Menu
 > レビュワー
 > HIGEニズム さんの口コミ一覧。12ページ目
HIGEニズムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 592
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ぶらり旅

映画三昧

綺麗なお姉さんが好物です

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ミリオンダラー・ホテル
ミラョヴォビッチ綺麗。独特な雰囲気、世界観が良い。音楽も淡々としてて作品にマッチしてました。切ない。ナレーションを合間合間に入れて進める流れは好感触。
6点(2005-02-12 18:53:44)
222.  完全犯罪クラブ
気づいたらエッチィ絡みシーンで流れに馴染めないままあっという間に終わってた。 原題や内容を見るにどこら辺が「完全犯罪」なのか・・ 邦題を付ける人の考えがわからない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-02-12 18:21:02)
223.  マッハ!!!!!!!!
宣伝文句そのままで噴出してしまいました。 B級香港映画へのリスペクトすら感じる、と聞いて なんとなく、まぁノリはそうだよねぇと思いつつ 決めシーンで幾度となくリプレイされて萎えてしまったりもした。 往年のジャッキーよりかキレというか流れは悪い気がしたが 重さ、力強さはあった。ただトニーのアクション、それだけ。 トニーにオーラが無いなぁ・・笑いも無かったし。 顔も地味で・・うーん華が無いんだね。見る人を選ぶ。
[映画館(字幕)] 6点(2005-01-22 02:49:43)
224.  イン・ザ・ベッドルーム
重い。老夫婦の思い・・。若かった息子を失うというのは計り知れないものがある。感情のぶつかり合い、そして結末。ナタリーはしょうがないのかもしれないがなんともいえない位置だった。やっぱりそうしてしまうでしょうね。止められない、それが子を思う親の感情だ。こういった作品に求めるのがナンセンスでしょうが盛り上がりに欠ける、予想できる展開、結末。全体的に漂うローな空気。味気なく感じるかも。
5点(2005-01-18 12:49:38)
225.  ほしのこえ
戦う女性というのは良いとは思う。使い古されたネタで飽和状態だが。一人は地上に、もう一人は宇宙に。そういった対比を描く、ありがちという感じだが目を瞑ろう。アニメーション他を諸々一人で製作するという大変さは一口に言うがイマイチわからない。オタクであるが故にいろいろな物を見てきた、審美眼があるとは言わないがこの「ほしのこえ」色々言わせてもらう。まず何故にこれほどまでに有名になっているかわからない。しかも30分のショート。3Dアニメが浮く。キャラクターのデザインも浮く。アニメでやる必要がない人間ドラマを描く際にこういったパッと見の部分で心を掴まないでどうするか。サラッと見るには全体的にはそう悪くはない。でも周囲がプッシュする程では・・。
4点(2005-01-18 11:58:52)
226.  フレディVSジェイソン
主人公の胸が胸が・・・悔しい。アレはフレディーのナイフハンドやジェイソンのナタよりも破壊力抜群の凶器だよ。いやしかしホラー、というジャンル(なのか?)に収まらなくなってるぶっ飛び具合。もうジャンルわけわかんない。謎。しかしセクシーなお姉ちゃん方とエンディングのロックテイスト溢れる音楽は必須なのね(笑)。
5点(2005-01-16 00:46:45)
227.  オーシャンズ11
よく集まったな、ってのが第一印象。しかしJロバーツは私は面食いなので好きくない。テンポも悪いですがインパクトも無いかな、キャスト以外。吹き替えで見たのですが声が合ってなくて困った。えーと・・オーシャン、Jに未練タラタラ。
4点(2005-01-15 23:25:38)
228.  CUBE2 《ネタバレ》 
前作は集められた人々は無関係だが何か一つ秀でていて、 それらを合わせれば謎は解けて罠を回避できるといった展開だった。 今回はCUBEが軍関係という秘密が明かされ、集められた人も何かしら接点有り。 次回に続く雰囲気満点で終了。罠も微妙、スプラッタ分も特に無し。 登場人物の閃きや変貌も無く好き勝手やってたなぁ、と。 脱出諦めて殺人に興じたりとかコレは夢ね、といちゃついたりとか。 重大な情報を握ってるのかと思ったら痴呆でしたというオチ。 あのお婆ちゃんが前回の脱出者的位置に居るキャラと一瞬思わせておいて。 なんだかなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-01-13 15:58:22)
229.  バンパイアハンターD
予想以上に面白かった。そしてキャラデザに抵抗があるという意見が多々ありますが逆に自分にとってはツボでした。話はありがちというか王道というか奇をてらったものじゃないですが一品物としてはちょうどいいと思います。
6点(2005-01-08 00:04:26)
230.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
TVシリーズ鑑賞後すぐに見ました。余韻が残ってたからか自分はそれなりに楽しめました。とはいえビバップらしくない、というのはありますね。劇場版のためにスケールでっかくしました、みたいな。そんなのはビバップじゃないんだよーと。3億なんていう賞金首を追うとかじゃなくて笑いと洒落た小話をオムニバス形式でだねブツブツ。ヴィンセントもエレクトラもパッとせず。ですがアニメーションのレベルは劇場版ならでのクオリティー。
6点(2005-01-06 23:00:38)
231.  アカルイミライ
落ち着きのないカメラワーク、暗いトーンの映像。自然なようで自然じゃない、捉えようのない出演者やストーリー。監督の他作品が合わない人はこの作品もダメだろう。どの作品も内から滲み出る静かな狂気の表現は凄いんですけどねぇ。
4点(2004-12-22 18:13:31)
232.  人狼 JIN-ROH 《ネタバレ》 
アニメーションのレベルは流石I.Gだった。 ややシナリオがわかりづらかった印象。 全体的に暗く、後半の展開も淡々と進むので少々刺激に乏しいかも。 狼は人との共存はできない、そんな悲恋が描かれる。 ラストの伏と圭のやり取り、その表情には悲しみ、切なさ・・苦しみも混じる。 随所に入る『赤頭巾』が浮くことなくストーリーに絡んでいるのが驚き。 アニメでやる必要が無い、実写でやれば・・と言われる押井作品はいくつかあるが、 実際にやったら微妙なことになると思います。 圭の声が耳に障ることを除けば、比較的多くの人に見せられるアニメかな・・と。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2004-12-21 21:51:37)
233.  めぐりあう時間たち
ひたすら重くのしかかる。生きることとは、死とは何なのか。 印象的なシーンや言葉が多く散りばめられている。 ストーリーがやや難解で暗い。 これは女性に見て欲しい映画である。 答えの出ない、命題のようなものを突きつけられガツンとハードパンチを食らうかも。 それでも中身の濃い作品。とにかく見てて息が詰まる、心乱される。
[映画館(字幕)] 6点(2004-12-21 21:37:57)
234.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジョニーデップの演技の幅に惚れた、こういうひょうきんな感じの役似合ってますね。それでいてカッコイイ。そんなに期待してなかったんですが意外と面白かった。でもストーリーの流れの遅さには少しいらだったかな。エリザベスやウィルの存在が弱い。主役だからこそだがデップに全て食われてる。もうちょっとラスト何かあるのかなと思ったら何もなく終わった。でも家族とかで普通に楽しめる一本だと思います。
6点(2004-12-20 22:41:15)
235.  ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 
思わせぶりさは群を抜いている。 裏切りの度合いが凄まじいので鑑賞後の後味を最悪なものとしている。 とりあえず前半はとても面白そうだと思わせる雰囲気があった。 サイコホラーか、はたまたサスペンスかといった期待。 それらが全てあのクリーチャーやモーガンフリーマンに粉々に砕かれた。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2004-12-20 22:34:45)
236.  スナッチ 《ネタバレ》 
フランキーがなかなかカッコイイと思ったらアッサリお亡くなり。他のキャストも味のあるキャラばかりでしたがやっぱりお亡くなり。残念。だがそういった多くの登場人物を上手く使いテンポ良く話を運んだ。登場人物のそれぞれの関係の把握がちょいと難しいけど気軽に見れる一本だと思います。
6点(2004-12-13 00:06:32)
237.  千と千尋の神隠し
全体としてはそんな好きではない。けど、もう一度見ると中盤あたりは凄く面白く感じた。カオナシがカエル食べる手前までぐらい?あとリン姉さんだけ好きです。どんな話だった・・?と問われると説明が難しい。直接的ではなくジワジワ来る作品だとは思う。
5点(2004-12-10 21:46:57)
238.  ジェイソンX 13日の金曜日 《ネタバレ》 
自分は13日の金曜日シリーズをじっくり見たことが無いのですが結構面白かったです。でもなんかあれじゃ暗殺者じゃないですか(笑)。狡猾過ぎる。そしてKMとのバトル、生存率がキスで格段に上がるってどういう理屈やねん、噴出してしまった。最終的には銃弾を受けても死なない、からサイボーグ化によって銃弾を弾き返す強化外装を手に入れるまでに凶悪になってしまったジェイソン。ホッケーマスクの面影が塵と消えました。水着のお姉ちゃん二人を寝袋に詰めて文字通り袋叩きにしてるジェイソンかわいい。出ているお姉ちゃん達がセクシーなのと部分部分でそういった要素を詰め込んでいたのでホラー物に欠かせないエロ分ありーの笑いありーので立派なB級として完成されてたとは個人的に思います。
6点(2004-12-07 21:04:02)
239.  13ゴースト(2001)
確かに恐怖というより不気味。ゴーストにもう少しストーリーが欲しかったかな。あれでは普通にモンスターです、造形がもろそんな感じですし。そのデザインや映像のセンスが秀逸、且つ話のテンポが良い印象を受けた。色々語ってないから展開が速いという言い方もあるけど。言われてるほど自分は悪い感想を持たなかったので暇な時に見る分にはアッサリとそしてちょっとイイ話なのでよろしいかと。
6点(2004-11-28 19:26:00)(良:1票)
240.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
冒頭でオースティンパワーズってトムが主役なのかよ!と初見ながら彼がコメディー系なんて珍しいなどと軽く期待。、しかしただのカメオ出演・・アハハ。カメオが豪華ですね。下ネタというか汚らしいネタが多い。途中で投げなかったが特に盛り上がることも無く一笑い起こすことも無く見終わってしまった。やはり冒頭のトムで見たかったという期待がスカされたのが大きいか(とはいえトムでは面白くないよな、とも思ったり)。しかし主役のマイクマイヤーズ。一人四役って気づきませんでした、凄いですね。
4点(2004-11-28 17:40:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS