Menu
 > レビュワー
 > february8 さんの口コミ一覧。12ページ目
february8さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ロード・オブ・ザ・リング
この映画の面白さはよくわかりません。世界観で少しダメなのかも・・・。
4点(2004-01-02 12:30:46)
222.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
ああ・・・。2~3はひとつの作品と思って2は我慢したけども、3になっても挽回できず。残念。1が偉大すぎるのよね。
4点(2003-12-25 12:47:07)
223.  遠すぎた橋
迫力があったし面白かった。バンドオブブラザーズの予備知識として見たけど、予想外に長く辛く大変な作戦だったのだなあと言うことがわかったのでよかった。でもそれだけの映画と言ってしまえばそれまで。
4点(2003-11-27 12:55:59)
224.  ライトスタッフ
ストーリーはいいですね。当時の情景も垣間見え、友情、ロマンがよく描かれていました。それに、20年前の映画ですがSF的にもディテール的にも、映像的な古さは感じませんでした。 ただ、あまりに長い。テンポが悪く盛り上がりに欠ける。ダラダラとしたドキュメンタリーの感は否めません。 ドキュメンタリー(っぽい)映画にはよくあることですが、私にはどうもなじめないんだよなあ。主役を一人にしてイベントの数を絞り込んだシナリオにした方が私は好きだと思う。
4点(2003-11-25 12:30:21)
225.  フィラデルフィア
序盤はテンポの良さにグイグイ引きこまれたが、中盤からは同じことを繰り返してるようにしか見えず、終盤のいいところではすでに眠気と戦わざるを得なかった。テーマをアピールする狙いがあったのだろうが途中のテンポの悪さが私には苦痛でした。見たタイミングもいけなかったのかもしれない。トムハンクスは言うまでもなくいい。デンゼルワシントンもさすが。
4点(2003-10-03 10:16:13)
226.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
色々考えさせられ、まったく訳がわからないまま攻略ページをみたら、「は~?夢かよ!」という感じです。ふざけるなと思いました。そう思うまでは、腹立ちながらも面白かったので、この点数にしました。
4点(2003-07-30 12:38:35)
227.  ロード・トゥ・パーディション
印象がかなり薄い。最近見たのに思い出すのに時間がかかる。見てる時はそれほどつまらないと感じなかったが、あまりにも印象が薄すぎる。
4点(2003-07-29 12:43:38)
228.  モンスターズ・インク
正直言って世間の評価が高すぎると思う作品でした。いや、悪いわけではないんですが、いい大人の私が見ると、子供が楽しめるシーンもやや退屈ですし、ストーリー的にもそれほど斬新さを感じません。良作であることには間違いないんですが・・・。
4点(2003-07-07 12:53:47)
229.  イノセンス
皆さん理解できてるのかな?私には無理です。そういえば前作もよくわからなかったなあ。まあ、続編とも知らずに見たのですが。人に感想を聞かれたら、「映像が綺麗でした。」と答えるでしょう。
[DVD(吹替)] 3点(2005-04-19 22:08:21)
230.  パール・ハーバー
ちょっとこれ長すぎるだろ(笑)はっきり言ってお前らの安っぽい友情ごっこはどうでもいいです。って感じでしょうか。たぶん二度と見ない映画です。あまりに酷くて日本軍を応援してました。
3点(2005-03-28 23:29:36)
231.  パッション(2004)
巷での酷評は、キリスト教に対する日本人の無知から来ているものかと思っていましたが、私は子供の頃、聖書やらキリスト教に触れる機会が結構多かったので、多少なりとも見れると思いました。 が、正直、つまらない。キリストの描き方も中途半端だし、残酷な描写に終始しており、大司祭(だっけ?)の人物描写なんて無に等しい。 なんで、21世紀に入った今、こんな作品を作ったのだろうか疑問に感じました。ブレイブハートは大好きだったので、メルギブソンには期待していたのですが。。
3点(2005-03-13 16:44:38)
232.  マトリックス
受け付けない世界観でした。2以降は見ていません。
3点(2004-11-29 16:33:42)
233.  6デイズ/7ナイツ
がっ!ハラハラドキドキの展開を期待していただけに、非常につまらない。今更こんな映画が作られたことが驚き。
3点(2004-11-11 19:11:13)
234.  予言
もういいよ的なグダグダ感がぷんぷん漂いました。2本立ての2本目ということもあり、何度かかなり目がトロ~ンとしました。新聞が揺ら揺ら追いかけてくるシーンでは、原作の漫画を思い出し、天然ボケ的な滑稽さすら感じました。
3点(2004-10-12 00:39:34)
235.  ホーンテッドマンション(2003)
まず、まったく恐くありません。恐さゼロです。 ディズニーランドのホーンテッドマンションの方が面白いかも(笑)アトラクションにあったあったと思うとニヤニヤできる場面もあるのだけど。 まあ、子供向けだからしかたないかなあ。
3点(2004-06-19 21:09:06)
236.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
前作のファンでしたが、これはいらなかった。展開もダラダラで、かったるい。駄作もいいところだと思います。
3点(2004-04-15 12:45:12)
237.  史上最大の作戦
ごめんなさい。当時は凄まじかったのでしょうが、今見たらそれほどすごいとは思えないし、ストーリーは長く、テンポが悪く、登場人物も分かりにくかったです。
3点(2004-04-02 12:41:31)
238.  シン・レッド・ライン
長いなあ。もう少しビシッとしまった戦争映画の方が好きです。
3点(2003-12-25 12:58:59)
239.  デビル(1997)
う~ん。いまいちだな~。もう少し盛り上げてよ。なにが言いたいのかわかりません。
3点(2003-12-25 12:58:01)
240.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 
私はタランティーノファンですが、面白くありませんでした。オマージュを引っ張りすぎでは?作品=すべてオマージュみたいになっているが、ただの寄せ集めになってしまっている印象。 前半はタランティーノらしい、楽しい台詞回しはあったし、テンポもよく面白かったし入り込んだ。しかし後半の日本ラウンドに行ってからがダルかった。 下手糞な殺陣に延々とつき合わされ、所々にいきなりワイヤープレーやCGが挿入(わざとわかるようにやってるんだろうが・・・)される。とにかく殺陣があまりに長すぎてダレダレ。日本語も最初はバカバカしさにニヤリとできたものの、やりすぎ。最後は失笑も起きない。 挙句の果てに中途半端な終わり方。ああもうがっかり。。 パート2に1800円も払いたくないです。ごめんなさい。
3点(2003-11-19 12:43:14)
041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS