Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧。101ページ目
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3228
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 40
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 34
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2001.  シークレット・サンシャイン 《ネタバレ》 
特別に美人でもなく、特別に若くもない、一人の女性を描いた、ドキュメンタリータッチの一本。  平凡とも思える日常から、最愛の息子を亡くすという、急転直下なイベントが中盤で発生。 女性は予想通り精神に破綻を起こし、奇行を繰り返す。  言ってみれば、どこにでも居そうな一人の女性を、淡々とリアルに描きつつ、息子を誘拐殺人で 亡くすという悲劇を絡めることで、不思議な雰囲気を作り出すことに成功している。  だけど、これ面白いか?と聞かれたら、間違いなく答えは「ノー」。 娯楽性は、ほとんどない。 ならばメッセージ性があるのか? あるといえばある。  ①宗教に対する批判的描写 ②脈の無い女性に対して男がいかにしつこく付きまとっても、結局は何も成就しない。  少なくとも、この2つはメッセージとして伝わってきた。 ①の宗教批判は監督の個人的価値観。 ②に関しては、男性の大半が一度は経験する、苦い糧。 ある女に対して男が魅力を感じ、しつこいくらいに面倒見たからって、恋愛感情が生まれること は滅多にない。 ファーストコンタクトで、男は脈ありか判断すべきで、この映画の男は脈がどうみても無かった。 脈なしと早めに判断し、女性の魅力に後ろ髪をひかれながらも、アッサリとあきらめるべきだった。  ラストシーンでも、この男女のとりとめのない絡みが映し出されるが、おそらくこの後も、何も 起きないだろう。 いや、起きたとしても、それは女が寂しさのあまり、その男に惹かれただけで、深い関係になった ところで、最終的にはダメになる。  そんなこんなで、体裁としては、一人の不幸な女性を淡々と描いた内容だが、内容的には、相いれない 男女の不毛な絡みを描いた、恋愛モノとも言えるかもしれない。 あとは、いやらしいくらい、しつこく描かれる宗教批判。 個人的には宗教は嫌いなので、別にどうでもいいんだが、少し回りくどいし、しつこいかな。  一人の人間を、淡々とドキュメンタリータッチに描く系統の映画は、結構好きな方なんだけど、 この作品は、そこまで魅力を感じずに終わった。 その最大の要因は、ただ一つ。 ヒロインに、性的な魅力を感じなかったから。 この手の映画は、ヒロインがおそろしく綺麗だったら、一気に見る気マンマンになるってものだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-10 03:04:05)
2002.  トゥルー・グリット
少し展開が都合良すぎるかな。 保安官にそれほど男としてのかっこよさも感じなかった。 子役はかわいくないが、あれくらいが性的には襲われないという展開上、丁度よいのかも。  娯楽作としては、普通に楽しめるレベル。 コーエン兄弟作品としては不満。
[DVD(字幕)] 5点(2015-03-22 02:32:26)
2003.  天国の口、終りの楽園。 《ネタバレ》 
青春ロードムービーという響き自体に魅力を感じる。  だが、ヒロインの見た目に魅力を感じず、そこからして乗り切れず。 得てして青春ロードムービーなんてものは、そこはかとない虚無感が漂うことが多いが、本作は、ヒロインがガンにおかされていて、後に死亡、という展開があり、虚無感を超えた残酷さが見え隠れする。  甘酸っぱいどころでなく、単に苦い。 そんな青春ロードムービー。   でも、やっぱり、メキシコ映画は良い。 乾いていて虚しさもあるが、どこか叙情的。 他にもたくさん、色んなメキシコ映画を観てみたい。
[DVD(字幕)] 5点(2015-03-01 02:21:33)
2004.  古都(1963) 《ネタバレ》 
一人二役ってのが、あまり好きじゃない。 双子だから理にはかなっているが。  岩下志麻の美しさは、やはり凄い。 凄いの一言。  京都の暗い側面が描かれている。 武満徹の音楽と相まって、ますます暗ったい。 本来、爽やかなキャラのはずの吉田輝雄までもが、影があるように感じられるから凄い。  双子の内、片方が捨てられて裕福に育ち、捨てられなかった方が生活に苦しんでいたらどうなるか? 生みの親に育てられたら幸せなのか? 捨て子だったら、不幸なのか? 実に深遠なテーマを扱っている。 テーマ自体は興味深いが、ベクトルが「暗さ」に向かっている分、いまいち心が晴れず。 この作品が描く京都には、魅力を感じることはできなかった。
[DVD(邦画)] 5点(2015-02-21 00:54:03)
2005.  バーバー 《ネタバレ》 
今までに観たコーエン兄弟作品の中で最下位。  「ある犯罪では捕まらず、無罪の別件で逮捕される」という形も、他のコーエン兄弟作品で観たことのあるような内容。  そして何よりテンポが悪い。 テンポが遅くても、それが心地よさを生めば問題ないが、この作品のスローテンポさは、退屈さを感じさせる。  評価すべき点は2つ。  一つ目は、冤罪の恐ろしさと、裁判の茶番さを訴えた社会派的な部分。  二つ目は、終始、純真無垢な少女として描かれていたスカーレット・ヨハンソンが、実は性的サービスをしてくれるような女のコだったというオチの部分。 これは非常に刺激的で、エロティシズム満開! 女のコをイメージだけで判断してはならないという警告か、それとも、単なる男の希望的妄想か。 いずれにしても、私があの状況に置かれたら、素直に身を任せます。 決して、ビリー・ボブ・ソーントンの様に「よせ!」とは言いません。
[DVD(字幕)] 5点(2015-02-14 03:19:49)
2006.  スモール・アパートメント ワケアリ物件の隣人たち 《ネタバレ》 
変人たちの競演かと思えば、意外にもヒューマン寄りの内容。 ただし、まともな登場人物は少ないことは確か。  ドルフ・ラングレンの詐欺師ぶりも凄い。 歳をとって、こんなにも日焼けしたのか。 体格は相変わらずだが、てんでかっこよくない。  バター・ビーンにそっくりな主人公は、ハゲデブ男。 その上、白ブリーフを愛用。 救いがない。 だけど、ハッピーエンド。 大して、胸のすくような終わり方ではないけど、スイス行きの夢も果たせたし、良かったんじゃない?程度の終わり方。  なんだろ、全てが中途半端かなぁ。 それだけに、大ハズレな作品でもない。 少なくとも、貴重な時間を割いてまで観る映画ではない。
[DVD(字幕)] 5点(2015-02-12 01:11:34)
2007.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 
親の立場で観てみると、どんな窮地に陥っても、子供を励まし、弱みを見せず、常に明るくいきたいところだ。 そういう観点からすると、理想の父親像かもしれない。  だけど、全体的に環境設定が甘いというか、非現実的だ。 ベニーニのキャラを存分に活かす為に、都合よく作られた環境という感じ。 同じ部屋の囚人達が、ほとんど絡んでこないし、ベニーニ親子がやりたい放題ってのが、どうにも現実的でなく、ユーモアさえも嘘くさくみえる。 そこが難点。  最後は戦車に乗れるし、父親が命がけのユーモアで子供と妻を救うエンディングだし、うまくまとめてはいるんだけど、逆に言えば、うまくまとまりすぎ。 ベニーニのキャラを存分に活かし、丸くおさまるエンディングの為に作られた、都合良すぎる環境設定に、最後まで馴染めずに終わった。
[DVD(字幕)] 5点(2015-01-26 01:48:37)
2008.  実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 《ネタバレ》 
あさま山荘事件について、事実を忠実に再現している為、事件の理解には役に立った。 この映画の存在価値は、その一点に尽きる。 映画的な面白さに関して言えば、ほとんど無しと言ってもよい。  事件そのものを理解するだけなら、ドキュメンタリーとして語れば十分。 事件を映像として、単調に再現する価値があったかどうか、それが疑問。  革命を起こす為に闘った、彼ら連合赤軍は、彼らなりに命がけで真剣だった。 鬼気迫る状況だったに違いない。 ところが、本作では、その鬼気迫る感が全く伝わってこない。 というより、映画でそれを再現しようとすること自体が、やや無謀なのかもしれない。 何故なら、彼ら「革命戦士」達は、盲目的に国家に立ち向かい、全身全霊でもって国家に対峙したであろうからだ。 そこまで命がけで行動した彼らを、演技で再現しようとしても、無理である。 いくら頑張っても無理だ。 だからこそ、陳腐な雰囲気の再現映画になってしまう。  この映画そのものが、既に企画段階で失敗作であったのではないだろうか。 事件を忠実に再現するだけなら、映画でなくてもよかったと思う。 もっと映画的に作ってほしかった。
[DVD(邦画)] 5点(2015-01-18 03:49:38)
2009.  ベイマックス 《ネタバレ》 
少年とロボットとの感動絵巻と思いきや、戦闘アニメだったというのが、最大のポイントか。 それだけ、予告編は内容を反映していないものだった。  感動できる箇所はあるが、後半の一部分。 大半は、CGアニメによるスペクタクルな内容。 これはこれで楽しめる。 多少、眼は疲れるが。  東京の街をアレンジした様な街並みも面白い。 こんな大都会に、あんな路地があったらいいな、と。  間違いなく言えることは、予告編を感動絵巻風に作ったからこそ、これだけの観客を動員できたこと。 アクション主体のCGアニメーションであることを、素直に表した予告編なら、少なくとも日本での興行収益は落ちたに違いない。 そういう意味では、宣伝は大成功。 ディズニー映画、また儲かちゃった、という展開。  でもそれは大人の話であって、子供が素直に喜べたなら、それで良い。 男の子は、こういうアクションものは、結構好きだから。
[映画館(吹替)] 5点(2015-01-01 02:08:21)
2010.  海洋天堂 《ネタバレ》 
父親ならば、無償の愛を子供に注ぐ。 障害を持つ子だったならば、面倒がかかる分、余計にかわいいことだろう。 この作品を通じて、本当にそう思う。  ただしかし、これは間違いなく凡作だ。 強烈には心を揺さぶられない。 何かが足りない。 何だか、事実を単調に見せられている感触。  音楽に久石譲、撮影にクリストファー・ドイル、編集にウイリアム・チャンという盤石な布陣でスタッフを固めている点を考慮に入れると、ある意味、凡作以下かもしれない。 何より、グイ・ルンメイを端役に使っているのが許せない。 自閉症の青年だって、健常な男と同じ様に、年頃の女のコに恋心を持つ。 そういう描き方をしていたように思うが、せっかくグイ・ルンメイを起用しているなら、その部分をもっと掘り下げるべきだった。 グイ・ルンメイは、それに応えるだけの魅力を持った女優さんだからだ。  キャスト、スタッフの豪華な布陣を、持て余している。 話としては無難な内容だが、もっと心を強く打つ感動の名作にできなかっただろうか。 そこに不満が残る。
[DVD(字幕)] 5点(2014-11-05 01:14:51)(良:1票)
2011.  ドクトル・ジバゴ(1965) 《ネタバレ》 
単なる不倫映画ではない。 だけど、不倫が主軸にある。  戦争や政治的な大きなうねりの中で、人は翻弄され、時に不倫という過ちを犯す。 確かにそうだが、それを肯定的に捉えたこの映画を好きにはなれない。  しょせん過ちは過ちであって、しょせんは不倫である。 裏切られた妻の思いはどこへ? そこが描かれていない。  そして、映画としてみてみると、まとまりがない。 伝記的映画だから仕方ない部分があるにせよ、長い尺とあいまって、緩慢な印象が残る。  良い部分は、ロシア革命を体感できることと、大きな冬の大地が良く撮れているところと、ブロンド女性が美しいこと。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-13 00:32:19)(良:1票)
2012.  ニックス・ムービー/水上の稲妻 《ネタバレ》 
決して心地良い映画ではない。 死に直面する人間を、直視する内容。 目をそむけたくなる様な気分になる。  だがこれが現実。 人間が病でもって死にゆく様は、有名人であろうが、無名の人間だろうが、およそこんな感じだろう。 ただ、それを捉えて何になるんだろうか? ヴィム・ヴェンダース自身も、それを自問自答したに違いない。  ヴィム・ヴェンダース自身が迷いながら撮っているから、観ているこちらも困惑せざるを得ない。 確固たる信念を持って、ニコラス・レイをカメラに収めたなら、それを観ている人間(観させられている人間?)も、もっと覚悟をもってこの作品を観られただろうに相違ない。  でも、そのヴィム・ヴェンダースの素直さに、人間らしさを感じる。
[ビデオ(字幕)] 5点(2014-07-07 01:23:27)
2013.  ハメット
ハードボイルト作品ではあるが、その演出がイマイチ。 アメリカとヨーロッパスタイルが喧嘩している感じ。 良い方向に融合できたとは言い難い。  一昔前に深夜放送枠でよく放映されていたB級洋画を、何となく観た時の気分に近い、鑑賞後の満足度。
[ビデオ(字幕)] 5点(2014-04-18 23:43:47)
2014.  浦島太郎の後裔 《ネタバレ》 
オヤジ臭漂う、満員のフィルムセンターで鑑賞。 これまた大変貴重な成瀬巳喜男作品。  主人公は、「ハー!ア~~オ~~!」と叫んでばかりいる変人。 いや、元浮浪者。  とにかく、「ハー!ア~~オ~~!」の連発。 自由民主主義の理想を説いた、社会風刺作品でもあるが、とにかく「ハー!ア~~オ~~!」の連発で、コメディ色が強い。  で、笑えるかと言えば、ちと厳しい。 戦後間もなくで、自由民主主義を広めていく上での、プロパガンダ的な映画としてみれば、別の意味でおもしろい。
[映画館(邦画)] 5点(2013-11-12 21:26:30)
2015.  月とチェリー 《ネタバレ》 
この監督の描く世界は、他の作品でもそうだが、徹底して“女目線”。 それが良いか悪いかは別として、男がそれを観ると、興ざめになる。  メインの男女二人は、徹底して、人間的にカタワだ。  一人は、小説のためなら何でもする。 一人は、主体性がない、勃起人間。 個性があるっちゃあ、あるが・・・
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-10-30 01:52:36)
2016.  サーカス五人組 《ネタバレ》 
サイレントの面影を残す作品。 会話シーンも、どこかぎこちなく、音楽シーンも意図的に多い感じがする。 特に、サーカスのシーンが冗長。  物語としては、普通に楽しめる。  印象的なのは、「女の一念」という言葉。 女性はなんでこうもまぁ・・・ 自粛規制^^;   それはさておき、昭和初期の雰囲気を感じることができる。 これは現代劇だからこその魅力。
[インターネット(字幕)] 5点(2013-09-30 21:17:01)
2017.  劇場版 NHKスペシャル 世界初撮影!深海の超巨大イカ 《ネタバレ》 
元々ダイオウイカには興味があり、ドキュメンタリー映画も好きなので、鑑賞した。  ダイオウイカを10年も追い続け、それをカメラにおさめた記録映画。 ダイオウイカに遭遇した瞬間の、スタッフの感動はとてもよく伝わってきた。  ダイオウイカって、マッコウクジラと同じくらいの大きさとか思われているけど、そんなことはない。 実際にこの映画で映されたダイオウイカも、10mすらなかった。 だが、最大の深海生物であることに嘘偽りはない。 特に眼が大きい!  ドキュメンタリー映画として評価すれば、とるにたらない映画だ。 全くもって工夫がない。 ただ単に、生きているダイオウイカを見たい人に贈る映画だろう。
[映画館(邦画)] 5点(2013-08-29 20:35:51)
2018.  黄色い大地(1984) 《ネタバレ》 
黄色い大地、つまりは不毛の大地。 そこで暮らす極貧の人々。 その中でも、一番辛い思いをするのは幼い娘。  ここで描かれている悲劇は、つまるところ、農村部で慣行となっていた“嫁入り”という名の人身売買だ。 貧しい家は14歳という幼い娘を売りに出し、おっさんたちが食いつなぐ。 おっさんのために犠牲となる、幼い女の子。 このクソくだらん浅黒い野郎どもは死んでいいから、未来あるべき女の子を幸せにさせてほしい。 でも、もっとくだらんのは、その貧しい農村を視察にきた役人。 戦争に勝つため、軍人たちの士気を上げるため農村にやってくる。 そこで貧しい農村に伝わる歌を覚え書きし、戦争に役立てるというのだ。 何たるくだらん野郎だ。 救い難い。  貧しい農村に生まれた少女が、唯一希望として見出したものが戦争だった。 これが極めて残酷なオチ。 チェン・カイコーは本作でも、トラウマになるような悲劇を撮ってみせた。 これは凄い。 だけど後味が悪い。 だけどだけど、この後味の悪さがクセになるチェン・カイコー作品。  これからもチェン・カイコー作品は観ていくことになりそうだ。 何の為に? 悲劇を観るために? 悲劇を観てなんになる? まさにこれこそ悲劇だ。
[ビデオ(字幕)] 5点(2013-06-15 01:25:38)
2019.  引き裂かれたカーテン 《ネタバレ》 
アメリカ人が“鉄のカーテン”で閉ざされた国、東ドイツに潜入し、重大な機密を盗み出すという、ポリティカルサスペンス。  アルフレッド・ヒッチコックらしい美しい映像。 その中で繰り広げられる、アメリカ仕込みのご都合主義的なストーリー。 これが何とも、悪い意味でアンバランス。  終始緊迫感があり、楽しめる人には楽しめる内容となっているものの、あまりにイベント一つ一つが単純すぎる。 そして、主人公たちがピンチに遭遇する回数も多すぎ、しかも都合良く切り抜けすぎ、と不自然な流れ。 そして、最後はハッピーエンド。 ううむ、素直に楽しめなかった私に問題があるのか、この作品の都合の良さに問題があるのか・・・  ちょっとした問題作のようにも思う。  どうでもいいが、ヒロインに魅力が無いのが、隠れ致命傷。 まあ、これは個人的な趣味の域を出ないが。
[DVD(字幕)] 5点(2013-03-27 00:23:10)
2020.  はつ恋(2000) 《ネタバレ》 
余命いくばくもない母親の“はつ恋”の男を探しに出かけ、その男を見つけ出し、次第に打ち解けていく過程を描いた前半は、とても面白い。  それに対し、みんなが平和におさまっていく後半は、あまりにフツー過ぎるというか、無難というか、もう一つ物足りない。  田中麗奈と真田広之の二人のコンビは、なかなかのお似合い。 歳の差を感じさせず、アブナイ方向に向かうのでは?と勘繰ってしまうほどの仲の良さ。 いや、むしろ私が真田広之の立場だったら、「もータマラン!!」ってなっちゃって、その立場を悪用するかも?!・・・いや実際はしないと思いますけどぉ(笑)。  そういや初恋っていえば、個人的な話として私の場合、中学生の頃だった。 当時のにじばぶ少年は、同じ部活の女のコと両想いだと思っていた。 そして時が過ぎること数十年・・・同窓会が開催されて、その女のコと再会した。 中学時代に好きだったことをそのコに伝えると、「へぇ~、全然気づかなかったよぉ。」だってさ!! 初恋なんて、しょせんこんなモンよ。 男の思い入れで終わり、女は案外おぼえてくれていないモンよ。 哀しいねぇ。。  脱線して失敬。 まあ、なんというか、長澤雅彦が書きそうな脚本というか、優等生的なヒューマンドラマ。
[ビデオ(邦画)] 5点(2013-02-18 00:07:29)
0431.33%
1762.35%
21344.15%
32497.71%
42888.92%
563719.73%
684826.27%
769621.56%
82006.20%
9471.46%
10100.31%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS