Menu
 > レビュワー
 > Keicy さんの口コミ一覧。10ページ目
Keicyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 219
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  紅の豚
宮崎駿監督の引き出しの多さを感じる作品。でも、宮崎アニメで一番理解できない作品。
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-21 23:26:17)
182.  ゴジラ×メカゴジラ
エキストラとして参加したので、自分の出ているシーンを確かめるために鑑賞した。ゴジラシリーズはそう滅多に観ないので、評価のしようがないのだが、まぁこんなもんでしょって感じ。釈ちゃんが頑張っていたから5点かな。結局、2回繰り返してよく観たが、自分のシーンは使われてなく、ゴジラファミリー入りは失敗に終わった(悲)
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-21 20:33:25)(笑:1票)
183.  八つ墓村(1996)
なんてことはない無難な作品。トヨエツ金田一も悪くはないが、これ以降続編が出ないのをみると良くもなかったのかな。
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-21 17:06:11)
184.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
正直、よくわからない作品。もう1回観て、それで再評価しなきゃいけない。ジョディー・フォスター主役だと思ったら、めちゃめちゃ脇役だし、あの主役の黒人は誰だろう?と思ってたらデンゼル・ワシントンだし。ホント、なんだかよくわからない作品。
[映画館(字幕)] 5点(2007-01-21 16:54:38)
185.  ゲロッパ!
お金を払って観るほどの作品ではない。期待も何もなかった分だけ、5点という高得点を献上してしまったが、だから何なの的な映画。
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-21 15:49:03)
186.  かもめ食堂
淡々とした展開で可もなく不可もなくといったところ。でも、やりたいことを実行している主人公を羨ましく思い、自分もこうしちゃいられない!って気に、一瞬なった。フィンランドの町並みや食堂がきれいで飽きさせなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-20 10:42:15)
187.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
予想通りのワンパターンな作品。子供向けの映画にしてはお金かけて作ってるんだと思うけど、観た後に想像力をかき立てるような後味や余韻が感じられなかった(自分がおっさんになってしまった証拠かなぁ)。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-18 22:45:31)
188.  アリス・イン・ワンダーランド
3D吹き替え版で鑑賞。3Dじゃなくてイんじゃね?的な作品がはやくも登場。3D的にもストーリー的にも中途半端で退屈。
[映画館(吹替)] 4点(2010-06-13 22:12:15)
189.  しんぼる
すごく悪い意味で、観客の期待を裏切っている。
[映画館(邦画)] 4点(2009-09-24 20:50:11)
190.  シャイニング(1980)
ホラー映画にしては皆さんの評価がえらく高かったので期待して鑑賞しましたが、まったくでしたね。怖さというのも、意味の解らない強引な展開からくるものだし。ただ、色彩に関してはもの凄く綺麗で、とても30年近く前の作品とは思えませんでした。キューブリック恐るべし。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-12 05:25:05)
191.  X-ファイル:真実を求めて
テレビ版のX-ファイル観たことないです。この映画をテレビで放送したとしてもお薦めできないです。こんな糞シナリオをわざわざ映画にした意味がわからん(怒)
[映画館(字幕)] 4点(2009-01-10 20:02:27)
192.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 
ぐだぐだな展開とはこの作品のためにあるようなもの。中盤は「舞妓」そっちのけで、違うタイトルの作品と化してい過ぎて寒い。お金を払って観る価値無し。
[DVD(邦画)] 4点(2008-09-23 20:03:46)
193.  俺たちフィギュアスケーター
おバカ映画だけど、手から火が出るところだけはカッコ良かった。
[DVD(吹替)] 4点(2008-07-21 02:10:00)
194.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 
予備知識なしでたまたま時間が合ったから鑑賞したのだが、良い意味でも悪い意味でも期待を裏切り続ける展開に目が点。しかし最後は大爆笑。でも女の子たちの会話がやたら長くて、いまいち作品の良さが理解できない。
[映画館(字幕)] 4点(2007-09-04 16:17:23)
195.  プロデューサーズ(2005)
男だらけのミュージカル映画で退屈だった。あの女性はユマ・サーマンだったのね。もっと登場させてほしかったな。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-17 18:14:38)
196.  仄暗い水の底から
なんのひねりもないホラーなんでつまらなかったすね。
[地上波(邦画)] 4点(2007-01-30 14:22:40)
197.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 
いたって普通の展開に拍子抜け。
[映画館(字幕)] 4点(2007-01-28 23:21:23)
198.  どろろ
脚本がひどい。こんな薄っぺらなお話にしちゃったら、天国の手塚先生泣いちゃうでー。でも、役者さんたちは与えられた役柄を存分に表現しようとみんな健闘していたと思う。本当は3点以下なんだけど、妻夫木&柴咲その他すべての役者さんの熱演に +1点。
[試写会(邦画)] 4点(2007-01-26 00:26:51)
199.  トップガン
トム・クルーズのプロモーションビデオにしか見えなかった記憶が。こんど時間あるときにも1回確認してみよう。あ、でもその時間が無駄に思える。
[ビデオ(字幕)] 4点(2007-01-24 18:28:03)
200.  A.I.
雰囲気は悪くないんだけど、なんてことはないオチで期待はずれだった。
[ビデオ(字幕)] 4点(2007-01-23 01:23:47)
010.46%
110.46%
231.37%
373.20%
4209.13%
53515.98%
65324.20%
74520.55%
83616.44%
9146.39%
1041.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS