Menu
 > レビュワー
 > TINTIN さんの口コミ一覧。10ページ目
TINTINさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 242
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 高校までの体育会生活から一転、映画をちゃんと見に行くようになったのは、大学から。最近では、(トイレが近くなったせいか…)映画館で見るより自宅でDVD見る方が圧倒的に増えました。
自分が採点したものを並べてみると、基本的には『ノンフィクション』『スポーツ』ジャンルが好きなようです。もっと、色々見たような気がするのですが、昔見た0~4点がつくような映画は、タイトルすら覚えていないようなものばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ジャンヌ・ダルク(1999)
私の見たジャンヌダルク映画は、全てジャンヌダルクを神格化しないで現実的な視点で捉えようとしたものなのですが、やはり当時の時代背景や宗教的な背景が無知である日本人が楽しめる映画としては、ちょっと重苦し過ぎる。実際にそのリアリズムを追求した作品を予備知識が無いまま長時間見るのは、やや苦痛です。たまには神格化されたジャンヌダルク像を描いた作品を見てみたい。
5点(2005-01-03 23:36:12)
182.  僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 
ストーリーはまあまあでしたが、カメラワークが悪くて途中で気分が悪くなりました。カメラぶん回し過ぎです。同伴者も気分が悪くなり、映画の後すぐに帰ってしまい「純愛映画を見る→食事の時の会話が弾む」という私のシナリオは完全に崩壊しました。 それから、二人の恋愛シーンにはもう少し時間とアイデアを使って欲しかった。
5点(2005-01-03 01:40:40)
183.  アナスタシア
こういうタッチの絵って著作権が発生しないのだろうか?? 宮崎駿の映画もアメリカ人好みのこのタッチで描けばドンドンアカデミー賞取れるのでは? ディズニーは確かに凄かったが、アニメーションに関しては、アメリカより日本の方が上をいっていると思う。
5点(2004-03-04 00:09:21)
184.  ペット・セメタリー(1989)
どんなに我が家の犬が可愛くてもゾンビにして生き返らせたくはない。 出だしからグイグイとストーリーに引き込まれていくのに、後半急速に安っぽいホラーになってしまうのが残念。
5点(2004-03-04 00:03:57)
185.  ロッキー4/炎の友情
対立構図が分かり易過ぎる… ロッキーの当初のテーマであるハングリー精神や下克上のドラマから、完全にアメリカ万歳のB級映画になっている… とは言えエンターテイメントとして、そこそこ見られるのはさすが。
5点(2004-03-03 23:52:23)
186.  ロッキー3
前作2作に比べると敵方の迫力がイマイチ。結局ロッキーが堕落してダメになっていた訳だし、本人の問題なんだよな。
5点(2004-03-03 23:50:04)
187.  バーティカル・リミット
映画館で見たので非常に景色が美しかったのが印象に残っていますが、ただそれだけ。暗闇で自然を堪能するのは不健康です。 雪山登山ものだったら、僕はクリフハンガーの方が好きだな。
5点(2004-03-03 23:41:21)
188.  ワイルドシングス
今日TVでやっていて、以前見たのを思い出しました。二転三転の展開で、最後まで楽しませてもらいましたが、如何せんドンデン返しを作りすぎ。ラストの方になると「どーせこれもひっかけでしょ」みたいに斜めに見てしまい、純粋に見られなくなります。
5点(2004-02-22 22:10:39)
189.  アメリ
良くも悪くもフランス映画。
5点(2004-02-21 19:41:21)
190.  レッドブル
ちょうど、この頃冷戦が加速度的に終結に向かい、すべてが皮肉っぽく見えた。結構今見たら新鮮で面白いかも。
5点(2004-02-21 19:31:20)
191.  ティン・カップ
この映画を見た後、ラブ・オブ・ザ ゲームを見るとスポーツの感動がとても底の浅いもののような気がする(笑) 面白いんだけど、ストーリー展開が読めちゃうんだよな…
5点(2004-02-21 18:59:00)
192.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム
ストーリーもそこそこ面白いんだけど、何か見たことがる気が…
5点(2004-02-21 18:56:43)
193.  フィールド・オブ・ドリームス
この映画はやはりアメリカで生まれ育った者ではないと本当に理解するのは難しいと思う。
5点(2004-02-21 18:54:56)(笑:1票)
194.  スタンド・バイ・ミー
小学生の時に見てあまり心に残らなかった。多分今見たら評価は変わるのだろう。
5点(2004-02-21 18:51:49)
195.  ジュマンジ
結構期待していて、最初はグイグイ映画に引き込まれていくのに途中から急激に興味を失ってしまうのはなぜなんだろう?なんか途中からファンタジーの要素が薄れちゃうからかな… アイデアはとても良いのに。
5点(2004-02-21 18:25:44)
196.  リバー・ランズ・スルー・イット
美しい風景。眩し過ぎるブラットピット。ファンなら必見。でもそれ以外に印象に残るところが無い。とても素晴らしいイメージビデオだと思いますので、DVDとかでコレクションするには良いかも。
5点(2004-02-21 18:23:13)
197.  スリー・リバーズ
火曜サスペンスの方が面白いかな~と思ってしまいます。 ただ言い方を変えれば「それほど、つまらない訳でも無い」と言う感じ。
5点(2004-02-21 18:19:51)
198.  リアリティ・バイツ
この頃のウィノナ ライダーが一番可愛いと思う。健康的で(笑)レニーゼルヴィガーが出ているのは知らなかった。 大学を卒業してもすぐにフリーターになっちゃう若者達に見せてあげたい。やっぱり夢を持たないとね。すぐ挫折するけど… この映画、今、あらためて見てみたいなと思います。
5点(2004-02-21 17:57:36)
199.  マクマレン兄弟
なんか、見ている時は結構面白いな~と思っていたのだが、終わってみればそんなに心に残るところが無かった。2時間ドラマだと思って見れば結構楽しめるかも。
5点(2004-02-21 17:50:47)
200.  恋は舞い降りた。
全体的に、どっかで見たようなストーリーの気がしました。邦画の中では楽しめる方だと思いますが、映画館で見るほどでもないですね。
5点(2004-02-19 00:49:46)
000.00%
120.83%
241.65%
3104.13%
4156.20%
55924.38%
67229.75%
75221.49%
8197.85%
972.89%
1020.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS