必要は無かったかな?交通事故を防いで結ばれるラストは好きですけど、ホームでの本の忘れ物程度のすれ違いで最後までもってった方が感動は大きかったかな?と思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-11 16:29:41)
187.  みなさん、さようなら(2003) 《ネタバレ》 
普段は死についてまったく意識にしないで生活している私なんかは、人生をそれほどマジメに生きていないわけですが、初めて死に直面した時の、普段は陽気なレミのあの表情(隣の人工呼吸している患者を見る目等)は上手いなあと思いました。それと考え方の違いから疎遠になっていた息子が、父親をもう直ぐ失うと理解した後のあの献身ぶりは、偽善的にも感じなかったし素直にそう動くだろうなと思って見ました。ただ世の中にはもっと不幸にして亡くなる方が多く、レミは温かい仲間に囲まれて最高の最期になったのではないでしょうか?しかもヘロイン中毒だったナタリーの人生観を変えた。ちゃらんぽらんに生きていた人間、まだ生に執着する人間にも容赦なく襲ってくる死。その現実を直視して悟ったナタリーも救われたし、金を握らせないと見舞いすら来ない生徒ばかりの中で、無理しない生き方で、他人の人生観に影響を与えるって凄く幸せな人生ではないかと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-26 14:31:37)
188.  サラ、いつわりの祈り 《ネタバレ》 
子供がひたすら健気で、母親がひたすらバカでも親子という絆からは逃れられないんだなって思いました。いきなり冒頭から里親から引き離される設定だったが、もう少し里親の所での幸せな様子から入った方が、対比としては子供の辛さが増したのではないだろうか?アーシアは本当にお父さんに顔が似てますね(笑)演技も上手いけど、脚本に監督と才能人だなって思いました。ただ物語としてみると、もう少し救いが欲しいです。逃げても引き離されても結局親子は戻る。それを運命と呼べばそれまでだけど、幸せの形なんてそれだけではないと思った。だから最後、子供がサラに寄り添った瞬間、淡い期待を持って観ていた観客の私を残念な方向で裏切ってくれた。物悲しくなってしまったので2度観るのは辛い作品だなと思いました。
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-26 14:21:03)
189.  悪魔の棲む家(2005) 《ネタバレ》 
お化け屋敷的ホラーの王道という感じです。良く言えば最低限の期待を裏切らないホラー。悪く言えば目新しさが無い。でも初見ですと、グロい描写も相まって結構ビビりました。ただあのお父さん、家にとりつかれる前から既にちょっと怖いし、連れ子の子供がサッパリなついていないし、ベビーシッターはありえない。細かい演出に疑問も沢山ありましたが、それでも高い金出して買っちゃった家がいわくつきで、逃げるに逃げられない恐怖は実感できました。それに唯一心の拠り所となるべき家族すら疑いたくなる恐怖は「シャイニング」のようで結構怖いです。お母さんを斧で刺しちゃったかのような見せ方(父が良心と闘ってる様子?)も観客を上手い事撹乱させてるし、全く期待しないで見ると「そう悪くもないよ?」というホラーだったと思います。死んだのはワンちゃんだけだったという事で、一見良かったようで実は切なくもなりましたね・・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-02-19 11:19:04)(良:1票)
190.  イントゥ・ザ・サン 《ネタバレ》 
日本人ではナヤコ役のシンデレラガール山口佳奈子さんと、彫り師の豊原君位しか得してない映画です。しかも栗山ちゃん1シーンだけかよ!伊武さんと寺尾さんはさすがの存在感でしたが、日本のヤクザを演じた俳優は全体的に軽くてダメ!もう完全にハリウッド資本の空気に飲まれちゃって空回りでした。TVで上映してる映画でセガールの娘のアップが2回あったり、最後は相変わらずほとんど傷を負わず完勝のセガールと、どこを切っても彼の作品。しかも結構グロいシーンもあるんですが、こう追い詰めたり追い詰められたりの緊張感が全編全くありません(笑)ワールドワイドなVシネマって感じで、WOWOW鑑賞でも2度はないなと思う駄作でした。セリフの聞き取りづらさもかなりマイナス点です。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-01-21 23:58:24)
191.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 
愛すべき家族、弱者に優しい展開、ファンタジーとブラックユーモア、楽しそうに演じるジョニー・デップ、カラフルでメルヘンな世界。その全てがまさにティム・バートンの十八番であり、全く中だるみを感じさせない展開に思わず唸りました。「2001年宇宙の旅」のモノリスを板チョコに見立て、しかも手を突っ込んで取り上げちゃうとは仰天!思わず微笑んでしまうようなお約束のハッピーエンドも、スピードワゴンの井戸田ならきっと「アマーーイ!」と言ったに違いない。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-14 23:45:56)(笑:1票)
192.  Dear フランキー 《ネタバレ》 
フランキーは健気だし、お母さんはそのフランキーの事を想い、代筆してるし、お父さん役のストレンジャーも、最初はぎこちなかったけど徐々に情が湧いてきてステキなパパに見えてくるし、救いのある作品で凄く良かったです。私はフランキーはきっと、初対面の瞬間に、何らかの違和感を感じたのではないかな?と思いました。それでもなお、父親を求めたのではないかな?と。本当のお父さん(デイビー)が最後まで敵役に描かれていましたがあれは仕方ないでしょうね、フランキーの難聴の原因を作った人のようですし。私は、最後の最後に、私書箱の手紙でフランキーが全てを知っていたというオチを見た時、逆に感動しました。フランキーも真実を受け止めてまた一歩強くなり、もしかしたらストレンジャーを待ち続ける事で更に成長するのではないかな?と微笑ましい気持ちになりました。映画のタッチも押し付けがましくなく淡々と進むので、自然と感情移入して鑑賞できました。しかしオペラ座の怪人をやった役者さん、カッコいいなあ。。。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-14 01:13:15)
193.  フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い 《ネタバレ》 
テンポも良く、復讐劇ならではの感情移入もしやすいし、個性豊かな4兄弟のキャラも活きていて本当に面白いです。ただ、途中からちょっと登場人物が一気に複雑になってくるのですが、そこらへんで黒人さんが区別つきにくい方だと名前と顔が一致せずに混乱をきたす可能性アリ。2度観るか、相関図でも頭に浮かべながら注意して観るかした方がいいかもしれません。しかし最後、あのボスが一気に部下達に裏切られ、孤独になる瞬間は痛快でしたね。見て損ナシです。
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-14 01:04:58)
194.  コヨーテ・アグリー
これだけ女性の元気いい映画は観てて気持ちいいですね。とにかくハジけてて楽しい気分になれます。シンガーソングライターのバイオレットも、コヨーテアグリーでの経験が少なからず最後の成功に繋がったんでしょう。若手ばかりのキャストの中にジョン・グッドマンという大物を入れた事で、安っぽい青春ドラマにならなくて良かったです。パイパー・ペラーボ可愛いし唄上手いし、もっと活躍してもいい女優さんだと思うんですけどね。テンポもいいし難しく考えなければ展開も許せるし、かなり好きな映画の部類に入りますw
[地上波(吹替)] 8点(2007-01-10 00:53:04)
195.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと 《ネタバレ》 
屈託無く元気な娘たちと、常に追い込まれている両親との対比が非常に重々しく感じるドラマでした。最後の最後に救いがありますが、あまりに淡々と進むのでどうなってしまうんだろう?という興味と同時にグッタリ疲れました。3つの願いごとというテーマが、本編にさほど絡んでない感じは残念でしたが、マテオの命と引き換えに3人目の赤ちゃんが無事息をするくだりには感動しました。でもよりによって何故あんな治安の悪いアパートに住んだんでしょうかね??子供の事を考えたらもう少し何とかしそうなものですが・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-09 12:37:55)
196.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
最初の襲撃シーンで、お互い顔くらいチェックするだろとか、任務に失敗したのだからもっと早く催促の連絡や命を狙いにくるだろとか、スパイみたいな信頼業は、雇う前に結婚相手の身辺くらい調べるだろとか、そういう数ある矛盾点を笑いながら突っ込める娯楽作です。しかもテンポの良さとユーモア溢れる二人の演技も相まって、中だるみなく飽きさせない快作だと思います。今では実生活でもパートナーの二人ですので「あ、ブラピは私生活でも尻に敷かれ気味なのかな?」とかそういう目でも楽しめてしまうのがいいですね。私はアンジーやブラピの熱狂的なファンではありませんが、最後は共闘でスパイグループに立ち向かうハッピーエンドのパターンを求めていたので、実に痛快でしたw
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-08 01:41:09)
197.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 
私自身、10年前にオヤジを亡くしているので、オヤジを事故で亡くした息子が、無線を通じて時空を超え、過去を変えてハッピーエンド(連続殺人の被害者になりそうだった母親も助ける)という結末が、初見時には、そんなにうまくいってたまるかという僻みみたいなものがあって嫌いだったんです。でも俺自身最近は多少は物事を多角的に観られるようになったからでしょうか、単純に羨ましいなあと思えるようになりました。そして映画は2時間夢の世界に入り込めるものと思っているので、それを見事に叶えてくれる作品だな、と今ではこの映画が好きになりました。特に主演のデニス・クエイドが、30年後の息子の声に耳を傾け奔走する姿は理想の父親像そのものであり、感情移入してしまいます。親子の絆、家族のあり方を再認識する意味でも、教材のようなステキな作品となっています。途中、ちょっとサスペンス的な怖い部分もありますが、観て損の無い映画としてオススメいたします(^^)
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-08 01:34:01)
198.  あの頃ペニー・レインと 《ネタバレ》 
淡々と進み、1つ1つのエピソードは悪くないし飽きないのに、観終わった後に心に残るものが薄い作品で少々残念でした。ウィリアムもピュアで主人公としては魅力的ですが、何故ロックにはまったのかという背景の描写が薄く、ペニー・レインとの出会い方もいかにも映画という感じで、展開が少し厳しかったような気がしました。最後はお約束でハッピーエンドですが、私のように60~70年代のロックにさほど興味の無い人間が1本の作品として観た場合、あらすじの説明がしにくく、印象に残らない作品に感じました。ケイト・ハドソンは健気で可愛く好演していたのが救いでした。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-07 17:21:46)
199.  旅するジーンズと16歳の夏
脚本にデリア・エフロンが絡んでるんですね。女性が主人公の4つの話の絡ませ方が実に上手かったので退屈させない展開でした。16歳という多感な時期に遭遇する、恋愛、親子問題、生きる意味の全てを4人の少女の経験と絡ませて描かれています。リーナとブリジットのありきたりな恋愛模様より、カルメンの父親の新しい家族への不満、ティビーの白血病の少女との交流は人間ドラマとして胸を打つものがありました。ジーンズを友情という形でもう少し軸に強く絡ませてもいいのかな?と思いましたが、最初のジーンズを買いに行くシーンと、最後に旅を終えて再会するシーンの4人の顔が全然違っていて、本当に成長して見えたので、役者って凄いなあと改めて驚いてしまいました。青春映画としてはかなり丁寧に作られている作品だと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-07 02:15:24)(良:1票)
200.  コーチ・カーター 《ネタバレ》 
サミュエルが本当に上手いので、本物のコーチに見えてくるだけでも価値アリです。予定調和のサクセススポーツ物ですが、紆余曲折あり長さを感じさせません。ただもう少し問題校かと思いきや意外に皆素直なので驚きました。高校卒業後の進路を考えたカーターコーチが、成績が2.3以上になるまで体育館を閉鎖するといった問題を起こした時に、閉鎖を解く方に賛成したPTAの人間が、1つ最後に頭を下げてくれたらもっとスッキリしたんですけどね。最後の最後で優勝候補に勝てないあたりがリアルで面白かったです。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-07 02:06:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS