Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。12ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります 《ネタバレ》 
ダイアン・キートンの映画を久しぶりに鑑賞。歳を取っても、とてもチャーミング。モーガン・フリーマンは安定の名演。挿入歌のヴァン・モリソンも素晴らしい。米・NYならではの人種問題や住環境をベースにしながらも、テーマは普遍的でとても共感した。質素な暮らしをしているようだが100万ドルといえば1億円超! 物価が違うとはいえ決して貧乏人の話ではないですねえ。
[インターネット(字幕)] 10点(2017-01-04 04:31:17)
222.  ディクテーター 身元不明でニューヨーク
徹底的に下品。アメリカンなコメディ。調子が悪い時なら笑えない。でも爆笑しました!
[インターネット(字幕)] 8点(2016-12-30 03:51:39)
223.  ヤング・アダルト・ニューヨーク 《ネタバレ》 
思っていたストーリーと少し違っていましたが、そこそこ楽しめました。ただジェイミーが「カイロ・レン」に見えて恐ろしかた。まあ実際に恐ろしい役なのですが。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-12-30 00:03:56)
224.  ゴーストバスターズ(2016)
1作目の80年代の雰囲気がそのままでとっても良かった。主人公が全員女性になったが、揃いも揃ってお下品でグッド! そして周りを固める名優たちも良いです。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-12-22 23:57:43)
225.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 
エピソード4につながるスピンオフというか3.5? なので最後のシーンは予想できました。レイア姫に比べてジンの方が今風のルックスなのでちょっと繋がらない感はあるが、これはしょうがないですね。4には出てこないとはいえ主人公の二人が死んじゃうのは少し悲しいものがあります。
[映画館(字幕)] 8点(2016-12-18 20:33:47)
226.  ファインディング・ドリー
安定のピクサー作品。ニモのスピンオフといった立ち位置なのですかね。にしても手抜きなしの仕上がりはさすが。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-12-16 23:32:35)
227.  シークレット・アイズ 《ネタバレ》 
自宅DVD鑑賞は映画館に比べて集中できないが、今作は最後までのめり込んで鑑賞した。衝撃の結末。2大女優の素晴らしさ。TVドラマのような軽い描写もあったが、思わぬ収穫映画でした!
[DVD(字幕)] 9点(2016-12-13 22:22:41)
228.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 
あらら、評価低いですね。私としては、それほど悪くはなかったです。CGはここまで来たかと感じました。コリン・ファレルがあの人に変身! 続編の香り、プンプンです。
[映画館(字幕)] 7点(2016-12-10 08:45:23)
229.  ブルックリン 《ネタバレ》 
古い日本映画を観ているようでした。過多な演出を排したぶっきらぼうな描写も素晴らしい。地方出身者ならばきっと共感できるはず。
[インターネット(字幕)] 9点(2016-12-04 06:04:00)
230.  X-MEN:アポカリプス
X-MENシリーズは大好きだが、これはボチボチですかね。やや飽きたという感もあり。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-11-28 09:14:16)
231.  フィフス・ウェイブ 《ネタバレ》 
予想はしていたが、お子ちゃま感満載のB級映画でした。宇宙侵略もの? サバイバルもの? っていうテーマの焦点も定まっていないし、クロエちゃんがいないと成り立たない映画ですな。ま、予想通りだったので怒りはないです、ハイ。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-11-22 23:52:08)
232.  インフェルノ(2016)
このシリーズ、原作はひとつも読んでいないが映画は全部観ている。原作を読んだ人には不評のようだが、自分は楽しめた。前2作はストーリーが複雑で字幕を追うのが大変だった記憶があるが、今回はシンプルでグッド。
[映画館(字幕)] 8点(2016-11-19 20:57:51)
233.  エクス・マキナ(2015) 《ネタバレ》 
ケイレブやネイサンもAIじゃねえの、といったありがちな展開を予想したが物語は普通に収束して、それはそれで肩透かし。大した展開もなく長い。。。ちょっと残念でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-11-19 00:03:41)
234.  サウスポー 《ネタバレ》 
ストーリー自体はよくあるボクシング映画。雑な描写も多かった。ただ奥さんが不慮の事故で亡くなるシーンがリアルで秀逸。J・ギレンホールはナヨナヨのイメージだったがマッチョな体づくりは、さすがプロ。奥さんのヤンキー度合いとレイラちゃんのおへちゃ加減が、いい味を出していました。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-11-12 06:43:41)
235.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス 《ネタバレ》 
何十万人、何百万人が死んでる展開でコメディタッチの描写が鬱陶しい。相当な制作費をかけていると思われるが、この「軽さ」で台無し? いや、大衆受けで意図的に狙ったんでしょうね。中国市場を意識した配役も引く(でもあの女優さんは綺麗!)。総論、ぼちぼちでした。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-10-30 03:16:38)
236.  神様メール 《ネタバレ》 
これまでの人生で「神様はそんな聖人じゃない。ほんとはすんごく意地悪なんじゃね?」と思った人は自分だけではないと思う。といった着想が最高なだけに中だるみはちょっと残念。トゥーマッチな部分も気になりました。が、なんといってもアイディアの勝利ですかね。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-10-29 01:37:46)(良:1票)
237.  10 クローバーフィールド・レーン 《ネタバレ》 
タイトルからそう感じていましたが、事前の宣伝パブでは触れられていないからモヤモヤで鑑賞。やっぱり「クローバーフィールド」のスピンオフでしたか。前作は大好きでした。今回も良い意味で説明不足な部分が最高。
[インターネット(字幕)] 9点(2016-10-23 03:05:50)
238.  ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK ‐ The Touring Years(2016) 《ネタバレ》 
リマスターされた映像は素晴らしい。音はリマスターというより、ちょっと盛っている感じか。内容はドキュメンタリーなのでファンであれば目新しい事実はない。ロン・ハワード監督なので少し期待したが、家でゆっくりDVD鑑賞で良かったかも。
[映画館(字幕)] 6点(2016-10-09 20:12:46)
239.  ジェイソン・ボーン
良くも悪くも想定内。決して貶しているわけではないですよ。
[映画館(字幕)] 7点(2016-10-08 21:35:20)
240.  マネーモンスター
ぼちぼちですかねえ。決して悪くはないのですが。内容は予告編で分かっていたし、その後の展開も予想通り。安定の「ぼちぼち」でした。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-10-07 23:51:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS