Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。10ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  生きてこそ 《ネタバレ》 
飛行機に残った人たちにそこまで疲労感を感じないのは残念。もっと疲弊し、汚れているように演出しても良かったのでは。○一連の流れの中でチリに抜け出すまではかなり重要だと思うのだが、かなりあっさり。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-15 16:55:48)
182.  マーシャル・ロー(1998) 《ネタバレ》 
○後の911テロを惹起させるニューヨークでのテロの数々。非常に緊張感のある序盤であった。○今で言うホームグロウンテロリストの走りのようなものが登場する。○各組織の縄張り争い、マイノリティの位置付け、テロへの対処等の様々な問題提起はなされるが、どれも具体的な答えの明示はなく、軍の暴走を止めることと、相棒家族の釈放という、いわゆる紋切り型の映画的な落としどころにしてしまっている。○自国批判は色んなしがらみがあって大変だろうが、もう少し冒険してほしかった。
[DVD(字幕)] 5点(2017-09-27 11:15:17)
183.  ホッファ 《ネタバレ》 
○ジャック・ニコルソンがいかにも演じそうな人物像。組合を作る流れをもう少し丁寧に描いても良かったかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-25 01:50:03)
184.  ドク・ハリウッド 《ネタバレ》 
○ベタもベタではあるが、安心して観られるベタさ。展開も小ネタやサブキャラも。○マイケル・J・フォックスを使ったとてこの内容ではこの程度が限界。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-25 01:00:10)
185.  プロジェクト・イーグル 《ネタバレ》 
○いつものジャッキー映画でマンネリ化は感じずにいられない。金塊をめぐる話もいまいち。○ジャッキー映画のカーアクションはあまりいい印象は持っていないが、今作も頑張ってこそいるものの、ワンカットをつなぎ合わせているだけで流れで見ると不自然。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-09 17:22:08)
186.  ヌードの夜 《ネタバレ》 
○独特の世界観を作った監督も、竹中直人だから成立したような役も唯一無二。○というか最後にあんなネタばらししなくても分かると思うが、車のドアに挟まった服のアップをこれでもかと見せるのはちょっとやりすぎだったのでは。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-10-29 23:09:55)
187.  デモリションマン 《ネタバレ》 
○ネタ的な意味でもスタローンの代表作?だが、SFアクションコメディとして見ればそこそこ。○シュワちゃんに対抗して手を出したコメディに失敗し、得意分野に戻りつつ、コメディ要素にすっとぼけという所に行きついたんだろうな。当たり前の様に始まるバーチャルプレイに、トイレで使う貝殻って何だよと。○ハチャメチャな設定に、既視感満載のSF像。一度見れば十分かな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-17 23:20:50)
188.  イベント・ホライゾン 《ネタバレ》 
○いまいちこちら側に恐怖感などが感じられなかった。○終始単調な作りだったため、もう少し抑揚をつけたほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-25 20:41:48)
189.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
○割とどうでもいいようなシーンに時間が割かれていた印象。迫力こそあったがレースシーンや特に冒頭のシーン。○根幹となるストーリーもいまいち。○ライトセーバーも旧シリーズと使い方が変わっていない。もう少し見せ方に工夫があっても良いはず。回転しながら振り回すシーンなど相手に背を向けるシーンが多すぎ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-24 21:21:39)
190.  イングリッシュ・ペイシェント 《ネタバレ》 
○回想シーンを入れた戦争メロドラマ。雰囲気など割と好きだが、どうも長い。2時間くらいでまとめてほしかった。IMBDを見ると最初は4時間以上あったとか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-04 16:11:22)(良:1票)
191.  ハード・トゥ・キル 《ネタバレ》 
○死にかけて何年後かに目を覚ますって…のちの作品でも見たような。○病院からの脱出劇から味方を見つけ徐々に復讐していくというのはシンプルで良かった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-20 22:45:00)
192.  男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花<特別篇> 《ネタバレ》 
○多少の追加撮影をした特別編だが、この程度の追加で特別篇というのも違和感を感じる。後期作品の準主役は満男だが、せめてさくらの出演もあってよかったのではと。○他のレビュワーも指摘しているが、寅さんシリーズの象徴としてマドンナはリリーで良いが、ハイビスカスの花ではないんだな。自分は相合傘が一番だな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-10 19:53:30)
193.  男はつらいよ 拝啓車寅次郎様 《ネタバレ》 
○後期作品では印象の薄い作品。あと一作品で終わりかと思うと寂しい思いもあるが、寅さんの元気なくして面白くなりえない作品であることを痛感した。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-10 19:37:47)
194.  バスケットボール・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
○タイトルから全く想像できない内容に驚かされた。○薬中なんてのちのウルフ・オブ・ウォールストリートでもぶっ飛んだ演技してたが、こういう役がハマるなとつくづく感じた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-08 21:38:26)
195.  男はつらいよ 寅次郎の縁談 《ネタバレ》 
○これだけ作っているとタイトルのアイデアも尽きてくるのだろうが、いやはや縁談なんてどこにあったのか。ここ最近はそんなのばっかりだったが。○マドンナの松坂慶子はどうも健康そうなんだよな。2回目のマドンナだが、前回の方が良かったかな。印象的な場面も少なかったかな。○一方満男は前回泉ちゃんと別れて今度会ったらなんて言っていたのに、島の子と…。手編みのセーターなんて時代を感じますね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-09-08 21:24:48)
196.  男はつらいよ 寅次郎の青春 《ネタバレ》 
○ゴクミシリーズ最終章!?ふたりのじれったい関係も新幹線ホームのキスで終わりか。そもそも泉が東京にいる理由がよくわからないままの別れであり、母の手術もすべてゴクミシリーズを終わらせるためだと思うとやりきれない気持ちになる。○一方寅さんは風吹ジュンを相手していたが、寅さんが帰ると分かると突然ブチ切れるところに少し興ざめ。○御前様の笠置衆さんが遺作だったが、確かに痛々しい演技であった。最後のセリフが「殺される」というのもブラックだった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-08 21:10:03)
197.  男はつらいよ 寅次郎の告白 《ネタバレ》 
○前作いなかったマドンナが復活。未亡人は何度目だろうかと思いながらも、吉田日出子さんはなかなかいい味出していた。いい雰囲気のシーンも満男にぶっ壊されるのには笑った。○満男と泉の距離がなかなか縮まらないのがじれったいが、シリーズだから仕方ないか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-09-08 21:01:10)
198.  男はつらいよ 寅次郎の休日 《ネタバレ》 
○ゴクミシリーズ2弾だが、どうも印象が薄いかな。寺尾聡、宮崎美子のところへ行くのがメインの話だが、話自体がどうも暗いかな。マドンナらしいマドンナもおらず寅さんの印象も薄い。○ただ、寅さんのしていたギャグを満男でやっているところはなかなか良い。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-09-08 20:54:34)
199.  フラットライナーズ(1990) 《ネタバレ》 
○アイデアは割と面白いのに、みんな過去の追体験をするだけで、それ以上のものがなくて残念。○ケヴィン・ベーコンが誤りに行くシーンは自己満足極まりない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-02 22:10:46)
200.  リベンジ(1990) 《ネタバレ》 
○割と丁寧に描かれた前半と打って変わって急ぎ足の後半、そんな印象。○野性的なケヴィン・コスナー、色気たっぷりのマデリーン・ストー、まだまだ健在のアンソニー・クインなどキャストは申し分ない。○自業自得な感じも否めないが、色っぽいから仕方ないかと納得。○後半は、脇役が情報を取ってきて主人公に報告するという、なんか脚本家の怠慢なのか。ラストもいまいち。○コスナーにはこういう役をもっとやってほしかったな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-06 18:34:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS